※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣きやまず、ミルクや寝かしつけに悩んでいます。家事もままならず、乳幼児湿疹も気になるようです。アドバイスや体験談を求めています。

もうすぐ生後1ヶ月です。
育休なしの朝から23時頃まで旦那が仕事なので基本ワンオペなのですが、
最近抱っこしてもなかなか泣きやまなかったりミルク後もすぐグズりだしてしまって寝ても30分くらいで起きてギャン泣きするのでどうしていいかわからず自信がなくなって疲れて涙が出てきます。

旦那が休みの日は手伝ってくれるので心に余裕出て落ち着くのですが、
1人だと少しの合間に家事して横になってすぐまたギャン泣きの対応で寝れず何も食べれずなんでこんなにできないんだろうと自信がどんどんなくなってきました。
これがいつまで続くか不安です、、
ミルクの量は100mlを7回(たまに8回になってしまう)なのですが缶に書いてある120ML6回の方がいいのでしょうか?😢

今日もずっと泣いて寝かしつけて起きて泣いてミルクが欲しくなると凄まじく泣き叫ぶのであげて少し落ち着いた後眠いのにモロー反射ですぐ起きてしまうからまたギャン泣きの繰り返しでおくるみとおしゃぶりで次のミルクの時間までムリヤリ寝かしつけました🥲
興奮してるからかおしっことうんちもよくでてオムツも30回以上替えてます、、
数日前から乳幼児湿疹も少し出てきてよく顔に手をやる子なのでグズり中に自分でよく顔を引っ掻いて傷も少しだけできてしまって悪化したらと思うとどんどん気持ちが焦ってしまいます😭
これしたら治ったなどアドバイスや体験談いただけたら嬉しいです🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも旦那は1時頃帰宅です!
ちょうど我が子も同じような感じですが、おしゃぶり咥えると少し落ち着くので、
おしゃぶりに頼ってみてもいいかもしれないですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!おしゃぶり使われてましたね💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期は同じ感じなのですね😢!
    どこか悪いんじゃとか私だからなのかなとかマイナス思考全開でした、、そんな中お子さんおふたりも本当に尊敬します😭

    おしゃぶりあんまり使うと良くないかなとかいろんなこと気にしすぎてました🥲
    頼れる物には頼っていきたいと思います😭
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️🤍

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと泣く力も付いてきたんでしょうね!
    これも成長だなーって思いながらお互い頑張りましょう😭💓

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと楽したい時は少しくらい泣いてても放置しちゃってます!
    意外と寝ちゃったりとかもたまにあります笑
    あとはミルク飲む時にタオル噛ませて1人で飲んでもらってる間に、ちょっとこっちものんびりするとかしながらやってます😊

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です😭🤍

    昨日お話聞いてもらったからか心に余裕ができたのか、
    適度に放置しながらのんびり気を抜きながらやってたら今日は最小の被害ですんだ気がします🥹笑
    昨日は泣きながらミルクあげてました😂笑

    元気に成長してる証ですもんね!
    ほんとにありがとうございます🥲🤍🤍
    お互い頑張りましょー😭💓

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちも基本的に平日はワンオペです🙂‍↕️!
上の子がいるので上の子優先すると、必然的に下の子に手がかけられないのでギャン泣きでした😂

本当に申し訳ないね😥😥と思いながら、少し放置してます😭
なので、本当にストレスであれば、子を安全なところに置いて少しぐらいであれば自分の時間作っていいと思いますよ😯

そしてオムツ30回以上変えてる、、、すごい、、
オムツひとパック3日も持たないぐらいなんですね😭💦

乳児湿疹は気負わず、早めに皮膚科に行くことお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりでも大変なのにふたりワンオペは凄すぎます、、😭
    本当にお疲れ様です🥲🤍

    心配性すぎて一日中ギャン泣きされるとマイナス思考全開になって病んでした、、🥹

    泣き叫ぶから喉が枯れてしまってて気が気でなくなってついすぐ抱っこしちゃってます、、

    おしっこすると変えてほしいのかあっ!って叫んで合図してきて放置するとグズりだすのでいつもすぐ替えてて消費半端ないです😭
    こんなに減り早いんだって絶望してました笑

    皮膚科行ってみます!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️🤍

    • 6月1日
まおママ

全く同じで私も悩んでます😢
気が狂いそうですよね😭

うちは寝てくれれば良いと思い
泣いたらおくるみに包んで、エアコン常につけていますm(_ _)m
ミルクの量を120mlで8回飲んでますよ!
昼間はもう抱っこしたまま、寝てくれるので降ろさず、私も座って寝てます😴
上の子は3ヶ月くらいから落ち着いてくれましたよ。
今だけと思って乗りきりましょ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期はみんな同じ感じと知れて少しホッとしました🥲
    お子さんおふたりだと家事の量も私とは段違いだと思うので本当に尊敬します、、お疲れ様です😭🤍
    めちゃくちゃ精神的にきますよね😭

    すぐこれはあんまり良くないのかなとか気にしちゃってたのですが使える物はどんどん使ってこうと思いました!🥹

    泣くペース早くなってきたのでミルクの量少し増やしてみます💪🏻

    ありがとうございます🥲
    今だけと思って一緒にのりきりましょー🤝🏻😭🤍

    • 6月1日