※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がまだ小さくて上の子の運動会や参観日がある時どうしてますか?下…

下の子がまだ小さくて上の子の運動会や参観日がある時どうしてますか???
下の子連れてくの大変なので親に預けたいのですが
私が下の子の面倒を見て親が上の子の参観日に行きたいと言われました…みんな母親がきてるのでできれば私が行きたいのですが……皆さんどうしてますか?

コメント

め

親より母であるママリさんが行くべきだと思います!
娘さんにとっても祖父母より両親に見に来てもらいたいと思います🥺
うちは預け先もないので、下の子を連れて運動会も参観日も行ってます!

さあこ

連れて行ってました☺️
就学してからも上の子の参観日も運動会にも
下の子連れて行ってますよ☺️

ままり

行事が平日の時は一時預かりを利用して別の園に預けてます。土曜の場合は私の母に!

はじめてのママリ

我が家は普通に下の子も連れて行っています💡
お母さんが来られるなら、全員で行くっていうのはどうでしょう?
大人がたくさんいれば、下の子がいてもやりやすいかなーと。

あづ

私は頼れる祖父母いないので毎回同伴です🙋‍♀️
親も一緒にみんなで見に行くのはどうですか?私ならそうします😊