![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で体重増加に悩んでいます。食事制限をしているが、赤ちゃんの成長が心配。体重増加が普通か、考えすぎか不安。アドバイスをお願いします。
双子妊娠中の体重増加について悩んでいます。
妊娠前165cm、46.5kgでした。つわりで−2kgでしたが、食べられるようになると元の体重にすぐに戻り、
現在16週ですが、14週ごろからみるみる体重増えて、現在49kgほどです。
妊娠前から、2.5kgほど増えました😭
この間の検診で、急に増えすぎと注意されました。
最近は体重の増加を気にして、食べる量を妊娠前より減らしました。
もともと間食はしなかったので、ご飯を70〜80gにしたり、油や塩分を控えたりし、その分野菜を多めに食べたりして食事制限をしています。
その中で、タンパク質やミネラルを取れるよう、栄養バランスには気をつけているつもりです。
食欲はあるのですが、毎日の摂取カロリーは1300〜1500カロリーほどになるように抑えています。
運動もしすぎるとお腹が張ってしまうので、1日3000〜4000歩は歩こうと意識しています。
そのせいか、体重増加は緩やかになりましたが(それでも2日に200〜300gほど増えます😭)、この食生活を続けていて赤ちゃんたちの成長は大丈夫なのかと心配になってきました。
「妊産婦のための食事バランスガイド」やネット等では、中期になると+250カロリーなどと言われていますが、そんなことをすると、体重が激増しそうでできていません。
赤ちゃんたちに栄養はしっかり届けたいけど、体重増加は怖いといった気持ちで揺れています。
これぐらいの体重増加は普通なのでしょうか。
私はカロリーを抑えすぎたり、体重増加を気にしたりしすぎでしょうか…。考えすぎてわからなくなってきました🥺
双子妊娠というのもあるのでしょうか……。
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
わたしも5ヶ月頃から体重増えやすくなりました。夜ご飯抜いても太りました笑
胎盤が出来上がると吸収が良くなり体重が増えやすくなるそうですー!
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
双子妊娠は赤ちゃんが2倍のスピードで大きくなるのと、母体に脂肪がつきやすいので太りやすいです!
うちの病院では双子は15〜20キロ増えるの普通と言われてます。
わたしも2週間ごとに1〜1.5キロくらいは増えてます。
でも気にしてません!!笑
むしろ、カロリー減らしすぎだと思います。
赤ちゃん大きくなれないですよ💦
わたしは身長160センチでカロリー2000カロリー、妊娠後期の今は2200カロリー必要と指導されたので、減らさずに食べてます!
赤ちゃんのためにきちんと食べた方がいいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
体重増加について1人妊娠の時と違うのですね!!双子妊娠についてあまり情報がなく…😭
15〜20kgも増えるのが普通なのは知りませんでした…!
やっぱり少し減らしすぎですよね🥺
もう少しきちんと食べようと思います。
ご飯などの炭水化物も、中期も普通の量を食べていらっしゃいましたか??- 1月8日
-
ゆり
単胎児妊婦のプラス10キロを目指そうとしても無理ですよ笑
赤ちゃんも胎盤も羊水も2倍ですから。
もちろん炭水化物も普通の量です!
赤ちゃんが成長する栄養の半分以上は炭水化物です。
減らすと赤ちゃんが栄養失調になりますよ。
体重管理はおやつや甘いものを減らしてやったらいいと思います!
食事は減らさないです!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
2倍ですもんね!!確かに単胎児妊婦さんと比べるのは違いますね…。
そして赤ちゃんが成長するのに炭水化物も栄養になっているのですね😭
それを減らしていたなんて、、知らないことが多すぎでした…。
教えていただきありがとうございます。
意識してもっと食べるようにします🙇♂️
ありがとうございました!- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も双子産みましたが主治医にどれだけ太っても構わないと言われました!
結果10kg増えましたが産後太った以上に痩せてしまったのでガリガリになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
双子妊娠の場合、体重はそこまで気にしなくてもいいのかもしれないですね🙇♂️
私が通っている病院の主治医には、今から増えすぎたら後期の体重管理がしんどいから気をつけてと言われてしまいました…😇
妊娠前より痩せてしまわれたのですね!大変さも2倍ですもんね…。
産後、育児で体力が必要になることも踏まえ、もう少し食事の量を気にせず食べようと思います。
ありがとうございました!- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!夜ご飯抜いても…!😭
胎盤が出来上がったら吸収が良くなること、知りませんでした!
これからさらにどんどん増えやすくなりそうで、ちょっと怖いです…!🥹