![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子のママです。最近、自我が強くてイヤな行動が多く、ストレスが溜まっています。同じ経験をしたママさんいらっしゃいますか?
生後8ヶ月の男の子のママです。
最近、自我?がすごくて、
あれイヤ、これイヤがひどいです…
オムツ替えがイヤ
(ギャン泣きしながら、ずっと寝返りして
阻止しようとされオムツ替えに5分以上かかります。)
チャイルドシートがイヤ、
(海老反りになり、チャイルドシートから落ちる勢いで
暴れます…乗って、車が動けばご機嫌です…)
遊んでるおもちゃを取り上げるとイヤ、
ティッシュなどを触ろうとしているので
先に取り上げるとイヤ、
見えないところに私が行くのはイヤ等
イヤなことがあるとギャン泣きで 声が枯れるかと
思うほど、泣き続けます…
たまに、家事等で少し(数分)放置しようものなら
ギャン泣きし続け、こちらが泣き声を聞くのも
嫌になるほどで…ノイローゼになりそうです…
みなさま こんな時期ありましたか?
支援センターなどで8ヶ月、9ヶ月の子のママ友が
沢山いるのですが、そこまで泣かないとのことで…
同じママさんいらっしゃれば嬉しいです…
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
オムツ替えもじっとしてなくてすぐ寝返りし脱走します
チャイルドシートは大泣きで車が動いても大泣きします😥
見えない所に行くと大泣きしながら近寄ってきますがガードがあるのでそこで大泣きです😂
なので家事もまともにできません💦💦
![みゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃん
わかります!8か月男の子ですが最近やたらイヤイヤされて泣かれます💦7か月頃より確実に手がかかりますがこれも成長なのかな?と思います🤣🤣
調べたら8.9か月の赤ちゃんで結構あるみたいですよ♪
今だけと割り切って気楽に頑張りましょう😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
結構あるんですか?😫
良かった?です…💦
成長なんですよね〜…
いまだけなら 頑張れそうです💦
こういう性格ならどうしようかと
思ってました🤤- 6月4日
![ひったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひったん
うちの子も同じですー😂
他の子より、自我が強いです💦
他のママは、座りながら遊んであげたりしてるのに、私1人ドタバタです💔
そしてうちの子は、他の子が遊んでるオモチャを奪うし💦
ずーっと悩んでました😂
なので子供がイヤイヤしだしたら、
とことん付き合う事にしました😊
ティッシュ大量に出されたり、棚の物全部引きずり出したり!
危ない物がなければ、全部見守ってます✨
家事したい時も、常に手伝ってもらってますよ😊
一緒にタオル持って雑巾掛けしたり、木の食器を食器棚にしまったり!
時間は倍かかりますが、それでギャン泣きはしなくなりました💦
お陰で、他の子よりは手先が器用な感じがします😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうなんですね〜😭
おもちゃ奪いますよね…
それを取るとギャン泣きされます…😫
見守られてるんですね😳💓
一緒に雑巾がけとか片付けですか…
できるかな…頑張ってみます😭💕
手先が器用なの良いですね❤- 6月4日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
あります、あります🤣💦最近特に激しくなってきました(笑)
いつも不満そうに「あぁぁぁーーー!!!!!!!!」と、文句たれてます( ̄∀ ̄)自我の芽生えということで、ぐんぐん成長中ですね😂💦こっちは大変ですが、しばらく頑張りましょう😊💕
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
8ヶ月入ってから、さらに激しくなりましたよね💦
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!ってずっとゆってます😭
成長なので頑張るしかないですね😭- 6月4日
![ミーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーナ
お母さんも体力が大変ですよね💦
私は、オムツの時ひっくり返りたがる時は、私が渾身の変顔します(笑)。
家では、いないいないばぁー!とか、動物の泣き真似したりとかもプラスします。
すると、ケタケタ笑って、私の顔をじっとみてくれるので、スムーズに終わります🐤
持った物を離したい時は、そーっと、そーっと離して、違う物を代わりに渡して気を引きます。
色々されていて、参考にならなかったらすみません😰⤵️
お互いに頑張り過ぎず、周りと比べて気にせず頑張りましょう🙌
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
なるほど!変顔やいないいないばあ!ですか🤔
いままでおもちゃであやしたり歌を歌ったりはしてたのですが
なかなか興味をしめしてくれなかったので
明日からトライしてみます😆💕
違うものを代わりに渡すんですね💪
そちらもトライしてみます🙌
かなり参考になりました✨✨
ありがとうございます😍
のんびりとですね!お互い頑張りましょう😫- 6月4日
![ミーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーナ
変顔は、外ではできないくらい渾身のです(笑)。
ポイントは、ワクワク変顔です😊
次何がくるのかなぁー?
って思わせて、力一杯ワォーン!!
って言いながら変顔します(笑)
オムツ替え=楽しい
って覚えさせると、外でもおとなしいのかな?
ダメなものは、そーっと離すのがポイントです😊パッと離すと泣いちゃうので、我流ですが編み出しました(笑)。
ちなみに、ア"〰️って言う時は、うちの娘は眠い時です(笑)。
眠いんだなぁー(笑)って思ってそっとしておくと、そのうち眠ります🐤
我が家はたまーにしか車に乗らないので、参考になりませんが、ベビーカーで嫌がってのけ反る時は、泣く前にすぐ抱っこします。ちょっと歩いて落ち着いてから乗せたりします。
ただ、車(チャイルドシート)だとそうもいかず、大変ですよね😰💦
いつもお疲れさまです😊
お互いに頑張りましょう😊
-
ママリ
なるほどです✨
変顔 苦手なんですが
頑張ってみます😂笑
8ヶ月まではオムツ替え大好きで
すごーく大人しかったんですが
急に嫌がるようになりました😭💔
そーっと離すように してみます😆💕
やっぱり眠いんですかねえ…
お昼寝から起きて1時間とかでも
目こすって 眠いアピールするんですが
どんだけ寝るのーって感じです😅
泣く前に抱っこしたりもするんですが
チャイルドシートはダメでした😱
乗ってしまえばご機嫌なので
これは諦めます😭
頑張りましょうねーー😫💕- 6月4日
![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たん
ちょうど今同じような内容を質問しようかと思ってました😭😭😭
つい最近イヤイヤ?何がしたいの?みたいな感じで泣かれまくりで。。
うちだけかなと思ってました😭
オムツ替えも一苦労ですよね😅うちはメリーを使って寝返りさせないようにすると少しはもちます😂
うちはだいたいいつもここに行きたいのに障害物があって行けないとかこれがほしいけどママに取られたとかそんな感じで泣いてることが多いです。。。😭
一人遊び少し前は大人しくしてたのに、全然もちません😂😂
今日はチャイルドシートから身を乗り出してました。。ほんと声デカイ😰
私と二人でいるときがほんとに酷くてワガママ放題です。パパがいるとマシなんです。なんで〜😭
息がつまるので最近児童館いってみました。人見知りなので、すっごく静かに過ごしてたんで、もう毎日通おうかと思ってます(笑)
時期的なものだったらいいんですが、、とりあえず今辛いですよねぇ😭😭めちゃくちゃ分かります。。‼️
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
同じなのですね〜😂
泣かれまくりですよね😫
なるほど…メリーのところでオムツ替えると
良いのですねー💪💕
パパさんがいるとマシなんですね❤
うちはパパがいてもダメです😅
あたしが疲れきってるので
帰ってきたら 息子を連れて別の部屋に
行ってくれるのですが
ギャーとかア゙ア゙ア゙ア゙とか 聞こえてきます😱笑
うちは人見知り終わってるので
支援センターですが、行って10分くらいは
静かですが、結局うるさくなります笑
同じような方の話聞けると
気持ちが楽になります😭😭
ありがとうございます😭💓- 6月5日
ママリ
コメントありがとうございます😭
同じで安心しました…
車が動いても大泣きだと大変ですね💦
まともに家事出来ないですよね😭😭
まい
離乳食の時も機嫌悪いと椅子に座ってても反り返って大泣きです😥
ママリ
わかります…💔
離乳食拒否もほぼなく パクパク食べてたのに
機嫌悪い、嫌いなものだと
ずっと泣き続けられます😭
まい
同じです😭
大泣きしたときはどうにもならないのでやめちゃうので全然食べない日もよくあります😣
同じ月齢の友達の子は機嫌よくたくさん食べると言っていたので比べるのは良くないですがあせります💦💦
ママリ
同じですね〜😭😭
うちも離乳食やめちゃいます💦
今日 支援センターで体重はかったら
減ってたので、余計に焦ってきまして💔
みんな機嫌良く沢山食べるみたいですよね😭
自我が強いんですかねえ…
まい
ですよね😭
頑張ってご機嫌取ろうとしても意味ないので終わらせて授乳しちゃいます💦
おっぱい星人なので体重は減ってはいませんが、離乳食が進みません(未だにジャム状です😥)
自我が強いのかもしれないですよね😭
ママリ
授乳しちゃいますよね😭💔
でも、うちは乳首噛まれすぎて
激痛なので 授乳も5分ずつくらいで
切り上げてたから体重減ったんですかね…
ジャム状なんですね😭😭
うちも混ぜてます💦
一時のものだと良いですね😭😭💪
まい
もう歯がはえてるんですね!
何本くらいはえてますか?
うちはまだです😣
人参だけ角切りにしてみましたがほとんどジャム状です💦
月齢が上がるごとに落ち着いてくれたらいいんですね😭
ママリ
上下2本ずつガッツリ生えてます😭
授乳初期のような激痛に1ヶ月くらい
耐えております😭😭
うちは歯があるからかもしれませんが、
人参が大丈夫なら、ナス、大根、じゃがいも、たまねぎはみじん切りでも
大丈夫みたいです✨
落ち着いてくれて笑い話になってほしいですね😭😭
まい
そんなにはえてるんですね!
それは痛いですよね😭
今から恐怖です💦💦
教えてくださりありがとうございます✨
試してみます^ ^
本当ですね😂
成長過程かもしれませんが大変ですよね😣
ママリ
生えるまでに卒乳出来れば良いですね🤣💕
お互い、離乳食食べてくれると良いですね😭💓
大変ですよね…
でも、同じ方にお話聞けて良かったです💕
まい
そうですね!!
他の子は生えてる友達が多いんですがどうせ遅いなら卒乳まで生えないといいです😆
本当ですね😣
でもいつかは食べてくれると思うので気長に頑張りましょう〜💦
私も良かったです♪
支援センターのお友達だけじゃ比べるには少ないですよね!
いろんな子がいますよね☺️
ママリ
ほんとに歯だけはかなーり遅くても
良いと思います🤣💦
いつまでも授乳してる子はいないてすもんね😂💓
ママリだと、いろんなママさんいるので
ほんとに助かりました❤
ありがとうございます✨