※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こも
子育て・グッズ

娘の発達について心配。夫の関わりが不足。アドバイスを求めています。

今日9〜11ヶ月検診へ行ってきました。(生後10ヶ月10日)
運動発達の遅れで1歳を過ぎた頃に再検査になりました。
そうなるだろうなと予想はしていましたが、実際お医者さんから言われるとへこみました。

うちの娘は、首すわりは4ヶ月頃でしたが、
寝返りは一度だけ自分でできて、それ以降全くしません。
ずりばいはもちろん、ハイハイ、つかまり立ちもできません。
ばいばいや、大人の真似、私がちょうだいと言って
手を差し伸べても聞こえていないような反応。
たまに練習もかねてうつ伏せにしますが、すぐ泣きます。
仰向けも嫌がって泣くので、常にお座りの状態です。

7ヶ月頃からそういった発達の遅れを気にし始め、
ネットなどで調べまくる日々。
個人差があるからと
あまり気にしないようにはしていましたが
やっぱりどうしても気にしてしまいます。
実際今日お医者さんには、個性ですねと言われました。
きっとこの子は動かなくても事が足りていると。
確かに普段の生活では、オモチャは手の届く範囲にあるし
ご飯作ったりするときなどテレビも見せています。
子育て支援センターにも電車に乗らなければならないので
連れて行ってあげれていません。
(電車では泣いてしまったり、離乳食、お昼寝の時間、距離を考えるとなかなか行く気になれませんでした。)

私の育て方が間違っていたのかなと、
落ち込みながら家に帰りました。
夫が帰宅し、検診結果を伝えて私が落ち込んでいることも気付いたはずです。
なのに夫は、携帯でゲームをしながら大丈夫やろ。
その一言だけ。
あなたは心配じゃないんですか?
私だけの子供ですか?
そりゃあなたは普段仕事だから、私が育てているようなもんです。
実際平日は朝早くから夜遅くまで働いているので、
丸一日子供と顔を合わせない日も多々あります。
子供が寝た後、夫婦二人での会話の中でも
私が話さない限り、夫から子供の話題が出ることもありません。
土日は休みですが、テレビを見るか携帯のゲームをするか
ソファで寝てるかで、全く子供の相手をしてくれません。
私が指摘すると、しぶしぶ相手をしますが
そんなの数分だけですぐ子供にテレビを見せて放置します。
何度言っても変わらないので、言うことすらやめました。

長文になってしまいましたが、
吐き出す場所がなく書かせてもらいました。
再検査まで私が笑顔で子供と接せられるか、
正直不安でたまりません。
同じような経験をした方などいらっしゃいましたら、
なにかアドバイスを頂けたらと思います。

コメント

mimi

お疲れ様です!
ほんと、悩みますよね💦
うちの娘も、9ヶ月まで寝返りもせずおすわりもグラグラ…仰向けでデデーーーン!と寝そべってましたね💦
背ばいは出来たのでものを取りたい時は背ばいでずりずり…
支援センターでも面白い動きだねー!なんて言われてました!当時は内心、むかっとしたり、落ち込んだりもしましたが、今では全くしないので、もっとちゃんとあの珍妙な動きを楽しめばよかったかな、と思ったりします!

9ヶ月ごろ寝返りをしはじめ、そこからやる気が出たのか10ヶ月なるまでに伝い歩きまでマスターしました。その時頑張りすぎたのかまだ歩くのは先になりそうです(笑)
お友達の女の子はおすわり大好きで、ずーっとすわってました!あんまり動かないんだーなんてママさんも言ってたんですが、ずり這いもハイハイも伝い歩きもすっ飛ばして歩き始めて今では走ってます!

その子のタイミングがあると思いますよ!
間違いとか、わかんないですよー!ほんと、個性です!よく寝る子、食べる子、泣く子、ムチムチな子、背の高い子……みんなちがってみんないいですよ✨✨

つらくなったらここで吐き出せばいいんですよー!
私もめちゃくちゃ吐き出して、愚痴って、ヨシ!頑張ろう!ってなってました💪🏻✨

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり個性ですかね😔
    みんながみんな同じではないし、
    教科書通りにはいかないのが子育てですよね💪🏻
    頭ではわかっているんですが…😢
    でも元気出ました❤️
    もう少し様子見て頑張ります☺️
    ありがとうございました♡

    • 4月18日
あお

同じく10ヶ月ですが、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち出来ません💦
寝返りも出来ていた時期もありましたが、しなくなっちゃいました😭
10ヶ月検診と小児科の先生に無料相談出来るところで相談しましたが、どちらも1歳までは様子見で良いとの事でした💦
私が先生に言われたのはうつ伏せの時間を長くして、顔を真っ赤にして泣いても少しそのままにしてみてとの事🤔
あとはおもちゃで気を引いたり、ママがハイハイの真似をしたり、同じくらいの子が動いてるのを見せたり…と言われましたが、やってもしないものはしません😂
心配しても息子がやる気を出さないと何も変わらないので、今この時の可愛さを楽しみたいと思います笑✨

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    お医者さんも1歳まではわからないものなんですかね😔💦
    やってもしないものはしない笑
    わかります笑
    うちもそうです😂
    うつ伏せも泣いてもちょっと放置していますが、泣きわめくだけで1ミリも動きません😭
    ハイハイの真似をしてあげても知らんぷり🤷🏻‍♀️
    練習させたところで本人がやる気なければ
    なんにもならないですよね😂
    私も動かないので楽させてもらってると思って楽しむように心掛けてみます✨
    ありがとうございます♡

    • 4月18日
キャラメルフラペチーノ

うちの3人目の長女も同じです。
もう1才ですが寝返りはおそらく2回ぐらい?
ズリバイ・ハイハイ・つかまり立ち全然しません。
お座りばかりです。
最近お座りの状態で後ろに下がったり方向転換しています😂
やはり検診で引っかかって紹介状貰って大きい病院行きましたが背中の筋肉が少し弱いんでしょうとゆっくりめなんでしょうとの事でした。
うつ伏せは訓練した方がいいと言われました。
心配ですが見守っていきたいと思います✨

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    3人目のお子さんもそうなんですね😳
    今日病院では、一人っ子なのね〜と
    一人目なので仕方ない的な感じで
    言われたので、
    兄弟がいると違うのかと思っていました😳
    私もこれからうつ伏せの練習は
    時間をかけてやっていきたいと思います💪🏻✨
    ありがとうございます♡

    • 4月18日
まる

うちもうつ伏せが大嫌いで全然寝返りしませんでしたよー。
本当にする気がありませんでした。💦
寝返り返りが出来るようになるまで寝返りはしないという感じでした。
初めて寝返りしたのは8ヶ月頃です。

そして10ヶ月でずり這い、つかまり立ちを突然しました。
ハイハイはつかまり立ちをする為の移動手段でほとんどしませんでした。

全然動かないので心配して、うつ伏せにしてから少し離れた所に積み木やおもちゃを置いて気を引いたりしてましたね。

歩いたのは1歳2ヶ月です。

3歳になった今も慎重派で自信が無いこと不安なことは怖がってしません。
運動とは関係ないですが、本人が失敗するのを嫌がってオムツもなかなか取れませんでした。
でも、急に自分でお姉ちゃんパンツにすると言ってからはお漏らしすることも無くスッと取れてとても楽でした。

こもさんのお子さんもやる気になるまで時間がかかったり、失敗するのが嫌なタイプなのかもしれませんね。🙂

ちなみに下の子は正反対の性格で無茶ばかりするので怪我しまくりです。。。😒

  • こも

    こも

    うちの娘もやる気は0のように見えます😂
    慎重派なんですかね、、🤔
    オムツもきっと取れるのは時間かかりそうです😂
    やっぱり一人一人違うもんなんですね✨
    心配ですが見守りたいと思います❤️
    ありがとうございます♡

    • 4月18日
かおりん

うちもハイハイ、ズリバイ、つかまり立ちしません。お座りも安定しないです。まだ検診にはいってないですが保育園で先日健診があり見てもらったらやはり様子みましょうと言われました!その子のペースがあるんで焦らずいきましょうと言われました!寝返りは大好きで1日ほとんどうつ伏せで過ごしてます。最近はうつ伏せで回転するようになりました!焦りもありますが見守ろうと思います。
本人が楽しく過ごしてくれてるのでいいかなと♪♪でもやはり不安ですよね。でも同じような方がいて少し楽になりました(*˙ᵕ˙ *)みんな違っていいんですよね(*´ω`*)

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    私も同じような方が思っていたより
    いらっしゃったみたいなので、
    少し楽になりました☺️💓
    うちの子はマイペースなんだと思って
    見守っていきます✨
    ありがとうございます♡

    • 4月19日
つきひろ

うちの10ヶ月の息子は5ヶ月で一度寝返りしたっきり8ヶ月くらいまでずっとしませんでしたよ。
ハイハイもやっとこの2週間でするようになったのでやはり個性かなと思いますよ。
ずっとうつ伏せにすると嫌でやると大泣きでした。嫌になったら可愛そうなので無理にやらせなかったです。

保育園の園舎開放?とかないですか?
あとはちょっとしたグループの習い事(子連れ可のママさんのヨガでもなんでも)に行かれると周りの子の様子を見て刺激があるかも。

ご主人、多分接し方がわからないのかも。。
うちも1人目の時はそうで歩くようになったり話すようになったら世話するようになりましたよ。
反応が見られるようになるとわかるみたいです。
この時はこうしてみたら?とかまあ初めは逐一指示やアドバイスしても良いかもと思います。

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    私も泣いているのがかわいそうで、
    あまりうつ伏せにさせてきませんでした😔
    園舎開放があるんですね😳
    知りませんでした!
    これを機にそういったことも
    調べてみます!
    確かに男の人はそうなのかもしれませんね😅
    もう少し大きくなって反応が目に見え始めると
    変わるかもしれませんね👶🏻
    良いアドバイスありがとうございます♡

    • 4月19日
命の母A

いくら個性とはいえ、初めてのお子さんだと色々と心配になる気持ち、とてもわかります。
わたしも心配性で、気になったことを調べれば調べるほど不安な内容ばかり目について次から次へと心配事が増えます。それを旦那さんに言ってもわかってもらえず、心配度に温度差を感じ2人の子供なのに!とイラつきます。

ちなみに男の人は、楽観的な面もあり、俺の子に限ってそんなことはない!と認めない人がほとんどだそうですよ!もし診断が下りても理解してもらえるのは難しいと思った方がいいかもしれません。

、、にしてもお休みの日くらい子供と遊んであげてくれてもいいのに!とは思いますよねーっ!赤ちゃんの時期なんてあっという間なのに。

それとお子さんについてですが、育て方間違えているとは思えません☻子供の発達はほんと十人十色で正解も間違いもないと思っています。
もし背筋弱いなら鍛えるために毎日少しの時間だけうつぶせ練習(胸元にタオルおいて傾斜つけるとラクです)したり、お気に入りのおもちゃをあえて遠くに置いたりするのはどうでしょうか?あとソファにもたれかけさせてたっちの練習とか…うちの子は目の前でわたしがたくさんハイハイして見せました。
こもさんのお子さん、きっとマイペースちゃんで今おすわりできているならハイハイとばして急にたっちする気がします☻

  • こも

    こも

    私もいつも主人との温度差を感じています😔
    男の人はそういうもんなのですね💦
    ほんと赤ちゃんの時期ってあっという間で、
    今しかないのに、もっとみてほしいなって
    常々思っています😭
    お医者さんにもこの子は寝返りもしないから、
    ハイハイも飛ばしそうねと言われました😅
    私の育て方が間違っていない、
    その言葉だけでも救われました✨
    ありがとうございます♡

    • 4月19日
ユー

全く一緒です!
4ヶ月で首すわり7ヶ月で一瞬寝返り、9ヶ月くらいでおすわり安定してからおすわりオンリーの生活です😱
市の主催してる健康相談みたいなのを勧められて行ってみたら小児科の先生が診てくれました。正直体が悪いとか思ってないので先生に診てもらう必要あるのか?と思って行ったんですが大きい病院で一応検査したほうがいいと紹介状もらって帰ってきてしまいました🤣
予約待ちで7月まで待っている状態です。
近くに両親もおらずずっと娘と2人の状態が多いのでなんだか色々考えちゃいます。
うちの旦那さんも帰ってきてもあまり一緒に遊んでくれず私がお風呂中もテレビばかりみせて娘はボケーっとテレビ見てます😂ほんとイラっとしますが一言言ったら私が爆発しそうで我慢しちゃいます😂
なんだか一緒すぎてメールしてしまいましたがなんの解決にもならずごめんなさい🙇‍♂️
でも、きっと歩き出したら今の心配は吹っ飛びますよね✨もうちょっと待つしかないかな🤣

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    正直、私も再検査でまた指摘されて
    大きい病院紹介されるんだろうなーと
    思っています🙄
    でもみてもらってわかることがあるなら、
    検査したほうがいいかもしれませんね☺️
    私もユーさんと同じで、
    両親は地方にいて、結婚を機に引っ越してきたため
    友達もおらず、常に娘と二人です😢
    共通点が多いですね❤️嬉しいです☺️
    私も気長に待ってみようと思います✨
    ありがとうございます♡

    • 4月19日
  • ユー

    ユー

    他の方のコメントもみておんなじ感じの子がいるんだとホッとしました🤣
    今を楽しみましょう❤️
    ちなみみ今頑張っていることは座った片足に乗せて娘の足の力を鍛えることです!ハイハイ飛ばして歩かせる気満々です🤣

    • 4月19日
  • こも

    こも

    どうしても自分の子だけなんじゃないかって、
    悪い風にばっかり考えてしまいますもんね😔
    私もみなさんからのコメントで
    少しホッとしました🥺💓
    私も少しずつ足腰を鍛えさせようかな😂

    • 4月19日
ゆうくんママ

うちの場合は4ヶ月で首が座り、6ヶ月で寝返りできましたが。
今10ヶ月ですが、ハイハイも腰も座らずです。
もちろんつかまり立ちもできないです。
9ヶ月検診の時に一度大きい病院で診てもらってくださいと言われて。
検査して問題ないから、大丈夫と言われて個性だと思ってと言われました。

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    検査されて問題なかったんですね!
    不安ではありますが、
    検査してみないとわからないですよね☺️
    元気出ました❤️
    ありがとうございます♡

    • 4月19日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    赤ちゃんもいろんな子がいます。
    大丈夫だからね。

    • 4月19日
マロン

同じくズリバイ、ハイハイ、掴まり立ちしません。
パチパチはしますがバイバイ等はしません。

寝返りも10ヶ月になる数日前やっとしましたが3週間ほど全くしてません💦

支援センターのすすめで病院いきましたがグレー診断されただけではっきりせず…とりあえずリハビリ通ってます。
あまりかわりありませんがアドバイスもらえるのでいいかなと思ってます。

支援センターとか行ってましたがこんなのなのであまりかわりないと思います(*^^*)
個性でしょうね。
うちの子は諦めが早いです(笑)

うつ伏せも嫌いじゃないけど最近賢くなってすぐに休憩します(笑)

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    うちの娘とほぼ同じ感じですね😂
    そしてうちも諦めが早いです笑
    リハビリというのはどういったことをやるんですか?🤔
    差し支えなければ教えてほしいです✨

    • 4月19日
  • マロン

    マロン

    最初こういうことができるとか自宅ではこんな感じですとか話してそこで実際にする感じですかね。
    お座りしておもちゃをもちかえたり、少し遠くにおいたのを掴みにいけるかとか。
    自宅と病院と違うのでしなかったりもありますが見てもらってアドバイスもらってます。
    うちの子は反るのが好きなのと股関節が固いのでマッサージするといいよとかです。
    まだ固いですが左右差はなくなってきたみたいです。
    体のバランスをみてもらってる感じですかね。

    大きな変化はないですが💦
    うつ伏せで腕をつっぱった時に後ろに下がったりは時々あります。

    • 4月19日
  • こも

    こも

    そうなんですね😳
    専門の方が教えてくれるのはすごくいいですね!!
    参考にさせていただきます✨
    大きな変化はなくとも、少なからず
    刺激にはなってそうですね☺️
    ありがとうございます!

    • 4月19日
はなまる

こんにちは☺️

娘は今月末で11ヶ月ですが、、
寝返り、ズリバイ、ハイハイしません!


8-9ヶ月検診で、1歳の時に発達の再診しましょうねと言われました。
看護師さんは、お座りが好きなだけで出来るけど、しないのかもねと
言っていたので特に気にしていませんでしたが、、
やっぱり気になりますよね😭

わたしも全然支援センター的なところは行ってなかったのですが
刺激になればと思い、支援センター(言うても、1回しか行ってません😭)いきましたが
特にすぐどうなるとかはなかったです!!

きっと動きたい気持ちがないんだろうなって感じです!

娘のペースや性格もあるんだろうなぁとゆったり構えることにしました!

パパも
永遠に寝返りできないわけじゃないだろうーとゆったり構えてます!

今月からベビースイミング行き始めて
ハイハイがすごい上手な子がいて
すごく刺激をうけているのか
それともプールで体力がついたのか
ハイハイらしき動きしますが
全然です🤣🤣

きっと動きたい時期になったら抱っことか嫌がるだろうし
今はいっぱい抱っこできて幸せかなとポジティブに考えてます!

  • こも

    こも

    コメントありがとうございます!!
    うちの娘も動きたい気持ちがないというか、
    動くということがわからないというか…😂
    ベビースイミング気になってました!
    パパやママと一緒にプールに入る感じですか?🤔
    私も娘のペースだと思い
    ゆったり構えてみることにします❤️
    ありがとうございます♡

    • 4月19日
  • はなまる

    はなまる


    移動は抱っこしてもらうものと
    うちの娘は思ってそうです🤣

    ママやパパと一緒に入って
    バタ足したり、耳を水につける練習したりです!!体力つきます!
    抱っこしてプールの中歩くので
    ママの方がハードですが笑

    • 4月19日
  • こも

    こも

    うちの娘もオモチャをとりたいときは
    泣いて私にとらせようとします😂

    体力つきそうですね〜😳✨
    それに疲れて夜もぐっすり寝てくれそうですね💕
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 4月19日