※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ
家族・旦那

ついさっき、旦那と喧嘩っぽくなりました。明日から実家に帰省する予定…

ついさっき、旦那と喧嘩っぽくなりました。
明日から実家に帰省する予定でしたが問題解決して帰るべきなんでしょうが今日のうちにさっさと帰ってしまいたいです 😢
原因はもうすぐ8ヶ月になる我が子の寝んねトレーニングをしているのですがそれに関してだと思います。我が子は寝る時抱っこや寝かしつけしないと寝ない&寝かせてもらえるまでギャン泣き、ヒートアップしていく、最近は旦那で夜はおろか昼寝さえ困難です。抱っこすれば最終的には寝るんでしょうが、長い時だと1時間ほどかかり、なるべく抱っこせずトントンして寝かせるようにしてました。
ですが後3ヶ月ちょっとで私の仕事復帰もあり、今も夜泣きが2回(1度目は2、3時頃に、2度目は4、5時頃に)あります。1度目の夜泣きはお腹すいてるわけでもなく1時間抱っこしてやっと寝る、寝不足で私も子も起きるのが早くても8時過ぎになってしまってます。
これでは復職どころじゃないとセルフねんねを2度失敗してましたが再トライすることにしました。
今回は泣いてる姿が可哀想でしたがグッと我慢し今日でトライ3日目になります。やはり、傍を離れるため、離れるのを予測してか怖がって子の泣き方もヒートアップしますし、後追いみたいにドアの方みたりトラウマになってないかは気になるところではありますが、1度頑張ってし始めたことをまた中途半端に辞めて意味が無いものにする方が可哀想だと思い、訪室時に声掛けや安心感を与えるように心がけて接してました。旦那にも仕事でしたので事後報告でしたが始めたこととその時の様子を話しました。旦那は夜の場面を少し見て「ずっとそばにおってするものかと思ってた、俺小学生位までは一人で寝るの怖かったと思う、泣いてる時抱っこしてもずっとドアの方見てたよ」と、やはり泣いてる姿を見るのは心苦しいのかこのような思いを伝えてきました。しない方がいいてこと?って聞いたらそうでは無さそう。。でも、夜にねんトレのために一旦部屋を離れる私となかなか出ようとしない旦那。結局、泣いてる姿が心苦しくて見てられないのと、子の精神状態が心配であったのだと思います。それは毎回見てきた私も同じです。ですが、結局、何度も上記のような発言ばかりしながら私に考えを改めさせたいような言い回しをしてきます。聞いてるこっちは、こっちもやりたくてやってる訳じゃないし、辛いのはおなじ、旦那が言ってることははなっから分かってる、私も初めての子育て、ねんトレですし、不安もありました。なので余計にはっきりどうこうして欲しいなら言って欲しいと思っていました。
そして今日も、昼寝の寝んねトレーニングする為に部屋を移動、旦那も着いてきました。部屋を一旦離れる前に、しっかり子供とスキンシップを取りウトウトしたところで部屋を出ようと旦那にも肩をトントンして出ようと言いました。しかしなかなかでません。もう一度肩をトントンすると突然に「もう!うざい、うざい」といい部屋を出ていきました。
は?何なん?あまり前向きに寝んねトレーニングの事思ってなさそうなのはだいたい雰囲気で分かってましたが、なら言葉で伝えろよ。曖昧な言葉で言ったつもりになってんなよ。こっちだってそっちの倍辛いんだよ。でもこのままだと子も親も寝不足なんだよ。旦那と違って耳栓して寝れるわけじゃないんだよ。(旦那には仕事あるので別部屋&耳栓して寝てもらってます)。と、(口が悪くてすみません)いろんな思いが溢れてきました。
私に非があるとすれば突然に相談無しに始めて、引き返しができないような状況を作ってしまったこと、帰省前に環境を変えてしまうのに始めたことだと思います。
ただ、今はもう疲れてしまい話し合いたくもありません。今後の夫婦仲を考えなくて良いのな子供っぽく現実逃避して直ぐにでも帰りたいです。
皆さんならこういう時ちゃんと解決して帰りますか?ねんトレ方法、そばを離れず泣き疲れさせてトントンするくらいに変えた方がいいのでしょうか、、

コメント

deleted user

言葉で伝えて欲しいならこうママさんも、ネントレについてどう思っているのか正直に教えて欲しいとお伝えになりましたか😭?
私は実家に逃げたところで余計話しにくくなってしまうので、一旦話はしますが、埒が明かないなら明日から実家で頭冷やして改めて話し合いにしますかね😭
特段ネントレをしているわけではないですが、娘も1人では寝られないので今でも添い寝してます、、、!

  • こうママ

    こうママ

    ねんトレについては旦那にも聞いたりしてたんですがね。 😭私の決断というか曲げなさそうってオーラなどが伝わって言いにくい雰囲気もでてたのかも知れません。それに加えて子の様子を見て私のタイミングで部屋を出ようと誘ったりしてました。多分、ねんトレの辛さに加え仕事後で子供との触れ合い時間を自由に取れなかったり私に決められる形なのが嫌だったのかと。 🥺
    話せる雰囲気になれば話してみます。まだ頭も冷え切ってないので無理しない程度に 😭
    添い寝で夜泣きなどはされませんか?🥺

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね😭はっきり言って欲しいと書いてあったので、聞いてなかったのかな?と思ってしまいすみません🙇🏻‍♀️
    夜泣きはある時と無い時がありますが、平均すると月1.2くらいであります😭娘はどちらかどうと寝付くまでにかなりの時間がかかるタイプです😂(早くて15分長くて2時間)

    • 5月24日
  • こうママ

    こうママ

    わかりにくくてすみません 😂💦
    そうなんですね!やはり子供もその日その日で寝付きなど変わりますよね😢
    後先のこと考えすぎずもう少し頭やわらかくして考えて育てていこうと思います 🙇‍♀️

    • 5月24日
deleted user

率直に、ネントレをするタイミングが、今じゃないかなぁと感じました💦
私は子供が半年の頃に、寝かせないネントレしましたよ😊
どんな寝方でもいいけど、寝る瞬間はお布団の上で。というものです。
あと3ヶ月で復職との事ですし、保育園へ行き始めるとよく寝るようになりますよ😊
うちの子も一歳で保育園へ通いはじめて、やっと朝まで通して寝てくれるようになりました。
でも逆に環境の変化で、せっかく頑張ったネントレが振り出しに戻ったり、夜泣きがひどくなったりもあります💦
私も完全ワンオペで本当にしんどかったので、お気持ちはとってもよく分かりますが、だからこそ今無理してネントレしなくてもいいかなぁと思ってしまいました😓
私ならネントレ中断して、今日からさっさと帰省します😊

  • こうママ

    こうママ

    ネットなどで調べてみたら生後半年以降、1歳半頃までにという記載が多くてやってたのですが、後追い時期だからでしょうか? 😭
    そうなんですね、、夜泣きがいつまで続くかも成長してみないと分からないですし環境もこれからどんどん変わるからいろいろ考えすぎてムリにしなくても良さそうですね、、 😞旦那と話してみて方針考え直します 😣

    • 5月24日
ままり

後追いの時期でもあるだろうし一人で寝るのはほとんどの子が無理だと思います😞
うちは両方とも9ヶ月くらいから特にトレーニングもせず添い寝で寝るようになりましたよ🤗

  • こうママ

    こうママ

    そうなんですね 😢
    だとしたら我が子にも旦那にも可哀想なことしてしまいましたよね、、 😣
    これから添い寝でも寝られるように願ってねんねさせてみます。

    • 5月24日
きなこ

疲れるし眠いですよね、分かりますよ…

ただ、申し訳ないですが部屋に1人にして寝かせるネントレするには月齢が上がり過ぎていると思います💦
もう寝返りもするし動きますよね?
「おやすみ」と声掛けて寝室を出てセルフねんねさせる…ってそれこそ2ヶ月とか自分で動けない低月齢の内から習慣になってないと難易度高過ぎると思いますよ💦
海外の育児って生まれた時から寝室は別ですし、1人で寝るものって刷り込まれているからこそ出来るものかと…
生まれて9ヶ月、今まで手厚く抱っこされてた子には酷だと思います。
寝かし付けって手厚くすればする程に寝ない子に育つと研究で分かっているので、正にそう育っちゃってるって事ですもんね💦

せめて添い寝じゃダメですか?
立って抱っこはシンド過ぎるので、もうママも一緒に寝落ちするくらいの気持ちでもいいと思うんだけど…

私は上の子も下の子もライトにしかネントレしませんでしたが、昼寝も夜寝も、勝手に寝る時は寝るし添い寝で寝かせる時もあるし…と特段「これじゃなきゃ無理!」でさえなければ何でもいい派です👍🏻
大事なのは自分で眠る力を付けさせてあげる事ですが、別にママやパパが手伝う事があっても構わないと思います⭕️
上の子は8ヶ月から保育園通ってましたが、入園したら世界がひっくり返るくらいママも赤ちゃんも劇的に環境が変わるので、今わざわざ放置ネントレで自分のメンタル削らなくてもいいと思いますよ😭
入園してから、赤ちゃんは保育園に通ってママは仕事して…の環境に合わせて睡眠環境はまた考えれば良いのかなと💡

正直ご主人の気持ちも分かるので、ご実家に帰る前にきちんとお互いの気持ちを話して和解するなり何なりした方がいいと思いますよ✨

  • こうママ

    こうママ

    そうなのですね 😓
    寝る時は寝てくれるんですが夜泣きで寝てくれない時が何しても酷かったのでネントレで自分で寝る力を、と思ってたのですが時期と方法が合ってなかったようですね 😂
    旦那とのこともありますし添い寝寝方針に変えて話し合ってみようと思います。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

無理にしなくても大丈夫だと思います😊
さすがに1人にして寝るのは4,5歳までは無理かなと😂
うちも一歳前くらいから添い寝で寝かせてます!
元気な時や体力ある時は1時間くらい1人で遊んでますが、無視してゴロゴロしてます🤣🤣

ただこうママさんが一生懸命育児を考えてされているのはわかります😊
落ち着いてご主人と話し合ってみてください🥺!
できそうなら解決してから実家に帰った方が実家でもモヤモヤせずにリフレッシュできると思います♪

こうママ

そうですね💦子にも負担かけすぎないように無理なくやっていこうと思います 🙇‍♀️

リフレッシュのための帰省ですし旦那とも落ち着いてから話してみますね !

はじめてのママリ🔰

こうママさん、こんにちは😃
日々育児お疲れ様です😊

ウチももうすぐ9ヶ月の子で、私も復帰予定です。
私は夜勤があるので、夫だけでも寝られるようにしなきゃ💦とすごく焦ってます。
だけど、まだ8ヶ月、親の思う通りにならない事だらけです😅

ウチの子も私の抱っこゆらゆらじゃないと寝なかったのです(夫じゃ何分抱っこしても寝ない)が、先日まだ遊びたいのか抱っこを嫌がるようになったので、その日から暗闇の中で横たわって見守っています。
30分くらい一人で遊んでる事もありますが、疲れて眠くなったら側に来てゴロゴロし始めて寝てます。
昼間や夕方の活動時間とか個人差もありますが、ちゃんと眠れるようになりますので、大丈夫ですよ🙆‍♀️
その子のペースでちゃんと成長しているので見守ってあげて下さい☺️

夜泣きの対応とか寝かしつけとか日頃やらないのに口だけ出されるとイライラしますよね💧ウチの夫もそんな感じです…
お仕事がお休みの前日とかにかわってもらって実際にどんなに大変か分からせたいところです😂

ママさんも休める時に休んで自身を労って下さいね♪
大変ですがお互い頑張りましょうね!

  • こうママ

    こうママ

    ありがとうございます 🥺
    何だか安心しました!
    確かにこれまでも不意に寝る時間が伸びたり夜間断乳考えていた時にふと夜間授乳しなくて良くなったり、いろんな急成長を感じてたので今回もいつかは!と思って焦らず見守る事にしてみます(*^^*)

    • 5月25日