9ヶ月の息子が寝かしつけで困っています。最近は抱っこしてもなかなか寝付かず、30分から1時間かかります。この月齢ではこんなものでしょうか?昼寝時はすぐに眠るそうです。
9ヶ月の息子がいます。
寝かしつけのことで聞かせてください。
つかまり立ちやハイハイをしないときは、ちょっと抱っこしてユラユラしてベッドに置いたら指しゃぶりしながら時間かかっても15分ぐらいで寝てくれたんですが、最近は抱っこして寝かしつけしようとしても足バタバタしたり、わたしが横になってたらお腹や胸元に頭グリグリしにくるばかりでなかなか寝ません(T_T)
早くて30分ぐらい~遅くて1時間ぐらいかかります。
このぐらいの月齢だとこんなものなんでしょうか?
昼寝してなくてめっちゃ眠いときはすぐ寝るんですけど(°°)
- taku-m(9歳)
コメント
♡ゆうなちゃんママ♡
うちも今まさにそんな感じです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
同じ月齢で安心しました★今日は
授乳で寝落ちしたのできっともうすぐ
泣いておきます(^^;;
うちもすんなりトントンで寝てたのが
最近は仰け反って寝返りして
バタバタして布団蹴って、、
昨日は21時に布団入ったのに
寝たの2時間後でした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
rochi☆
うちもちょっかい出されます。
儀式だと思っています。
かかるときはそれくらいかかりますよー。
私は静かにしながら考え事してます。
-
taku-m
これぐらいかかるもんなんですね。
みんなもそうなんだって思ったら安心しました。
コメントありがとうございました!- 4月9日
kinak☺︎
うちも最近、寝る前暴れます‥。
布団けって、あしあげてゴロゴロ。。ばっ!ばっ!って天井に向かって叫んでます笑。頭振ったり、手を振り降ろしてきたり、おっぱいつかまれたり。。激しい‥。そして、気が済んだら❔眠気に負けたら❔、バタッと寝ます☺︎
おもしろくて、笑いをこらえて見つめてます。
-
taku-m
うちとこもたまに高い声でハーッとかって叫んでます。笑
横に高速で頭振ったり。
笑えますね。
もうあきらめて眺めてますもん。
聞かせて頂いてありがとうございました♡- 4月9日
退会ユーザー
うちも今まで抱っこユラユラだったのが、8ヶ月くらいからは抱っこ暴れて降りたがるようになりました(>_<)
なので、寝かせて布団かけて…ハイハイで逃げるからズルズル引っ張って戻して布団かけて…らその繰り返しでしたw
最近は寝かせると泣きながらお座りの体勢になり、自分からコロンと変な場所でひっくり返ったりします。
寝たくない時はリビングに向かってハイハイしていきます。
最近までは、自分が寝てお腹の上に乗せてトントンして寝かせていましたがそれも効果なくなってきて、子どもを布団に寝かせてトントンする寝かしつけで落ち着きました!30分以内には寝てます!
-
taku-m
うちも8ヶ月ぐらいからですね~。
そうそう、布団に寝かせてもムクッと起きてハイハイでこちらへの、繰り返し。
皆さん同じですね~!
コメントありがとうございました!- 4月9日
U7mam
基本添い乳ですが、最近は寝室に行ったら眠そうにしてたのに一旦覚醒して遊びだします^^;
CDや写真立てを順番に出してきたり、わーわー手をブンブン振ったり、ゴロゴロゴロ〜ってしてみたり、すくっと立って私の顔や体にダイブしてきたり笑
寝室に入った時からオルゴールをかけてるのでだんだん眠たくなってくるとおっぱいほしがって服を引っ張ったりぐずぐずしてくるのでその時に添い乳するとコテんと寝てしまいます(^_^)
0時前後に一度起きちゃいますが、再び添い乳か抱っこユラユラでまた寝てくれます(^_^)
-
taku-m
しょっちゅうダイブです~。
お腹痛い(T_T)
オルゴールいいですね☆
服引っ張ってくるのかわいい♡
完ミなんでうらやましいです♡
コメントありがとうございました!- 4月9日
taku-m
同じ月齢のお子さんも一緒だと安心しましたー。
うちとこの息子だけ違って良かったです。
2時間はきついですね。
こっちが寝そうになっちゃいますよね。
そういう時期とわりきることにします。
コメントありがとうございました♡
♡ゆうなちゃんママ♡
私も眠いしついイライラします(^^;;
もーー‼︎良い加減に寝な‼︎って言っちゃいました笑
taku-m
もうねんねしな!ってよく言います、言います~。
毎日流されてます。笑