※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞるじ
ココロ・悩み

子育てで次男のイヤイヤ期に悩んでいます。余裕を持つ方法を教えてください。

4歳5ヶ月息子、2歳9ヶ月息子、生後10ヶ月息子を育てています。

次男のイヤイヤ期にうんざりを通り越して恐怖を感じてます😞
もともとやんちゃな性格の子です。

長男が激しいイヤイヤ期もなく育っているので次男のイヤイヤ期を受け入れられず辛く当たってしまいます。

1日一回は涙とよだれで顔をいっぱいにして駄々をこねて、移動も担いだり、ひきづったりでしかいけません。
殴る蹴るします。

行く?と聞くと行かないと言い、行かない?と聞くと行くと言います。

まさに天邪鬼。この前は幼稚園の園開放も行くまでに問題が起き園の目の前で断念。
行きたいはずなのに行かないといい、喚きます。

私も心に余裕がなくなってきました。
教科書に書いてあるような、代弁する、そばで見守る、抱っこするなど全てやりました。
余裕がなくなって私の怒りスイッチと拒否反応はすぐにはいってしまい。怒鳴ったり、無視したり、無理矢理さたりしてしまいます。

どうしたら余裕をもてますか?
私も前は余裕を持って対応していました。でもだんだん限界になって、イヤイヤが始まるとみるみる私の体と心は怒りに満ち溢れて理性を失いそうになります。

本当は怒りたくない。遊んであげたい。笑顔のお母さんでいたい。
子供達はどう感じているのだろう、私が鬼の形相で叫んでいるのを見て。
子供への悪影響が心配です。

正直、今の時期次男を好きになれないし、子供たちと遊ぶ気力もありません。

共感してくれる方、余裕の持ち方を教えてくれる方いますか?

コメント

deleted user

うちも子ども3人います。
(6歳、3歳8ヶ月、1歳半)

1番下はまだ本格的なイヤイヤ期は始まってませんが、上2人がそれぐらいの時期はまぁ激しかったですね。
朝から晩までずーーーっとイヤイヤしてました。

ですが私は今まで子どもにイライラしたことはたぶん無いし、怒鳴ったことは一度もないです。歯磨き以外は無理矢理したこともないです。(嫌味に聞こえたらすみません。。。)

1人目の時はイヤイヤ期の壮絶さに焦ってあたふたしましたが、イライラはしなかったです。
一人目の時にイヤイヤの対応方法をかなり勉強して結構マスターしたので、
2人目はひっくり返ってイヤイヤしても、
「イヤイヤしてるー💕可愛いー💕」と内心思いながら対応していました。


おかゆさんもおっしゃっているように代弁する(共感する)というのは、1番大切ですよね。
でも、それだけで解決することはほぼ無いですよね😅

選択肢を与えたり、遊びを取り入れたりはされてますか?

例えば園開放の時の話で言えば、
「行く、行かない」の選択肢ではなく、
「ウサギさんになって行く?
ペンギンさんになって行く?」(選んだ方の真似をしながら行く)

のように、「どうやって行くか」の選択肢を与えたりです。

あとは、「じゃあ幼稚園の門をどっちが早くくぐるか競争!」とか。


まぁその日はうまくいっても次の日はうまくいかないとかもザラにあるので、
私も「ははは〜イヤだよね〜」と笑いながら、ギャン泣きで暴れる子どもを担ぎながら帰ることもありましたよ〜

  • ぞるじ

    ぞるじ

    すごいですね!
    イライラしないのはやっぱり想定内というかこうゆうものと考えてるからでしょうか。

    選択肢やゲームを提案したりもしますが結構全敗ですね、

    一人目の勉強とはどのような感じですか?
    最近は可愛いと思えるのは数回です。。
    3番目でやっと可愛いー💕となるかも🥲


    毎回可愛い💕と思えるにはどうしたらいいんですか?

    性格の問題かな?

    • 11月15日
  • ぞるじ

    ぞるじ

    怒鳴ってもいい事はないのもわかってるんです。。
    時間は無限にあるしイライラすることもないのに。。

    • 11月15日
  • ぞるじ

    ぞるじ

    殴られたり蹴られたりした時はどうしてましたか?
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 11月15日
1983ゆっきー

こんばんは。
私も3人育児をしています。今は一番下の子の育休ですが、いちも2番目の娘に手を焼いています。
それこそ、一番上はほんと手のかからない子ですが、2番目がすごくて…

私も0か100かの性格なため、娘とよくぶつかります…

あとからこうすれば良かったなぁと反省するものの、イライラスイッチが入ってしまいます…

正直おかゆさんの投稿を読んであたしだけじゃないんだ…と共感してしまいました。


ほんと余裕を持って子育てしたいのに、自分が変わらないとダメなのに…と反省ばかりです。

怒りたくないからその場から離れようと思ってもついて来るし…ワンオペのときは最悪です…

なので、私はなるべくワンオペにならないように、旦那のいない休みの日は実家に帰ります。それでもイライラはありますけど…

イライラスイッチが入らない方法が知りたいです😓

  • ぞるじ

    ぞるじ

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    同じ気持ちの方がいて安心しました。

    わたしもイヤイヤが発動しないように試行錯誤しています。

    この時期に終わることを願いましょう🙏😣

    • 12月14日