※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週10ヶ月の妊婦です。体重管理に悩み、浮腫みも気になります。食事や運動に気をつけていますが、体重増加が止まらず、明日の健診が心配です。体重に関するアドバイスをお願いします。

今日で36週10ヶ月入りました(*´∀`*)
遅かったような、早かったような…
体重制限があったり、妊娠がわかってまだ何週って時にコロナにかかったりと色々ありましたが…😣
我が子よ本当によくしがみついててくれました❗
今はまだまだ胎動もしっかりあり、赤ちゃんも順調に体重を増やしていて、母の体重もしっかりあり(笑)←(笑い事ではない😨)
体重管理に厳しい先生で、最近浮腫みもあるのか食生活(野菜中心、和食だらけ)も変わっていないのに体重増加が止まりません❌
運動も、お腹張るのもあるので30分ほどウォーキングしてます。
最近は朝、昼と食べて夜は抜いてみてますがあまり変わらず😱
明日健診なので、注意される覚悟で健診行ってきます😢
体重だけが憂鬱です☔
太ももと左手が浮腫んでおり、浮腫みのことも気になるので先生に聞いてみようかと思っております。
体重気になるので今からできることってありますかね😥
うんちは朝から少しずつではありますが3回ほど出てるんです😫

コメント

meimi♪

赤ちゃん楽しみですね✨
正直、体重のことで今からできることってないと思います!😅
私も2人目のとき安定期入る頃から食べる量とか変わってないのにナゼそんなに増える?というくらい増えていって、後期に入り、体重増加はあと何キロまで!って母子手帳に明記されました😂が、シッカリそれを超えました🤣
なのに本当に最後あたりの健診のときには全然増えてなくて初めてのキープ!看護師さんや先生に頑張ったねーと褒められましたが、特に何もしてないんですけど…って心の中で思ってました😅
私の場合は体重かなりオーバーしたけど約4時間の大安産で、経産婦さんのお手本のようなお産でしたって褒められました😆

お産、頑張ってくださいね😊安産でありますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久しぶりの赤ちゃんなので凄く楽しみです🎵

    やっぱりないですよね⤵️😢
    明記されますよね😫
    要注意と書かれていてこんなに気にしているのにと落ち込みます😥そんなに強くは言われませんが結構遠回しに言われるんです…
    それ以外はいい先生なのですが😫
    4時間は良いですね✨
    私もそのくらいで産みたいです✨ありがとうございます!
    明日憂鬱ですが、赤ちゃんみれると思って頑張ります✨

    • 3月9日