※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

11ヶ月の男の子がいて、育児でストレスを感じています。子供の成長や自分の体型に悩み、ストレスが溜まっています。周りのママ友と比較してしまうこともあり、自分の性格が悪くなっている気がしています。

ただの愚痴なんですけど、、今生後11ヶ月の男の子がいます
平日は起きてから寝かしつけまでワンオペで過ごしてます
11ヶ月になっても夜は何度も起きるし(完ミなので泣いたらひたすら抱っこ)昼寝も添い寝で一緒にいないと起きるので1人になる時間もないし離乳食は食べムラが凄いしまだ大人の模倣も意味のある言葉も出てこなくて発達面でも心配だし、、、という感じで子どもは毎日とってもとっても可愛いし楽しい時もあるのですが、毎日毎日どこかでストレスを感じてなかなかしんどくなってきてしまいました、、😂😂
週末ストレス発散しようにも、夫に子どもを任せて友達と会っても子どもが気になってしまうし、でも子連れで出かけるとアレコレ気になってドッと疲れるし、何か散財しようと思ってもお金の不安もあって踏み切れないし、産前は服を買うのが大好きだったんですが産後太りで好きな服が着れず辛くなるし(これは太ってる私が悪いんですが💦)美味しい物でも食べようと思っても痩せなきゃいけないのにと後から後悔するのが目に見えてるし、、でもでもになってしまってストレス発散もうまくいきません😭😭😭近い月齢のママ友もいて話すとリフレッシュできますが最近は子どもの成長(パチパチできるようになった、夜寝る様になった等)比べてしまう時もあって、、😭😭
なんか自分の性格もどんどん悪くなってる感じがしてどうしよ〜🌀🌀って感じです、、
ただの愚痴でした😭😭

コメント

はじめてのママリ

毎日育児お疲れ様です☺️
共感しすぎてつらいです🥹🥹

服買いたいし美味しいもの食べたいけど痩せなきゃって思いますよね😭😭

私は外に出るより、夫に子供を任せて外に出てもらって、
家でゆっくりコーヒー飲んだり子供がいてできなかった所の掃除したりしてました!
すっごいリフレッシュになりましたよ☺️✨
旦那さんの育児練習も兼ねて、午前中だけでもお願いしてみたらどうでしょうか☺️
もうやってたらすみません🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいて嬉しいです😭
    確かに!今欲しいのは家で1人でホッとする時間かもなので良いかもしれないです!家事も全然進まず家の中がぐちゃぐちゃなのもストレスなので、、、夫に頼んでみます!
    あまねさんも毎日育児お疲れ様です!お子さんもお2人いらっしゃるようで凄いです、、😌

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつも目に入るところが汚いと、ほんとゲンナリしてしまうので😭
    いらないもの捨てまくって、スッキリしてください☺️

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の子がいて、
私も今全く同じ気持ちです😭😭😭

セール価格ですが笑
久しぶりに散財してきちゃいました😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢のお子さんのいるママさんに共感してもらえて嬉しいです😂
    身体共に休まらないですよね〜、、
    今の時期はセールやってますもんね!お得に買えた!と思えば散財するのもアリかも、、

    • 1月13日
はるか

私もです😅
旦那の仕事上ほとんど3人ワンオペなので1人の時間が子供達が寝た後のみです🥹
平日は上2人が登園しててまだ末っ子1人だけなのでいいのですが、
夕方〜寝かしつけまでのワンオペや末っ子が4時間以上まとめて寝ないのもあって朝になっても疲れてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でも大変なのに子さんお2人もいてワンオペはキツイですね😭お疲れ様です😭
    ワンオペで夕方から寝かしつけまですると気力も体力も全部持ってかれますよね、、
    起きても疲れてるの分かります😭

    • 1月13日
サマー

うちの子も11ヶ月ですが夜何度も起きます😭
同じく完ミで、おしゃぶりも拒否なのでひたすら抱っこです😥
本当にストレスですよね…
なんなら朝が一番疲れてます💧

同じ気持ちの方の投稿を見つけて少しほっとしました。
お互いお疲れさまです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じで共感いただけて私も安心しました😭
    分かります、、また昨日も寝れなかった、、と思いながら起きるの辛いですよね💦
    このぐらいになればもう少し夜は楽になるかと思ったのに〜と思ってしまいます、、😭
    お疲れ様です😭😭

    • 1月14日
sumi

共感しかありません、、
産後10キロ太りました😭
お互い両親も飛行機で1時間の距離なので
ほぼほぼワンオペ、お金もカツカツで
何もできない、なのに太っていく一方、、😭😭悲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん同じ月齢ですね!!
    共感ありがとうございます😭
    両親にすぐ頼れない状況ってきついですよね、、
    分かります〜😭それがまたストレスになりますよね、、毎日お疲れ様です💦

    • 1月16日