※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寿司
ココロ・悩み

自宅での育児が非常に厳しく、支援が得られない状況です。子供たちの健康や生活に悩み、今後の対策に困っています。どうすればよいでしょうか。

昼寝なしの自宅保育きついです。

最近離婚してシンママになりましたが離婚前から旦那は単身赴任でいなかったのでワンオペは変わらずです

鬱になり治療とか病院は行けてません
子供達の病院や用事で行く暇がないです

車なし、どこにいくにも片道徒歩1時間、天気悪けりゃ引きこもり、
昼寝なしで朝7時から夜20時までノンストップ+1歳夜泣きあり+3歳夜驚症あり+5歳喘息で寝れない



両親はいないので頼れません
義両親はたまに上2人お泊まりさせてくれますが共働きなので本当にたまに。

長女はヒステリックですぐ怒鳴る、
長男は発達グレーで癇癪グズグズ
次男は最近ママベッタリ1日中グズグズ

どう乗り越えたらいいかわからないです

一時保育はないです。
保育園空きなし
生活保護なのでファミサポ、ベビーシッター頼れる余裕はないです

来年から長男が幼稚園なのでそれまで頑張ろうと思いますがすぐいっぱいいっぱいになってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

いつか終わります。必ず終わりがきます。
そのうち子どもたち、お留守できるようになります。自分できちんと身の回りのことできるようになります。
あたしはいつも自分に言い聞かせてます😇
一生ではないです。
長い人生でみたら、一瞬です。頑張りましょう!

  • 寿司

    寿司

    ありがとうございます
    いつかこの日が懐かしくなるんだ、恋しくなるんだ…とわかってはいるんです。

    すれ違うおばあちゃんによく言われます。今が1番大変だけど今が1番幸せよね、羨ましいわって。

    今は一人暮らしでシーンとしてて毎日寂しいってお話聞いて…今が1番幸せなんだといつかなくなってしまう日々なんだと寂しくなります

    ただ何もかもワンオペすぎて30歳素人うつ病にはハードモードすぎますね…

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

3歳2ヶ月でしたら、幼稚園の満三歳クラスは入れませんか?😭3歳になる誕生日の翌月から入れますし、無償化の対象だと思います!

満三クラスは人気なので入れるところを探さないといけないかもしれませんが😭

  • 寿司

    寿司

    ありがとうございます!
    長女が通う幼稚園は4月からって決まってて💦
    もう願書出してお金払ってプレ通ってるし幼稚園は変えたくなくて😭

    願書出した後に満3歳クラスがあるの知ってまじかー😭ってなりました

    でも長女が通う園は先生が子供や保護者に寄り添ってくれてとても良い幼稚園なんです🥲

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    良い園だと変えたくないですもんね😭

    どうしてもしんどいときは満三入れて転園とかもありますが、制服とか入園のもろもろ買わなきゃいけないですもんね😭

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

少し質問から時間が経っていますが自宅保育が辛くてママリを見ていたところ目に止まったのでコメントさせていただきました🙇‍♀️

私は息子1人ですがそれでもしんどくて限界と感じる事が多々あります💦
お子さん3人をお一人でみられているのはとても大変と思います。
私は質問者さんの大変さには及ばないかと思いますがペーパーで車なし、両親が頼れないという点が同じです🥲
引きこもりがちなの凄く分かります🥲
天気のいい日に近くの公園に行くかスーパーに行くしかパターンがありません笑
田舎なのでどこに行くに徒歩で行く気も失せます😣

本当にもう精一杯頑張られていますよね…。
上手くお声がけができませんがどうか少しでも休める時がありますように…
十分に頑張られていると思いますので少しでも頼れる場所が見つかればいいですが…😔