
最近自分の思っていることを溜め込んでいてしんどいので吐き出させて下…
最近自分の思っていることを溜め込んでいてしんどいので吐き出させて下さい。
夫のことは好きです。男性としても家族としても好きです。
でも、もともと1人が好きな私なので、最近夫の身の回りの事をするのにイライラしてしまいます。
子育てにはものすごい積極的になんでもしてくれます。オムツ替えからお風呂、寝かしつけまでしてくれ、とっても助かっていますし、とても感謝しています。
でも、俺のことはお前がやって。という理論に疲れました。
お弁当作っている時にごろごろして録画してるアニメを見ていて、お弁当を作り終えた後にテレビ見るにも録画を見ているのでしょーもないしで寝室に行くね。と伝えるとなんで?一緒におりたい。一緒に見たい。と言われます。一時期は努力して一緒に見ていたのですが、どうにもこうにも本当に面白いと思えず、それなら1人でケータイ触ったりごろごろしたりしたいと思うようになり、すぐに寝室に来ちゃいます。
それと仕事の愚痴を言ってもそれだけ?とか俺の方が〜とかマウントをとってくる感じが話す気もなくなるんです。そうなんだ、しんどいよね。と共感してほしいと思ってしまいます。共感じゃなくても、うんうん。そうなんだ。と聞いてほしいだけなのになんで俺の方がしんどいアピールをしてくるのか、その話を聞くのも嫌です。
それに加えて、子供の事が1番いらっとしてしまいます。子供が1歳になり、こんな事するようになったよね、こんな顔するようになったよね、と話していると知らんかったん?とか見た事ないん?俺の前ではよくするけどな。とか、子供の事に対してのマウントが我慢できません。いやいや、知ってるし。私が日々子育てしていてそれについて話したいのにどうしてもマウントを取りたがり、子育てについて夫婦で喜んだり出来ません。多分、自分も子供の身の回りの事をしているからだと思うんです。でも、そんなにマウントを取られるならなにもして欲しくない、とまで思うようになってきました。
今現実で、別居したい、って気持ちが大きいです。
週末婚でもいい、と思ってしまっています。
現実的に考えると寂しがり屋な夫は絶対別居はしてくれないですが…。話し合う気力すらありません。とにかく黙っていてほしいんです。職場の人とご飯行ったり全くないので、たまにはご飯作らないでいいようになりたい。
子供の身の回りは嫌にならないのになんでか夫の身の回りの事は嫌なんです…疲れました
- mama(6歳)
コメント

Ri🫧
大きなお子様ですね…😢💦
俺のことはお前がやって…って
では、主様のことは旦那様が
何かしてくれるのでしょうか😢?
子育てをしてくれるのが
唯一の救いですね🥺💗
それもしてくれないとなると
もう嫌になりすぎます😇
1度、旦那様の身の回りのお世話を
少なくしたいと言ってみては
どうでしょうか…?
マウント旦那様なので、
何かしら言い返してきそうですが…
主様が結構限界そうなので
心配です😢😢

mama
いつもお疲れ様です🍀
気になったのですが、ご主人の「俺の事はお前がやって」というのは何をされているのですか?
それも、子供の世話を俺がするから、とまで言うほどの、お世話ってなんですか??💦
-
mama
まず1番に言われるのは愛情表現です。子供も寝た、家事も終わった、次は俺との時間。って感じです。その次に夫の洗濯は当たり前ですが、眉毛を整える、顔の保湿をする、とか諸々あります。
子供の世話でいうと、遊んだりご飯食べさせてくれたりお茶もあげたりオムツ替えや保湿、お風呂、寝かしつけ、全てですね。- 1月22日
-
mama
うわ、めんどくさ。
ごめんなさい、人様のご主人に😂
愛情表現は、本当に人それぞれの価値観だと思うのでが、例えば、何曜日は一緒にソファでテレビ観よう!と決めたりするのはどうでしょうか?😊
うちは私がご主人タイプでスキンシップしたい派ですが、主人はあまり得意じゃないので、私が我慢してます💭
この時期は寒いのを理由に引っ付きに行きますが、夏はくっつくなーと全力で追いやられます😂
私は主人の愛情表現の少なさに寂しくなる事もありますが、お互いに歩み寄らないとバランス崩れると思うんです。
ご主人にも我慢する日は必要だし、mamaさんも受け入れる日も必要なのかな、と。
ただ、産んだ覚えのないでっかい長男の世話はする必要ありません。
お世話しなくていいなら、毎日くっつくのが嫌じゃなくなるかもしれない可能性もあると思うんです。
お互いにとって程よい距離感が見つかるといいのですか😣
とりあえず、貴方を好きでいつづけるために、自分で出来ることは自分でして欲しい、その方がスキンシップに使える時間も増える、などと伝えてみてはどうでしょうか?
それそらもうーんって思ってしまうほど心が疲れているのならまた話は変わってきますが…
長々とすみません😣- 1月22日
mama
本当そんな感じです…大きい子供って感じします😢
私の事でいうと家事をまだ終わってないけど寝落ちしちゃうと洗い物はしてくれる感じですかね😢掃除も洗濯もたまにしてくれるので、協力的だし全く何もしない人もいる中でありがたいとも思うのですが、、、💦
夫の身の回りの事をするのをしんどい、疲れたと言うと、俺に冷めたんやろ、とか子供の事もっとするから俺の事をして、と言われ、もう言おう、と思わなくて😭💦
でも最近しんどすぎて、1日友達と遊びに行く、くらいじゃリフレッシュもできなくて疲れちゃいました😢
mama
話を聞いてくださってありがとうございます。優しいお言葉に少し楽になることができました。