![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がお座りできず心配。運動発達が遅いかも。同月齢の子が早く成長しているので不安。言葉は理解している様子。お座りやハイハイはいつ始まるか気になる。
あと2日で9ヶ月娘、お座りできません!
8ヶ月ぴったりの日に急に寝返り返りの自主トレ始めて、すぐに習得
8ヶ月と7日の日にずり這いできるようになり、今は上達してきて行きたいところに行くし、後追いで私のところにもきます。
ですがずっとスフィンクスのような体制で、全然腕伸ばして上体起こしや四つん這いなどなる気配がなく、いつお座りハイハイできるのか心配です😭
運動発達遅めだった方、いつお座り、ハイハイ、つかまり立ちし始めましたか?
SNSや周りは同じ月齢や娘より低月齢の子がもうハイハイお座りつかまり立ちしていて、心配になってしまいます🥲
言葉はよく理解しているようで、5ヶ月からお人形さんと言うと好きな人形を見るし、パパどこというとパパを見るし、パパにパパと言います
8ヶ月からはお人形さんにバイバイしようか
というと、人形にバイバイできますし、パパにもバイバイできます。その辺は心配してないんですが😓
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
お座り、つかまり立ち10ヶ月半ば
ハイハイ11ヶ月過ぎでした。
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
9ヶ月の頃はお座りつかまり立ちしそうにありませんでしたか?
ハイハイから立っち、歩き出しはどのくらいでしたか?😣
質問ばかりですみません🙇
まー
全くなかったです、8ヶ月終わり頃にやっとずり這いしたばかりでした💦
ハイハイ11ヶ月過ぎで、歩いたのは1歳10日でした。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!子供の成長は急でわからないですね😣
1歳10日ですか!
このままでは歩くの1歳半くらいになるのではと思っていたので、安心しました😭
後半追い上げてくれる場合ありますね😤
まー
お子さん腰座りはどうですか?座らせてあげたら普通に座れますか?
それならやる気の問題だけだと思います!
はじめてのママリ🔰
昼頃座らせてみたらまだぐにゃっとなりまして😓
まー
そうなんですね!ではまだこれからかもですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!気長に見守ります!
10月の10ヶ月検診までには出来るといいのですが😵💫
まー
10ヶ月検診できてなかったけど平気でしたよ!
はじめてのママリ🔰
本当ですか!安心しました😭
ならばドンと構えて待ちたいと思います😭