※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です⚠️長いです…コロナ、インフル…関西でも感染者が出てるのに…実父…

愚痴です⚠️
長いです…

コロナ、インフル…
関西でも感染者が出てるのに…

実父は手洗い・うがいをなかなかしません。
(祖母もですが。)
今日も父は夜勤明け→モーニング→スーパーで買い物してから、家に迎えにきてくれました。
実家に着いても手洗い・うがいをしようとしないので、まずは私が手洗い・うがいをし、息子も手を洗いました。
もちろん、実父の目の前で 手洗うよ~って言いながら。
まだ小さい息子はうがいはできないからねっても言いました。

それでもしないので、
私→手洗い・うがいしてよ!
今誰かがインフルとかなったら産婦人科行けなくなる
父→しぶしぶ手を石鹸なしで洗う。
私→うがいしてよ、石鹸つかって。
父→うがいできない。息子くんと一緒。笑
私→できるやろ。妊婦、1歳児がおるんやからやってよ。
父→うがいして寝る

私→父には口うるさく手洗い・うがいさせてよ!
母→言っても頑固できかない
私→孫に会えなくなるよ?!産婦人科出禁やで。
母→言ってるんやけどなー
私→風邪ひかすな言うくせに、自分らが病原菌ばらまいてたら意味ないやん。今うつったら潜伏期間終わって症状出る頃に出産なんやけど。そーなったら今の病院でも出産出来んくなるかもしれへんし、息子も託児所に預けれなくなる。
母→……
私→旦那は帰宅後、手洗い・うがい・アルコール消毒・上着にも消毒して、パンイチで玄関から来るぐらいやで。
それぐらいしていかな。
母→パパすごいな。笑
私→手も石鹸で手首までしっかり洗わな意味ないで。
マスクも大事やけど、マスクして手洗い・うがいせんかったら無意味やから。

実家のグループLINEに祖母から
皆さんへ
栄養と睡眠をしっかり取って風邪をひかないようにね。と来ました。
もちろんそれも大切ですが、まずは手洗い・うがい・アルコール消毒・マスク必須でしょ。
すぐに、手洗い・うがい・アルコール消毒必須ね!と返信しましたが、返事をくれたのは、妹だけ😑
なんで年寄りって危機感とか徹底とかないんでしょうか?
イライラして仕方ありません😡

週明けに健診があり、バースプラン・入院生活の希望とあります。面会など受付無しで来れる病院なので、長男のときも
授乳室から帰ると祖母が部屋にいたり、授乳室で授乳中に義祖父母がいきなり来たり…
1人でゆっくりできた時間がほとんどありませんでした。
入院中は母子の健診,検査、栄養教室、ママへのエステなど。やることはカツカツです。
今回は母子ともに異常なければ1日早く退院するつもりです。

息子は産院の託児所、それ以外は私と一緒で泊まり込みで実家の仕事なければ実家…という感じです💦


入院生活のところに、面会時は受付通す って出来るんでしょうか?
授乳中や食事中、休憩したいとき、通して欲しくないときは止めて欲しい…
母に息子をお願いする時も受付通すとなると病院に迷惑になるのかな?って思ったり。
託児所の行き来は保育士さんがしてくれます。

長くなりましたが、ほんとに嫌です。
主人に言ったほうがいいでしょうか?

今から憂鬱でしかたないです…
産後も自宅に来る気満々な祖母。
来なくていい…

1日早く退院も母にだけ伝えようかなって思うのはダメでしょうか?!
よくしてくれて感謝してますが、ストレスでもあります。
母はその辺理解してくれてるので、出産産後については味方になってくれてます。

長くなりましたが、批判などは精神的に参ってるので御遠慮ください🙇‍♀️💦

コメント

a...

伝えておけば配慮してくれる産院が殆どかなと思います。
私が通院してるとこは、アルコール消毒しなきゃ入れなかったりします。