※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min.
妊娠・出産

第二子の娘を予定日より16日早く超スピード安産で出産。前駆陣痛や症状の経過を記録。出産は子宮口8cmから3時間半で。

2021 10/1 13:02
2550g 45cm 女の子👶🏻🎀
37w5d

予定日より16日も早く第二子となる娘を
出産しました‪‪☺︎‬♡。.
経産婦だったのもあってか、超スピード安産だったので
お世話になったママリで自分自身も読み漁っていた
出産レポを少しでも参考になればと記録させて頂きます__ ✍🏻

...........…………………………………………………………


9/27 (37w1d)
昼間トイレに行くといつもより気持ち
オレンジ〜サーモンピンクっぽいおりもの
その2時間後 おしるし🩸(薄めた赤色)
夜はスクワット50回とテレビを見る時はあぐら意識!

9/28(37w2d)
1日に2回ほど粘液栓を確認!
前駆っぽい痛みも3時間に1回くらい感じる!
でも陣痛の痛みはこんなもんじゃないと思い
間隔すら測らない😂
夜はスクワット50回とYouTubeでマタニティヨガ🧘‍♀️

9/29(37w3d)
なぜかおりもの減る。
おしるしも粘液栓もなし。
けど日中よく動くと夜張る💥
スクワット30回とあぐら意識!

9/30(37w4d)
18時半頃晩御飯を食べてると強めの前駆陣痛
いい痛み来てるからスクワット50回と
その場で10分ウォーキング🚶‍♀️をしてみた!
(このウォーキングが効いた気がします👌笑)

そして24時頃から前駆陣痛にしては割と間隔の整った
生理痛に近い腹痛と張りがくる💭
ここで陣痛きたかもアプリ📲

10/1(37w5d)
AM2:00 ん〜やっぱりこれは陣痛か?でも耐えられるし
陣痛ってこんなんじゃなかった気がする。
AM4:00 いつの間にか寝てた😴💤笑
AM7:00 あ、やばい寝てた。でも寝れたってことはやっぱり
前駆陣痛だったか!9時半から健診だからもう少ししたら
旦那と娘を起こして準備しよう。
AM7:30 まって。やっぱり痛いぞ?けど準備しなきゃだから
何となくの感覚で間隔測ろう。
準備してる最中も10~7分間隔でキツめの生理痛みたいな
腹痛と張りがくる💥💭
AM8:00 旦那起床。前駆陣痛で寝れなかったと伝えて
トイレに行ってみると濃いめの血が混じったおしるし🩸
あ、これは陣痛だな。シャワー浴びとこ。(めちゃ冷静)
旦那に、おしるしが来た!娘起こして!
健診からのそのまま入院になるかもしれないと伝える
実家にも連絡を入れて、保育園をお休みさせた娘を
産院の駐車場までお迎えに来てもらうように連絡
AM8:50 念の為入院バッグも持って旦那に産院まで送ってもらう。車の中でも7~6分間隔で痛み。
呼吸で痛み逃しすれば耐えられる。
AM9:25 駐車場で両親に娘を預け実家に連れて行ってもらう👧🏻
旦那は車で待機。
AM9:30 健診スタート🏥NSTをやる時に看護師さんに状態の説明。やはり5~6分の間隔で張りを確認。エコーと内診で入院かどうか決めますね!と言われる。
エコーでは2505g
上の子は39w3dで生まれたので今回生まれるにしてはまだ早いなぁと先生。次は内診。子宮口を図られた瞬間
「入院です 子宮口8cm!すぐ生まれるよ!」
思わず えっ? と言ってしまいました😂😂
車にいる旦那と入院バッグを持ってくるように言われ
そのまま即入院🤰🏻💭
AM10:30 相変わらず呼吸で痛み逃しすれば全然耐えられる
AM11:40 お昼を旦那と食べる。こんなんで生まれるの?ってくらい冷静だし普通におしゃべりしてました🗣🗣
AM12:30 痛みの間隔狭まってきて腰とお尻にドーンと来る感じ。子宮口9cm!分娩室に移動!
AM12:50 踏ん張るけどいきみきれない感覚。ここでなかなか膜が破れないので人工破水💦した途端にいきみたい感覚!
これこれ!巨大な💩を出したくなる感覚!笑
会陰切開を少しして4回ほどいきんだら ドゥルン っと
誕生しました👶🏻👏

人工破水からのいきみ出す瞬間は本当に痛かったけど
それまでは呼吸で痛みを逃しながら、助産師さんと旦那と
おしゃべりしたり笑ったりできるくらい余裕のあった
超スピード安産でした🥰💯

上の子の時も濃いめおしるし🩸から陣痛でしたが
地味に地味に1~2cmずつ子宮口が開いていき
いきみ過ぎたせいで裂ける+会陰切開の痛くて長い
出産でしたが、
今回は前駆陣痛で痛みの感覚がバグっていたのと
鼻から5秒吸って 口から5秒吐く の痛み逃しの呼吸で
痛みをコントロールしていたのでいつの間にか
子宮口8cmの産院着いてから3時間半のスピード出産
でした😌💓


早く産むために試したことは
・スクワット50回
・YouTubeのマタニティヨガ(3分位のもの)
・その場で10分ウォーキング 👈効果抜群
・ラズベリーリーフティ(1日2杯)
その日の体調を見ながら出来るものを正産期に入ってから
やっていました😊
でも1番効いたのは この日に生まれてね〜 と沢山お腹に
話しかけていたことだったと思います🤰🏻💭
まさか本当にその日に、予定日より2週間以上も早く
生まれてきてくれるとは思いませんでした🤱🏻♡

前日から警戒レベルが下がり立ち会い面会が可能になったのと
台風の影響もあってか同じ日に5人ものベイビーが
誕生したそうです👶🏻🌀
赤ちゃんってそういうのをちゃんと感じ取るんだな〜と
思わされました👏✩.*˚


長くなりましたが、ここまで読んでくださった方
ありがとうございました🥰
これから出産を控えてる方にエールと安産菌を👶🏻🙌

コメント

sk♡

おめでとうございます💓👶
読ませていただきとっても冷静でびっくり&尊敬しましたっ🤣💓
予定日が多分1日違いですが、わたしはまだ産まれそうにないです😳‼️
1人目が全然痛くなく、汗もかかなかった出産だったので次が怖いですが、min.さんにエールと安産菌もらったのでわたしも頑張ります✨
退院したら2人育児で大変だと思うので、入院中にゆっくり出来る時はゆっくり休んでくださいね💓

  • min.

    min.


    子供たちの年齢もほとんど一緒で勝手に親近感湧いてしまいました🥺💗
    ありがとうございます!!
    私自身まさか37週目で産まれると思ってなかったのでビックリですが
    sk♡さんのベイビーちゃんも
    きっとお腹の中でご家族とお姉ちゃんに会える準備を進めてますね👏✨
    臨月のマタニティライフ大変かと思いますが、お身体にき気をつけてお過ごしください🥰♡

    • 10月3日
ぼーいずまま

おめでとうございます!
可愛い写真で癒されました〜♡
私も先日2人目出産しました。
minさんと同じく超スピード出産で50分で産まれました^ ^
でも私は、お喋りできる余裕無かったです、、T^T
凄いです!
今は助産師さんたちに甘えてゆっくり休んで
2人育児に備えてください*\(^o^)/*
姉妹きっと可愛いですね(*´ω`*)♪

  • min.

    min.


    ありがとうございます🤩🌟
    そして兄弟ママさんもご出産お疲れ様でした!!👏
    50分は凄すぎます!!
    これからの2人育児大変なことも沢山あると思いますが頑張っていきます👧🏻👶🏻
    周りでも女の子のお子さんが多いので兄弟を見ると男の子もいいなぁ〜とすごく思います💙♡
    お互いがばりましょうね🥰

    • 10月3日