7ヶ月の男の子が寝るのが嫌いで困っています。寝かしつけや夜間の授乳で疲れているため、同じ経験を共有できる方がいたらコメントをお願いします。
もうすぐ7ヶ月になる男の子を育てているものです。
うちの息子とにかく寝る事が嫌いでほとほと困っています😢
基本的に就寝時間7時で起床時間も7時。その間5,6回は起きます。
当然睡眠は細切れになりトータル7時間ほどしか寝ませんので朝起きてもすぐに眠くなってしまいます。
とはいえ、寝るのが嫌いな為、家中をハイハイで動きまわりつかまり立ちをしながら、頭をブンブン振り回し眠気を飛ばしています💦
昼寝は夜しっかり睡眠が足りれば午前、午後と1時間ほどします。
こんなに寝る事がキライな子もいずれは寝る日が来るだろうし、付き合わなければならないことは分かっていますが、他にもこんな性格のお子さんいるのかなあと不思議に思い質問させていただきました。
もう、毎日寝かしつけも、夜間の頻回授乳も疲れてしまって、せめて同じ気持ちを共有出来る方がいらっしゃれば、コメント頂きたいです😢
よろしくお願いします!
- ★さとみ★(9歳)
コメント
りんりんちっち
うちもひどかったです((((;゚Д゚)))))))
もう意識なくフラフラで夜間は授乳してました。うちは夜は、三時くらからは1時間ごと15分ごと起きてほとんど寝てませんでした。寝ない子寝ませんよね。
ただうち夜間断乳して3週間くらいたち昼寝をゆっくりさせないようにし夕方5時以後は昼寝もおんぶもしない。おんぶすると背中でねてたためそして寝るまえにお風呂入れて9時に寝せるようにしました。そしたら朝まで前より寝るようになりました。
うちの子には昼間あまり寝せないことが良かったようです。
うちも頭ブンブンやって眠気飛ばしますね(笑)
退会ユーザー
夜間授乳してるから起きるんだと思いますよ!おっぱいで寝かしつけると浅くなり、目が覚めそうな時におっぱいくわえてないと泣いて起きる。悪循環になります。おっぱいで寝かしつけてたときはうちもそんな感じでしたが、やめたら割りとまとまって寝るようになりましたよー。
-
★さとみ★
やっぱり夜間断乳ですか。
なんか、泣いてると心折れそうで😢
何より寝るときは眠ければ眠いほど、ひさの上でも仰向けにするとギャン泣きするし、だっこだと降ろせないし仕方なく、おっぱいで寝かしつけしていました。
お互いの為には夜間断乳考えた方が良さそうですね。
頑張ってみます!- 4月2日
-
退会ユーザー
いつかはママが頑張って夜間断乳しないと、ずーっとおっぱい飲んでる間はそんな感じになりますよ(^_^;)
うちも夜間断乳したときは、寝れなくてきつかったですが、いつかしないとダラダラなので。意外と旦那さんが抱っこすると諦めて寝るようになったって子もいますけどね(笑)- 4月2日
-
★さとみ★
やっぱおっぱい辞めるまで続くんですね💦
恐ろしくなってきましたし、息子も可愛そうだと思ってきました😢
相談のってもらってありがとうございます!
夜間断乳前向きに考えてみます!
ありがとうございました!- 4月2日
-
退会ユーザー
おっぱいは夜飲まなくなりましたが、今は寝返りしては泣いてを繰り返すときがあります(´Д`)なかなか朝までぐっすりは難しいですね(-o-;)
- 4月2日
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
夜間断乳してみてはどうでしょうか??
うちもそんな感じで、日中も眠くてグズグズすることが多く、私も寝不足でイライラ、フラフラ、、、
お互いの為に、7ヶ月半で夜間断乳しました。
それからは、明け方までぐっすりですし、昼寝のリズムも整いましたよ☆
-
★さとみ★
今日も午前中2回お昼寝し、すぐ眠くなって今もだっこで寝ています😅
そろそろ児童館デビューしようと思いましたが午前中連れてくなんて不可能だなと思っていたので夜間断乳考えてみます!- 4月2日
みーちゃん🍀
上の子が1歳満たない頃そんな感じで、毎晩早く寝てくれ!っとイライラしていましたよ
夜間の頻回授乳で不眠状態で、『ちゃんと寝てよ』と泣いたり怒鳴ってしまったり
今振り返ってみるとかわいそうなことをしてしまったと反省ですが、当時はそんな余裕もなかったです
まとまった時間寝てほしくて、完母なのに夜だけミルク飲ませたり、ベビーダンスを取り入れたり、いろいろしました
歩き始めてからは、毎日外に連れ出して、体を動かし、くたくたに疲れさせたりしてました
離乳食が終わる頃に上の子は、朝まで眠るようになりましたよ
-
★さとみ★
私だけ我慢すればいいのであれば頻回授乳もあきらめようと思っていましたが息子が明らかに寝不足なのでこのままでもいいのかなと疑問に感じていました。
幸い他のお子さんに比べて寝返り、ハイハイ、つかまり立ちなどとても早く習得しているので歩くようになるまで待つのも手ですね!
ありがとうございます!- 4月2日
★さとみ★
やっぱり夜間断乳が原因ですかね。
なんとなくそうしなければならないことは感じていました。
私はまだ、朝方は1時間ごとなのでりんりんちっちさんよりはうんとマシですね😅
あかちゃんが眠気を飛ばすことができるなんてビックリです!
少しづつ、夜間断乳検討してみようと思います。
りんりんちっち
まだ6カ月なので夜間断乳も難しいとこですよね。うちも9カ月で夜間断乳したので。
ほんと夜起きられと辛いですよね。
お互い無理せず育児がんばりましょう(⌒▽⌒)
★さとみ★
息子は明日で7ヶ月になりますので、もう少し様子を見たり、市の育児相談なども利用し助産師さんにも聞いてみたいと思います。
ありがとうございます!