
赤ちゃんが夜中に起きて授乳を求めることが多くて困っています。おっぱい以外の方法で寝かしつけられず、精神的にも辛いです。どうしたらいいでしょうか。
寝かしつけに困っています
もうすぐ4ヶ月になる娘。
最近生活リズムが出来てきて
寝る前の授乳に合わせて
お風呂⇒ギャン泣き⇒授乳⇒寝る
もしくは
ギャン泣き⇒お風呂⇒ギャン泣き⇒授乳⇒寝る
になってるんですが、そのまま夜中まで寝てくれる時もあれば
1時間足らずで起きてしまうことがあります。
最近それが多くて、結局目が覚めてしまって寝ることが出来ず23:00位になっしまいます。
起きると必ずギャン泣きで、おっぱいを求めます。
抱っこ、抱っこ紐、おしゃぶり、トントン
寝る時はこれらが全拒否でおっぱいしか効かなくなります。
おっぱいのみで、吸われたら吸われたぶんだけ出るのでかなり身になってしまいました。
生まれた時も3300とそれなりに大きかったのですが、今は8キロ近くあります。
寝返りはもううてますが、まだまだ痩せには至りません!
当たり前ですけど💦
完母だといえども飲ませすぎはよくないし、苦しそうではなくても吐き戻しはかなりするので、個人的には
頑張るから抱っこで寝て欲しい…。
ですが、声をからしてまでなきつづける我が子を見たくないし
泣き声がなにより精神的に来てしまって辛くなってしまいました。
1回吸わせると、ほんとに落ちるまで
離さないし、とって泣かれての繰り返しでかなりの時間吸ってます。
どうしたらよいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おっぱいを求めてると
言うよりかは
寝れなくてどうしたらいいのか
パニックで結局泣き止まなくて
って感じなのかなー、、、
YouTubeの泣き止み音聴きませんか?
もー片っ端から
私は色んなの試して
泣き止むものがあったので
抱っこユラユラで
寝かせてました!!!
母乳も出る方だったので
おっぱいに執着させるのは
嫌だったので
抱っこゆらゆら+YouTubeの
泣き止み音って感じでしたね!

はじめてのママリ🔰🔰
たぶんもう色々な事を試してますよね...?うちも睡眠問題抱えてたのでここに相談しても言われることは全て実験済みでした...
娘は一歳になるまで3時間寝たら凄い方で、基本30分〜1時半置きでした!寝かしつけも1時間〜3時間が基本でした!
体重が問題無ければおっぱいで寝落ちでもいいのでしょうか?それとも体重関係なしに抱っこで寝てほしいのでしょうか?
うちは11ヶ月で卒乳するまでは吸いたいだけ吸わせてそのまま寝落ち!が多かったです。
癖になると言いますが、確かにおっぱいないと寝ない子でした。でもそれ以外だとなかなか寝なくて泣き声もきつく抱っこは身体も辛く(1、2時間抱っこになるので)精神的にかなりキツかったのでネントレやら色々な方法は全部無視して、とにかくおっぱい寝落ちを続けましたね...
長いと一時間とか吸ってましたよ😂実際母乳はほぼ出てなくて、おしゃぶり感覚だったと思います。私もウトウトしながらでした。
友達の子は娘より8ヶ月小さいですが、体重は娘より1キロも重いです😂わりと早い段階で抜かされました。笑
体重に関しては心配なようでしたら、市の子育て支援センターなどに電話して聞いてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
できる限りのことを試しては見たのですが、全部失敗に終わりました(´・ω・`)
新生児のときから全然寝なくて、昼間も全く寝ずに泣いてる感じで
月齢が進んでも、昼間は1時間寝れたら上出来でした💦
その分、昼夜逆転しなかったのはありがたかったですが…
そうですね…
体重とか問題なかったらいいのかもしれないですけど、出来れば外とかでも寝てくれるように抱っこで寝れるようにはなってほしいですかね🥲
蛇口みたいに、今は母乳ストップ!とかってできたらどれだけいいことかとおもったか😂
出るだけ出るので、離すと
泣いて暴れるんですけどその際
ゲボっとでたり、溺れてんの?って
喉の奥でゴボッとゆったりするので
それも不安だし、吐き戻しって結構ストレスですね。
泣くのが仕事なので仕方ないんですけど、声枯らして涙流してる姿見るとどうしていいか…って- 9月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…( •̥ ˍ •̥ )
音も全然効かないです
自分の声の方がデカすぎて聞こえてないのかなとおもったり…
見るのは少し興味がでて1度泣き止むんですけど、5分もしないでまた泣き出しちゃいます。
退会ユーザー
それより大きくかけてました
もうマックスで😂
見させたら多分だめですね、、、
3ヶ月の子は見ると言うか聴く
ぐらいでいいです☺️
あとは
台所の換気扇も強で回して
その下でユラユラって感じのことを15-20分したりしてました!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
おんぶもするんですけど、突っ張っ手泣かれて🥲
退会ユーザー
おんぶより立て抱っこで
ユラユラが落ち着いたりしてました!
3ヶ月の子はおんぶしたことないですが😭
上も下もギャーーーーギャーーーー
泣くタイプだったので
心を無にしてひたすら
ユラユラ
あとは地味にスクワット取り入れて
スクワットスクワットスクワットって
感じでダイエットにもなる!って
感じで過ごしてましたね😭