※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【生後6ヶ月の息子がミルクを拒否するについて】生後6ヶ月になったばか…

【生後6ヶ月の息子がミルクを拒否するについて】

生後6ヶ月になったばかりの息子なんですが、
生後5ヶ月を過ぎた頃からミルクの飲みが悪くなりました。
元々あまりよく飲む方ではなかったのですが
調子のいいときは1日900ml以上飲んでいたのが
最近では1日700mlほどになってしまいました💦
時間は3〜4時間感覚でお腹が空いてきたかな?というような泣きをするときにあげているのですが、
いつも80〜100くらい飲むと暴れ始めてギャン泣きで拒否し始めてしまいます😭
ミルクを飲む体勢をとるだけでギャン泣きになります。
乳首を新しくしてみたり、サイズをアップしてみたり、ミルクを温かめにしたり、冷ためにしたり、飲む体勢を変えてみたり、、といろいろ試しているのですがどれも効果がありません💦
今までもたまにミルクの飲みが悪くなるときが定期的にあったのですが、1週間ほどで元に戻っていたので心配していなかったのですが
今回は1ヶ月近く続いていて飲ませるのも一苦労で疲れてきてしまいました🥲
寝返りやずり這いをして運動量も増えてきているので、体重も中々増えていないような気がします。
機嫌はいいし、おしっことうんちはしっかり出ています。
離乳食は今2週目であまり食べっぷりはよくありません。

過去に同じような状況だったけど、こうしたら飲むようになったよ!とか時間が経つと飲むようになったよ〜など、何でもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント