
現在2人目を妊娠中で、1人目の際に妊娠高血圧症候群と診断されました。産院を総合病院か個人院で迷っています。転院の可能性が不安で、経産婦としての距離感も悩んでいます。同じ経験をした方の意見を教えてください。
はじめまして!
現在2人目妊娠中ですが
1人目の時に39週で妊娠高血圧症候群と診断され
即入院からの翌日に運良く陣痛が来て出産となりました
現在2人目妊娠中11週目で
産院探しをしているのですが
総合病院(自宅から車で40分)か
個人院(自宅から車で15分)で迷っています
前回の妊娠で妊娠高血圧症候群と診断された為
今回もなる可能性が高いので
個人院で予約出来てもまた出産ギリギリで
転院となり、希望していない総合病院に
転院させられても嫌だな…という気持ちと
経産婦なので車で40分…遠いか…?という気持ちで
なかなか決めきれません😭😭
同じような状況になった方
産院探しどうされたか教えていただけると嬉しいです
よろしくお願い致します😭
- ぽけまる(妊娠18週目, 3歳1ヶ月)
コメント

あまね
同じく第1子の時に妊娠高血圧症候群をやってます。
私のところは田舎なので総合病院と個人院どちらにせよ車で1時間はかかるので、2人目はご飯の美味しい個人院にしました。笑
高血圧症候群原因で常位胎盤早期剥離になり緊急帝王切開になったので、繰り返さないようにしっかり自己管理はしましたが、再発せず産めましたよ〜!
今第4子妊娠中ですが、高血圧症候群になったのは第1子の時のみです。
万が一総合病院に転院するとなった場合ですが、私の行っていた産院はどこにするか選べましたよ!
提携してるかしてないかもあるとは思いますが、よっぽど緊急で救急車!って場合以外は勝手に決められることは無いような気がします。
ぽけまる
はじめまして!コメントありがとうございます"(∩>ω<∩)"
個人院のご飯の豪華さに負けて
個人院にしてしまいそうです…。笑
その為に自己管理はキッチリしないとですよね😭😭
個人院で予約取れなさそうなら
総合病院にしようと思います(*´꒳`*)笑
ありがとうございます♡
あまね
自己管理とかっこいいこと言っちゃいましたが、一気に体重増えないようにちょっと間食控えたり、朝ごはんに健康意識(笑)でヨーグルト食べてみたり…🤣
なる時はなる!と思ってそこまで気にしすぎず過ごしてました!
ストレスがいちばんダメな気がします!
体重の増加ペースだけ気にしといたら案外大丈夫かな?と勝手に思ってます🤣笑
ご飯美味しいところ、予約取れますように🙏✨