生後11ヶ月の男の子を育てていますが、1月から寝付いてから30分〜1時間…
生後11ヶ月の男の子を育てていますが、1月から寝付いてから30分〜1時間毎に泣いて起きるようになりました。
19時に寝付いてから19:30,20,21,22:30,23時…と日付変わるまでに大抵4〜5回は起きます。
朝は5〜6時に起床、30分朝寝からの午前中は支援センターで遊び、昼寝は30分〜1.5時間(30分毎に起きるので横で待機して都度トントンします)、午後もお散歩や室内で遊び19〜19:30に就寝といった生活リズムです。先月既に卒乳済みです。
元々昼寝も30分毎に起きるし、夜も2〜3時間毎に起きていたので日中疲れさせるために毎日支援センターでハイハイして遊ばせているのですが、年明けてからさらに酷くなりました。寝言泣きかと思いしばらく待つのですが、号泣しながら室内をハイハイし、壁や扉をたたきます。その後は抱き上げてトントンして寝かしつけます。
横で寝ている時は起き上がった時にトントンすれば泣かずに寝てくれることもたまにあります。
どなたか同じような状況の方、解決策などあれば教えて欲しいです。生まれてからもうすぐ一年、睡眠不足すぎてイライラも増えてしまい、可愛いのに時々うるさい、と言ってしまい、そんな自分が嫌になります。
- Joe(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント