※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量について相談です。8ヶ月ですが離乳食を始めたのが1ヶ月遅か…

ミルクの量について相談です。
8ヶ月ですが離乳食を始めたのが1ヶ月遅かったので7ヶ月を目安にしています。完全ミルクです🍼
7:30〜8:00 離乳食100〜160g+ミルク140
12:00 ミルク200
16:30〜17:00 離乳食100〜160g+ミルク140
20:00 お風呂
20:30前後  ミルク220

最近夜間🍼をやめてみました。
泣くことはありますが、ミルクをあげても大半を残したり
起きても30分くらいご機嫌でハイハイなどして寝るという流れなので‥。あまり欲しがっている様子ではないです。
その為、1日トータル700mlです。少ないですかね?💦
ちなみに🍼残すこともあります。
離乳食はほぼ残しません😂

脱水が怖いので、起床時(大体6〜7時)にお茶50mlほど飲んでもらっています。また、離乳食にスープつけています。

子どもの機嫌は良いのと、体重が成長曲線内ではあるので良いのかな?と思いつつ不安で😱
アドバイスお願いします🥹

コメント

ラティ

うちの子たち、その頃はミルク100/回ぐらいだったので ミルクだけならトータル600前後でしたよ😃
離乳食でもスープ飲まれてるみたいですし、大丈夫だと思います🙌

脱水とかだったら 普段の体調はもちろんですが、オシッコの色や匂いが濃かったりと何かしらの変化があるので…それらが無ければ大丈夫かと思います🌱