※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

22週の妊婦です。心拍が弱くなったり聞こえなくなったりします。先生に相談するべきです。次の検診で話してください。原因は心臓病やダウン症などが心配です。

現在22週の妊婦です
家で心拍が聴けるベビーサウンドで心拍を聴いていたら急に心拍が聞こえなくなったり心拍が弱くなったりします
しばらくしたらまた心拍は戻るのですが前回の検診の時先生もエコーで心臓を時間かけてみてて「…大丈夫そうだね」で終わり母子手帳にも異常なしの判が押されてるのですがすごく不安です…張りなど出血などはないです!
次は9日に検診なのですがこれは先生に話たほうがいいですよね?
心拍が急に弱くなったり聞こえなくなったりする原因はなんなのでしょうか?
調べても心臓に病気があったりダウン症などが出てきて不安です…

コメント

ミミ

お腹の中はまだ動くスペースがありますし、お腹の中で動いてれば聞こえなくなったりしますよ!
わたしはベビーサウンドで聞いたことはないですが検診のときに心拍だけ聞いてもらうとき逃げられた〜😂と看護師さんに言われて途中から聞こえなくなったり弱くなることよくありました。
また再度聴こえるところを探してもらって心拍確認してましたよー!

  • るー

    るー

    ありがとうございます😃!
    家庭用ドップラーなのですがずっと聞いてると確かにごそごそ動く音も聴こえるのですが急に早かった心音がドク…ドク…と落ちてまた早くなるんですよね💦これも動いてるからなのですかね💦

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはユラユラ浮いて動いているので心臓の位置がエコーから遠ざかったり位置がずれたりすると弱くなったり聞こえなくなったりしますよ。
私もよくありましたよ。

  • るー

    るー

    ありがとうございます😃!
    手前で力強く音が聞こえてたので奥の方から小さく聴こえたりなども動くからなのですかね💦

    • 10月30日
みっきー

ベビーサウンド使ったことないのですが...
こないだなにかで見たんですけど、ベビーサウンドとかって赤ちゃんの向きとか場所によって聞こえにくい時もあるって書いてました!
聞いている間に赤ちゃんが向きとか位置を変えてたら、聞こえてたのが聞こえにくくなったりするのかな?と思いました☺️
使ったことないので参考になるのか分からないですが...すみません💦

  • るー

    るー

    ありがとうございます😃!
    確かに場所は毎回上の方だったり下の方だったりバラバラです💦あんまり気にしすぎるのもよくないですよね💦

    • 10月30日
ふーママ

私、検診の時この子よく動くから見にくいねー、心拍聴きにくいねーって言われてましたよ!笑
赤ちゃんが動くとそういうことあるみたいです😊✨
でも、心配なら先生に相談するのが一番です❤︎

  • るー

    るー

    確かによくごそごそ動いてはいます笑こんな時間に!?って時間帯に動いてて笑っちゃいますが笑
    胎動があって心拍も聴こえてて異常なしといわれてるならそこまで心配することでもないんですかね💦

    • 10月30日