※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
妊娠・出産

産後ケアホテルは、授乳指導や育児支援が受けられる場所で、産後の回復や精神面のケアに役立つ施設です。産後の辛さや限界を理解してほしいという思いがあります。

産後ケアホテルってどんなイメージですか?
YouTubeなどでも出産後に葉山の産後ケアホテルに入っている方などをよく見かけるし、1人目出産した時にもうらやましく思っていました😊
金額がすごいので行くことはできませんが💧

でも産後に授乳が上手くいかなかったり、泣き止まなかったり、寝かしつけが大変で睡眠不足になって産後うつとメニエル病になった私にとっては、授乳指導が受けられたり、いつでも預けることができてゆっくり食事や入浴ができて、夜もしんどかったら預けられる環境は産後の回復の面でもかなり大切だなと思っています。
精神面での余裕にもつながるかなと🤔

でも産後ケアホテルの話を旦那にしたら「え、そのYouTubeの人そんなにしんどかったん?😅」という返事でした。
新生児の育児してないくせに。
旦那からしたらしんどくて限界きたから預けるところみたいなイメージなんですかね💧

今後全国でも産後にゆっくりできるような施設が増えたらいいなと思っています😊

コメント

deleted user

めちゃくちゃ憧れますが、富裕層の方たちが行くイメージです😂

  • ななこ

    ななこ

    そこは大前提ですよね💦
    うらやましいけど手が届きません😅

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

東京都では
いくつかの区になりますが、
生後3か月以内であれば
1泊5000円で泊まれる補助が出ます!
最大1週間ですが、元々は1泊3万越えなのでかなり大きいです。