


妊娠7ヶ月です。 今住んでいる市から別の市へ引っ越すと 母子手帳の補助券は無効になりますか? 県は同じなんですが、、、 産婦人科も変えません。 今までと同じところです。
- 母子手帳
- 産婦人科
- 妊娠7ヶ月
- 補助券
- のりせんべい
- 4






栃木県足利市の浅岡産婦人科で母子手帳を貰えるまでの間どのくらい検査費、診察費かかりますか? 初診って5千円あればお釣り出ますかね? 分かる方教えてください🥺
- 母子手帳
- 栃木県
- 浅岡産婦人科
- 足利市
- 137
- 3








妊娠の診察代金について教えてください! 最初に胎嚢確認、心拍確認できた時の診察代金は、いくらくらいでしょうか? 母子手帳をもらうまでは、まだ保険は適応されませんか?
- 母子手帳
- 保険
- 妊娠
- 胎嚢
- 心拍確認
- まさおママ
- 7






9ヶ月の子を育てています。 市の乳児検診では4ヶ月検診と10ヶ月検診があります。もうすぐ10ヶ月なので予約をしようと思って母子手帳を開いたら、6〜7ヶ月検診のページがあり、受けるのを忘れていたことに気が付きました。 問診票は4ヶ月と10ヶ月用しかなく、それまで予防接種の…
- 母子手帳
- 予防接種
- 小児科
- 乳児
- 育児日記
- はじめてのママリ🔰
- 5


母子手帳の成長曲線への記録、体重は授乳前、授乳後どちらを記録すればいいでしょうか?? 母乳量も知りたくて前後ではかったので、どちらを控えておけば良いのか悩んでしまいます💦 みなさんはどうしていますか??
- 母子手帳
- 授乳
- 体重
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日の検診で8週4日と言われました。 赤ちゃんの大きさが17mm、心臓も動いているねと言って母子手帳を貰ってくるように言われたのですが 心做しか心臓の動きがゆっくりだったように思います 大丈夫かなと心配になりました💦
- 母子手帳
- 妊娠8週目
- 赤ちゃん
- 夫
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 1
