※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8日の新生児なのですが、脚がずっとピン!となっています。抱っこし…

生後8日の新生児なのですが、脚がずっとピン!となっています。
抱っこしてても寝てても常に足も手もモゾモゾ動いており、あまりカエル足になりません。
育児も初めてで分からないのですが、足は常にこんなにまっすぐで大丈夫でしょうか?

またモロー反射が激しくよく泣くのでおくるみで巻いてあげることが多いのですが、多少むりやり手と足を動かして入れ込んでも大丈夫なのでしょうか?

コメント

ママリ

新生児可愛い😩😩
うちの子も新生児の頃は2人とも足ピーーーンしてましたしモゾモゾウゴウゴしてました!
うんちオムツ替える時とか大変ですよね足真っ直ぐだと🥺
私も当時不安で検診の時相談しましたが、皆そんなもんですよーって感じでした👍

モロー反射可哀想ですよね
本人がそれで落ち着く程度なら大丈夫だと思いますよー
手足を理想のMとWにするくらいなら寧ろその方がいいです!
ただ今の時期おくるみだと暑くないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥰
    そうなんですね、安心しました!
    おむつ変えめちゃくちゃ大変です、日を追うごとに手足の力も強くなって来てすでに格闘です🤣

    我が家は旦那が極度の暑がりなので部屋がすごく寒くて、、
    体温計で37.5℃を超えない様に気をつけながらおくるみしてます💦
    スワドルも良いと聞いたので買おうか悩んでるのですが、スワドルも夏場は無しですかね?💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ懐かしいです🥹
    足で蹴りまくりでオムツ替え時間かかっちゃいますよね🤣

    お部屋寒いなら逆に冷えちゃうので全然ありだと思います!!
    スワドルは素材によりますね🥺
    夏だといくら冷房聞いてても赤ちゃんは暑いと聞くのでメッシュ素材だともっと良いと思います!

    • 3時間前