※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのお風呂入れ方について質問です。バスチェアーを使わずに入れている方、どのようにしていますか?脱衣所で待たせている方もいます。皆さんの方法を教えてください。

お風呂の入れ方で質問です。

今8ヶ月でハイハイ、つかまり立ちができます。
1人でお風呂に入れる時どういれてますか?
バスチェアーを使わずに入れてる方いますか?

今は脱衣所のハイローチェアをおいて待たせている状態です。

みなさんどうしてるか教えてください😃

コメント

COCORO

5ヶ月から浴槽の壁にタッチさせてますよ!
バスチェア使ったことないです😅
捕まってるあいだに頭と体を洗ってあげてます。
自分が洗うときは座らせておもちゃで遊ばせたりしてますよ

  • みあ

    みあ

    おもちゃで大人しく遊んでくれますか?
    歩き回って湯船に落ちそうでこわいなと思ったんですが😅
    あとぶつけたり手滑らせたりしないか心配で。

    • 7月2日
  • COCORO

    COCORO

    湯船に浸かるところまで足とどかないので(笑)おもちゃも何種類か置いてますし、目を閉じて頭洗ったりしてないし 私は常に見守ってます!なので怖くはないし、慣れされないと逆にどーなのかな?って(笑)

    • 7月3日
  • みあ

    みあ

    そうですよね、そろそろチャレンジしてみます
    ありがとうございます😊

    • 7月3日
ゆか

お風呂場の床に座らせて、子ども用の洗面器で遊ばせてます☆
私が横で頭洗ったり体洗ったりしてその後に子どもを洗って一緒に湯船に浸かっています。
私が頭や体洗うときお湯がかかりますが、泣いたりしないのでそのままです😜

  • みあ

    みあ

    床に座らせて動き回らないですか?
    あとお風呂のマットって使われてますか?

    • 7月2日
  • ゆか

    ゆか

    お風呂マットはつかってません。
    動き回ることはほぼないです。
    ちょっと他に興味を持ったりしますが、洗面器にお湯を入れてあげるとバシャバシャしたり洗面器をひっくり返したりして遊んでます🙂

    • 7月3日