
3〜4ヶ月の赤ちゃんの首が座ったとき、たまにぐらつくことはあっても、基本的に支えなくても大丈夫な段階ですか?支えが必要ないときが首が座ったと言えるのでしょうか?
母子手帳の3〜4ヶ月の保護者の記録に
ある、首が座ったのはいつですかのことなんですが
たまーにぐらつくことはあるけど基本支えなくても
いいときはまだ早いですか?完璧に支えが必要ない
ことを首が座ったといいますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ちゃん
うつ伏せにした時顔を持ち上げたり、手を引っ張って起こした時にしっかり頭がついてきたら座ってると思います😉✨

Fy
うつ伏せで顔をあげれたり
腕を引っ張ってついてくるようになってしっかりしてから座ったと認識しました😊
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます❤️
もう少し首が座ってからやってみようと思います☺️- 10月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
大まかこのぐらいっていうのが
わかったので様子を見ていきます😊