![そうくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜寝かしつけの時、夫が抱くと泣き止まず、私が抱くと寝る。これはパパ見知り?夫に頼れなくなりきつい。どうしたらいい?
生後5ヶ月今週末で6ヶ月になる息子がいます。一昨日くらいから夜寝かしつけの時に旦那が抱っこするとギャン泣きして泣き止みません。私が抱っこを変わると泣き止み寝ます。今日は仕事から帰ってきた夫が抱くとまたギャン泣きして泣き止みません。。これはパパ見知り?でしょうか??旦那もショックを受けており、機嫌悪いです。。こういうときどうしたらいいのでしょうか??夫に頼れなくなるのがきついです。。
- そうくんまま(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘は人見知りとパパ見知りが3ヶ月後半からありますがパパ見知りは1ヶ月程度で終わりました!
現在ママとパパは好きみたいですが眠い時だけはママじゃないとダメみたいで私じゃないとギャン泣きです😅
旦那も最初は落ち込んでましたが仕方ないので夜はママ担当でパパは休日の日中に沢山遊んで沢山抱っこしてもらってます💦
遊んでもらってる時に笑ってるとやっぱりパパ好きやね〜とか抱っこしてもらって笑ってたら凄く嬉しそう!パパ大好きなんやね!って言うと嬉しいみたいで夜はダメですが日中は進んで見てくれます😊
そうくんまま
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!パパ見知りしてても、休日だけでも関わって上げたほうが早く終わるんですかね?😂
ママリ
我が家は単身赴任なのでパパ見知りしてからは旦那が焦って毎週末休日には帰ってきて積極的に関わってましたよ😊
機嫌がいい時にはパパに遊んでもらったり抱っこしてもらったり、一番好きな絵本の読み聞かせしてもらったりして泣いたらすぐ私に変わってを繰り返してました!
2週間程度で旦那には泣かなくなって1ヶ月経つ頃にはパパ好きに✨
今も基本お出かけした時とかは愚図ってない限りパパに抱っこしてもらってパパとの時間を大事にしてます😊
そうくんまま
そうなんですね✨うちも平日は仕事で遅いからかもです。。休日はたくさん旦那とかかわらせるようにしてみます!ありがとうございます☺