4ヶ月の男の子がダウン症で、早期療育について相談。医師は10ヶ月くらいまで待つべきと言うが、本や市の検診では早期療育が重要と聞いた。愛知県一宮市在住で、リハビリ施設で赤ちゃんのリハビリができるか不安。
教えて下さい!
4ヶ月の男の子がダウン症です。
先日担当医に早期療育について聞きました。
すると「さすがに4ヶ月で療育は早く過ぎる。まだ健常児でも首すわってない子もいる。それにまだどれくらい運動障害がでるか分かんないでしょ?10ヶ月くらいするとどれくらい発達が遅いか分かるからそれくらいを目処にリハビリは考えてます。今は寝返りの練習もうつ伏せの練習も必要ない。」と言われました。
だけど市の4ヶ月検診でも本にも早期療育は大切と聞きました。
私は少しでも我が子が同じ月齢の子と同じ様に成長できるようにサポートしてあげたいと思います。
無理なく彼のペースで出来る事はしてあげたいと思ってます。
10ヶ月まで何もしなくてもいいのでしょうか?
もう不安で仕方ありません…
愛知県一宮市在住です。
同じ様な境遇の方いましたら教えて下さい。
また、リハビリテーションがある所なら赤ちゃんのリハビリ等やってもらえるんでしょうか?
出来るのであれば問い合わせしようと考えてます。
とにかく先事が不安で仕方ありません。
- ミカ(6歳)
コメント
ゆりあ
お医者さんがいうなら、そうなんだろうなと思います。他の病院とかでも聞いてみるのが1番なんじゃないですかね?
タピ岡ちーちゃんママ♡
甥っ子がダウン症です!
もうすぐ2歳9ヶ月になります(^ ^)
甥っ子も4ヶ月とかでは療育行ってなかったです!
10ヶ月ごろに寝返りなどできるようになってここ最近少しずつ歩けるようになってきました(^ ^)
療育とPT訓練に定期的に行ってます!
-
ミカ
甥っ子ちゃんがダウンちゃんなんですね😌親近感がわきます✨
インスタとかみてると早期療育がいいとか皆さん言ってるので気持ちばかり焦ってしまって…
子供のペースがあるので見守っていても大丈夫なのかな…- 7月27日
もっけ
私も療育について調べましたが、児発で働く友達に言われたのは
療育=楽しく育つ・育てる
という意味で理解して欲しいと言われました。
リハビリは、また別として療育は
子供に楽しく育ってもらえるように、その子に合った育児をママも楽しく探しましょうよ(๑>◡<๑)✨って、事だそうです。
なので、首が座って動き出す前の子に出来ることってあまりないイメージがあります💦
支援センターに行ったり、たくさん話しかけたり、ママが子供の個性についての勉強期間としてみてはどぉでしょうか?
それまでは、病院の受診などを踏まえ、市の助産師さんや保健師さんに相談するのもいいと思います^_^
娘は、多動疑いで早い段階で心理士さんと面談しアドバイスを貰って
次は、2歳の時に面談予定です。
-
ミカ
療育=楽しく育つ・育てる
なるほど!と思いました。
無理なく彼のペースで何か出来る事があればいいなと思い過ごしてはいますがやはり色々不安で気持ちばかり焦ってました。
支援センターも近くにあるので覗いてみようと思います✨- 7月27日
-
もっけ
私も友達に言われてなるほどね‼️と、思いました^_^
保育園でやってる支援センターや市の方などに相談して、病院ではなくて市の心理士の方とママが面談して気持ちを整理したり出来たりもするので、私は、地区担当の保健師さんに相談するといいのかな^_^?と、思いました‼️
私も、早期療育の希望はすでにしていますが
病院の先生からは3歳まで待つように言われ、同じく不安でしたので、早めに市の心理士の方と面談することが出来ましたよ^_^- 7月27日
-
ミカ
病院ではなく支援センターや保健師さんに相談してみます😌
近くにダウン症の子がいないので情報がなくて不安で…。
面談とかしてもらえるだけで安心感はありますよね。
私もそうしてもらえるか支援センターなどに行ってみます^^- 7月27日
ジョージ🐵
保育士で療育の施設にも務めた経験あります。
担当医の方のおっしゃる通り今の段階では特にできることといえば、笑顔で話しかけてあげるなどの愛着関係をしっかり育むことだと思いますよ。もちろんそれは他のお子さんも同じですが。きちんとお子さんの今の様子を知ること、そのうえで運動機能や情緒面などで課題を見つけて、その課題とどう向き合って行くか、見定めて行く期間、だと思ってください。
あとは赤ちゃんマッサージもかなり効果あると思いますが、大きくなるにつれて嫌がる子もいるのでこちらもお子さんの様子しだいかな?
また、他の子と同じように成長していくことにこだわらず、ミカさんがおっしゃる通りお子さんのペースで無理なく一歩ずつ進んでいくことが大切ですよ!
-
ミカ
今の段階ではやれる事はないんですね。
たくさん話しかけてコミュニケーションはとってます😊
あやすとよく笑う様にもなりました
最近は声も出して笑う事も出来るようになりました😊
気持ちばかり焦っても仕方ないですね!
今は子供をよく観察して彼に今後どのような事が必要なのか見定める時期だと考える様にします。
赤ちゃんマッサージは隣の市でやってる所があったので一度問い合わせてみて嫌がらなかったら通ってみようと思います✨- 7月27日
し
小児ではないですが、言語聴覚士していました。
私もまだ早いかなーと思います。
同じ月齢の子と同じようにと言っても、先生が言う通り、今はまだ健常児でも個人差が大きいですよね。10ヶ月だって、スタスタ歩く子もいれば、ズリバイもしない子もいます。
でも10ヶ月になるとある程度筋力がついてくる頃なので、姿勢を整えたり、そういうところからリハビリをしていくのかなーと思います。
リハビリをやっているところでも、小児対象のところでないとなかなか難しいと思います。
ダウン症の子をたくさん経験している、専門のリハスタッフにお任せするのがいいと思いますよ!
でも、心配ですよね。よく分かります。私もうちの子が発達は問題ないものの、原因不明のアザが多数あり、そのくらいの月齢の頃はノイローゼになりそうでした。
大きい病院で検査して、半年以上かかって、やっと明日結果が聞けます。
でもその間に子どもは成長し、私も復職し、毎日大変だけど、病気のことばかり考えることはなくなりました。
ダウン症は昔から知られているだけあって、対処法も比較的確立している病気です。
ただ、早期療育してもやはり健常の子とは差が出てしまうと思います。
でも笑顔のかわいい、人懐っこい子が多いです♪(なぐさめでもなんでもなく、本当にそういう性質の子が多いみたいです!)
今は、たくさん笑顔で話しかけてあげてください^_^
長文失礼しましたm(_ _)m
-
ミカ
担当医にも同じ事を言われました。
ダウン症でもスタスタ歩く子もいるので今は経過観察をして10ヶ月位すると何が必要なのかでリビングもしていこうと考えてると…
リハビリも専門のスタッフさんにみてもらうのが一番いいですもんね!
原因不明アザ心配ですね😢
何事もないといいですね🍀
お大事にして下さい😌- 7月27日
mama♥︎︎∗︎*゚
担当医の先生が言っていることはきっと間違いではないんだと思うけど、それを聞いたミカさんが納得いかないのであれば他の病院や療育を行っている施設等に問い合わせたり足を運んで他の先生の意見も聞いてみたうえで判断した方がいいのかな、って思いました。
でも、何にせよまだ産後間もなくてミカさんご自身の体調や精神的疲労も溜まってはいると思うので、気を張りすぎず無理はしないようにしてくださいね☺️毎日暑いですし💦
早期療育がどのくらい重要なのか、申し訳ないのですがきっと私はミカさんにはちっとも及ばない程度でしか理解出来ていないと思うのですが、我が子の成長のためにとミカさんが早期療育を受けさせてあげたいのであれば、きっとそれはどのように作用したとしても決して無駄にはならないと思います。
息子さんがどんな拍子に何を吸収してどう成長していくかは誰にも分からないんだから、お医者さんの意見はもちろん大事ですし専門知識を持たない私のような人間にとってはとっっても重要ではありますけど、息子さんにとってたった1人の母親であるミカさんが息子さんのためにと思うのであれば、出来る事、してあげたい事は躊躇わずしてあげて欲しいです。
気になってネットで調べてみましたが、生後5ヶ月からダウン症の息子さんの理学療法を行なっていた方のブログや、ダウン症のお子さんで0歳から始める早期療育はとても価値がある、と書いてある記事など色々と出てきたので、早すぎる、なんてことはないと思います!
-
ミカ
担当医が言ってる事は間違いではないとは思いますが
療育って大事と聞きました。
4ヶ月になったし何か始めたいと考えてます。
刺激はとっても大事とも聞きました😊
とにかく彼のペースで無理なく出来る事があればやってあげたいと考えてます。
今はまだ出来る事が少ない様なので赤ちゃんマッサージに問い合わせてみようかな?と思いました😌- 7月27日
ママリ
春日井市です。ダウン症ではありませんが、我が家の7歳の子も市の4ヶ月検診で異常が見つかり総合病院にかかりました。その時点で発達の遅れはありませんでしたので、定期的に小児科医の診察を受けてました。1歳過ぎ辺りからやはり発達の遅れが出たしたのでその時点医師からリハビリ(理学療法、作業療法)の指示が出て受け始めました。
療育は2歳過ぎから通い出しました。
我が子にやれるだけの事はやってあげたい!ミカさんの気持ちが痛いほどわかります。
近くに支援センターなどありますか?
私は支援センターによく通ってました。同じ月齢の子もいるし、相談できる保育士さんもいます。やはり、遅れが出始めると比べてしまう自分もいました。でも刺激になると思って遊びに行ってました🙂療育、リハビリだけが成長できる場所ではないと思います。医師がその時必要ど思えば指示があると思います。その前から出来ることもあると思います。
うちの子さん未だに喋りません。知能的には1歳くらいです。幸せなんだろうか…昔はよく考えていましたが、笑ってる時この子は楽しいし、幸せなんだ!だったら笑顔にたくさんしてあげたらいい!と思えるようになりました🙂長々となってすみません。お母さんも頑張りすぎずに…お子様の成長ゆっくり見守ってあげてください。
-
ミカ
療育が全てではないですね!
確かにそうですね😌
気持ちばかり焦っておりました…
支援センターなどにいって相談してみたりしてみます。
他の子と差がついてしまうのは仕方ないとは思ってますが
出来るだけの事をしてあげたいと思ってます。
無理なく彼のペースで😌
笑ってる時は楽しいし幸せなんだ!ってお言葉に元気が出ました🎵
その通りですね✨
笑顔がたえない子になってほしい
たくさん話しかけてたくさん愛情を注いでいきます😌- 7月27日
なな。
こんにちは。
わたしは児童発達支援の施設で働いています。
療育などに力を入れているところもあると思うので1度興味があれば市役所の福祉課で相談されると良いかと思います。
どこの施設にも保育士や専門の資格を持っている方がいらっしゃるので相談もしやすいと思いますよ。
ご自宅まで送迎もしていると思います(^^)ご参考になればと思います。
-
ミカ
市役所で一度聞いてみます!
専門方がいたら相談しやすいですね✨
聞いてみます!
ありがとうございます。- 7月27日
gooboo gyuum
同じくダウン児の母です。
うちは、主治医の先生からも
特に必要ないと言われていて、
1歳半の今でも、まだ療育には通わせていないです。
地域の子育て支援センターや
保育園の園庭解放、
地元の同年代の子が集まる場には
積極的とも言えるぐらいに熱心に
顔を出しました。
(現在は、保育園通いです)
最初の頃は、何か言われたら
どうしよう…と内心ビクビクでしたが、
案外皆さん 核心には触れてこないもんでした😅
今でも 面と向かって「ダウン児でしょ?」と言って来られたことはないです😊
(おやこカフェで一度尋ねられましたが、もう会うこともないから、
説明も要らないだろうとスルーしました)
まだグラグラふにゃふにゃで、
お座りできない8ヶ月の頃、
地域の0歳児が たくさん集まるイベントがあって、
まわりのお友達が ひとりでお座りしてるのを見て、刺激を受けたのか、
私の手のサポートを嫌がり、
自分の腕でささえながら お座りを
涼しい顔でやって、みんなと同じようにやりたがったり。
みんながズリバイやハイハイで
自力で動ける頃、オモチャを取られたくないから、両手で握って口でくわえて、取られない工夫をしたりとか。
文句だけは、大きな声をあげて抗議してみたりだとか。
プロの手を借りずに、荒療法だったのかも知れないけど、
なにかとたくましく育ってくれたかなぁ~、と思います😌
(今は保育園の先生のアドバイスを色々いただいてますが)
地域にお友達がたくさんいたほうが、
大きくなってから(小学生以上)、
いいかなぁ~と思っています。
今後、発育状況によっては
支援学校に行くことになって、
地域の小学校に通わなかった場合、
公園に行っても誰も知り合いが居ないとか、
お祭りや花火大会で会う同級生も誰も面識ないだとか、
さびしいだろうなぁ~と思って。
そういう考えもあって、
地元の健常者の子供たちと積極的に遊ばせています。
本人は、いつまでたっても妹分みたいで、お友達にかなわないこともあって、悔しそうなときもありますが😅
最近になって、面倒見のよいお友達が
お兄ちゃんやお姉ちゃんっぽく、可愛がってくれたりして、それも見ていてとっても微笑ましいです❤️
こんな親子も居るんだと、
ひとつの例として、参考になれば幸いです。
-
ミカ
そうなんですね😊
支援センターは皆さん行かれてるみたいなので積極的行ってみようと思います。
近くの保育園で園庭解放があれば行ってみたいと思いました。
私地域にお友達がほしいと思ってるいます!
今は出来る事からコツコツとやっていきます!- 7月28日
もふもふ
こんにちは。
長男がダウンちゃんです。
療育施設はもう少し大きくなってからでないと受け入れてくれないかもですね。
私も自治体の療育施設は一歳からしか紹介して貰えませんでしたが、赤ちゃん体操(ダウンちゃんの体操)は5ヶ月位から行ってました。
今の月例ならベビーマッサージや赤ちゃん体操などが良い刺激になりますよ😊
お近くで赤ちゃん体操をしているトコがあれば行ってみても4ヶ月なら受け入れてくれるかと思いますよ。
-
ミカ
こんにちは😊
療育施設は今は受け入れはしてもらえないですね
色々調べたら隣の市で赤ちゃん体操やってる所があったので問い合わせてみます。- 7月28日
まめいちくん!
下の子がダウンです!
療育がどんなのかイマイチ私はわからんのでうちの子の話をしたいと思います
うちの子は3ヶ月からPTに、1歳からSTに、OTは来週から始めます。
視能訓練も行ってますがこれは自分から外斜視が気になるって先生に伝えて行くようにしました。
今はこんなリハビリしかしてないです
療育園みたいな施設は2歳くらいからみんな来てるよ!って先輩ママに教えて貰ったので行かせてみたいけど、
いまはこれでいっぱいいっぱいなので行ってないです
幼稚園に入る前にはと考えてます
ダウン症の親の会とかダウンです協会とかそういうところで先輩ママさん達に話を聞くのが1番ためになりますよ!
答えになってないですけど、
私もみんながいつからどんな療育するのかしているのか気になっています(^o^)
ミカ
3ヶ月からPTに!凄いですね😊
受け入れてくれる所があればやりたいとは思います。
後になってもう少し早くやってたらあげたら良かったと後悔はしたくないし…
ダウン症のサークルを保健師さんから紹介してもらったので来月行ってみようと思います😊
まめいちくん!
サークルがあるんですね!
そこで聞いてみたらいいですよ(^o^)
私も同じ幼稚園にダウン症の先輩ママがいて、会った時にいろいろ知らないこととか聞いています!
役場よりも病院よりもどこよりも頼りになりますよ(^o^)!
さぁや
私も早く療育させたい!リハビリさせないと遅れちゃうかもと焦ってます、、
親の会のお母さんから、始めるきっかけ教えてもらった時に、
子供ちゃんが、自分自身で動き出そうにしてても自分の力でどうにも出来なくて怒るようになってたみたいです。その時にリハビリしてみたら効果あったみたいです!
私の息子は心臓の病気があるので、発達の先生には、今でもいいけど心臓の先生の許可が出たらしよっかと言われました!
家でもできるダウン症の赤ちゃんに特化した本がありますよ!
昔の写真が載ってて古い感じですがいいみたいです!わら
ダウン症の赤ちゃん体操だったかな?
ミカ
そうですね。一度違う病院で聞いてみようと思います。