
グチになりますが……>_<…やはり私のうつわが小さいのでしょうか。私と主…
グチになりますが…
聞いてください!!…>_<…
やはり私のうつわが小さいのでしょうか。
私と主人は同じ職場。私は今育児休暇中です!
職場は全社員で50人程度で職場の知人は全て共通の知人になります。
昨晩、職場の後輩が主人と約束して男1人、女1人。計2人飲みにきました。
もちろんわたしや子どもがいるのは了承済み。
もともとわたしとも良好な関係の2人です。
1週間前から予定は決まっていて、全然楽しみにもしてたのですが…
私と旦那は一緒に住んでるわけですし、私以外の3人は職場で会うので当然かもしれませんが3人で予定を決め私は主人から知らされるのみ。
なんか3人の会にわたしはたまたま家にいるから参加という雰囲気です…
日にちもどうやって決めたかはわかりませんが、平日ですのでもちろんみんな仕事。
私は今働いてないので、日中1人で買い物。
夜ご飯(といっても、たこ焼きパーティーですが…)の支度…
ご飯炊いたり、キャベツきったり、タコきったり。スープも一緒に作りました…
もちろん子どもたちも家にいます。4才と半年の女の子。
後輩たちも何時に来るかも旦那にしか連絡しないのでとりあえず準備しておいて。
19時半ごろに来たのですが、旦那は、『まだ準備もできてなくてごめんね!』と…
ここでカチンです!💢
私も好意で準備してたのですが、正直あたしは、店の店員でもないし、家政婦でもないし、たこ焼きパーティとかするなら準備からみんなでやるものやろ!!と。
下ごしらえまではあくまで私の好意であり、感謝されることはあっても準備遅くてごめんね。と謝るようなことでは一切ないやろ!と思ってしまいました。
もうそこから昨晩はもうダメです…
普段ならそこまで思わないんですが…
来てからも、子どもの世話をもあったので後輩の女の子に粉の準備して!ゆってもやり方わからない。
書いてあるやろ!!うしろに!
という感じですが見ててもイライラしたので結局作り。
私がたこ焼きをやき、とりわけ…
授乳中のため、お酒、タバコやめているのに、みんなは飲み…
21時過ぎには子どもの寝かしつけで1時間はなれ。
洗い物も誰もする気はないので1人でして。
23時ごろ帰宅していきましたが、お金も払う気なし。
後輩だから仕方ない?と思いますが、わたしも主人も30と29。直属の上司でもないし、その子たちも26とかです。
私主催のときは、ビールを1ケース24本もってきてくれまり、1000円くらいおいていったり。
払わないにしてもいくらですか?とか聞いてきます!
いくらですか?とか払う素振りをみせてくれれば、いいよいいよ(^^)と見栄をはることも普段なら確かに多いのですが。
何も聞かれない。自分たちの飲み物のみもってくる。
主人の分も2本くらいはビールを持ってきた。
お金がない払う気はゼロ。
えっ?!あたしのは?!ともぶっちゃけ思います。
アルコール飲めないのはわかってるはず。
催促じゃないけど、主人は何もしてなくて動くのはわたしだよ!!って感じです。
とにかくあたしが動いて当たり前とゆう、主人の態度が本当にイライラします。
動いて欲しいならもっと大事に扱う素振りだけでもみせろよ!と…
わかりにくい文章でとても長文になってしまいましたが。
やはりわたしのうつわが小さいのでしょうか。どうするのがよかったのでしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです!!
- cocoa(9歳, 13歳)

cocoa
ごめんなさい!
せっかく返信してもらったのに!!
読む前に誤作動です!…>_<…
もし、ご迷惑でなければもう一度お願いしたいです!!…>_<…

reitamama1108
いやいや!これは誰でも腹立ちます。
手土産の一つもないんかいと!
よく耐えましたよ!!私なら帰れコールしているかもしれません!!(笑)
子供いてての準備は大変ですよね!目の前でお酒やたばこ。。
子供いてるのに外で吸え~!ってね。
腹立ちどころ満載じゃないですか!!(笑)
-
cocoa
返信ありがとうございます。
やっぱり、腹立ちますよね!…>_<…
しかも、今マイホームのために家計をすごく圧縮させていてカツカツの生活の中での出費…
普通、手土産もってくるか、
手伝いますよ!
洗いますよ!
の声かけしますよね!?!?
その上でなら、いいよ!やるから!てなりますけど…>_<…
タバコは網戸ですが一応ベランダです!
それだけは救いですね!笑
よく耐えた。
今のあたしにはすごくありがたいことばです。…>_<…
ありがとうございます(^^)- 4月29日
-
reitamama1108
もう二度と家に連れてくるな。ですよね~!(笑)
手土産ない時点で、、、
私なら4才の子にお菓子なりなんなり持っていきますね、あと最低限みんなの飲み物!
まぁ、そのひとたち、どこかへ行ったとき笑い者になるだけですよね~! (笑)
笑ってやりましょう!!\(^^)/- 4月29日
-
cocoa
本当に…笑
確かにわたしの友達が来るときはだいたい上の娘にお菓子もってきます!
それか子どもと遊んでくれたりも!
本当にあたしのと子どもの飲み物ないときは、
。。。((((;゚Д゚)))))))ですよ!
気もつかえないのか!!!と…
甘えすぎ。
偏見でしかないですが、
男の子は許せても、
女の子は特にはぁ!
となってしまう!笑
わたしもイヤなやつですね!笑
笑ってやります!( ´ ▽ ` )ノ- 4月29日

のん0837
配慮ない家の訪問とかむかつきますよね!
私は旦那とその友達や共通の知り合いと遊ぶときは必ず私に旦那から確認とらせてます。その日の体調や子供の体調、様子などがあるので前もってこの日〇〇だから、とかではなくこの日〇〇だけど大丈夫?とか聞いてもらいます。
店員でも家政婦でもない!ってめっちゃわかります。わたしも自宅で共通の友達と鍋とかすることが結構あるんですけど旦那と友達で買い出し行ってもらったり飲み物やうどんなどは買ってきてもらいます。旦那から友達に言える関係ならいいですが言えず友達とかも片付けや準備、支払いもこっちもちだと思ってる人達だとほんとイライラします。あとで旦那にキレて次からは気をつけてもらうようにしてます。でもその状況ならわたしは態度に思いっきり出して子供と部屋にこもると思います笑
-
cocoa
なんであなたち3人の会に、あたしが準備片付け、支払い?!
という感じです。…>_<…
まだ予定を決めるときや、今から行きます。とか何食べるよーにする?とかあたし含めて打ち合わせがあればまだしも!!です!
うちもよくホームパーティーとかするのですが、他の人たちはもっと空気読めます!いつも片付けとかしてもイヤな気持ちにもならないし、お礼をいってくれたり、子どもにお菓子や私にジュースなりデザートなりもってきてくれたり。
感謝してくれるんです!( ´ ▽ ` )ノ
それなのに…
礼儀もなければ気づかいもないのか。と!
全部やってもらって当たり前という態度が…
でもそんなこと思うあたしが器が小さいのかと思ってしまいましたが……>_<…
普通に思いますよね!!
主人に思ったことを伝えようと思います!- 4月29日
コメント