※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事の両立が大変で、心に余裕が持てない状況について相談したいです。

キャパが足りなくて辛いです…
年少と一年生の子供はほぼ週6ワンオペ
働くと言っても日曜含め週4パート。
平日は子供達が幼稚園学校行ってる間の4時間半立ち仕事してます
朝下の子送って40分くらいで洗濯物干したりパート終わって20分くらいでお昼ご飯準備して食べてバス停までお迎えです。
初めて1ヶ月ですが仕事は楽しいです。
ただ仕事以外の日もスーパー行ったり市役所行ったり幼稚園、学校の用事があったり…買い物も1日何軒もハシゴしたり…家でゆっくりって時間はあまりありません。
今日はパート行って帰ってきたら上の子の宿題手伝って習い事送って習い事に行ってるあいだに下の子と買い物2軒。終わってから病院行って今やっとご飯って感じです…
家帰ってきて子供達おしゃべり止まらないしご飯作らなきゃいけないしお風呂入れて寝かしつけもしなきゃいけない。
フルタイムママからしたらこんなの当たり前かもしれませんがほんとに疲れます🥹
心に余裕が持てません…

コメント

ママリ

最低週6ワンオペで、週4パートです💡
ほんと疲れますよね💦
バタバタです😱

♡♡

慣れもあると思いますよ!
シングルなので正社員フルタイム勤務、子供5人。
頼れる人がいないので仕事も家事も育児も全部1人です。
朝4時に起きて準備して寝るのは毎日日付が変わってから、帰宅して座ってる時間すらなく、ご飯も立ち食い、いっき食い、今も髪を乾かしながらスマホです🫣w
これから寝かしつけです😇
終わったら残った家事して、明日の準備して、持ち帰りの仕事して...今日は早く寝たい..🫠

疲れますが、身体は慣れます!
お互い頑張りましょー😭