

ママリ
完母ですが、寝ないです😫
2回ぐらいは起きて朝5時起きです😇

ラティ
子どもによりましたね🥺
娘達は寝てましたが、長男は9ヶ月まで寝るのが下手でマメに起きてました😖
寝る前🍼増やすのも試してみていいと思いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣💦
増やしてみます!ありがとうございます😊- 7月4日

はじめてのママリ🔰
辛いですよね🥺
素晴らしい、尊敬します!!
私なんか朝9時過ぎとかに起きてます笑

はじめてのママリ🔰
夜間のミルクはもうないですが、4時台に起きておめめぱっちりなんてことはよくあります笑
ミルク飲ませても飲まないし飲んでも寝ないのでやめました、、、
8ヶ月だったら無理やりやめたら夜通し寝てくれる可能性はあります
最初の数日は確実にギャン泣きですが😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦毎日お疲れ様です😭
逆にミルク辞めるってことですね!
それだったら日中のミルクもやめたほうがいいんですかね?まだ日中2回ほどミルク欲しがってあげてるんですが…- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
いや、夜間だけなくしたらいいと思います
- 7月5日

はじめてのママリ
生まれてからわりと夜通し寝てくれていたのに、8ヶ月になって全然寝なくなりました…😇なんなら夜泣きも始まって戸惑い中です😇😇😇
-
はじめてのママリ🔰
私の子も2、3ヶ月の時は夜通し寝てくれてたのに最近ずっと起きてきます笑
いつか夜通し寝てくれるように願っときましょう🥺- 7月5日

はじめてのママリ🔰
22時に寝て7時に起こします。
起こさなければ9時過ぎまで寝てます。
夜泣き等ありましたが、夜中に泣こうがミルクをあげないを続けていたら続けて寝てくれるようになりました。
うちの子は寝るのが好きなので出来たことかもしれないですが、、、。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね🥹
日中のお昼寝はよくするので寝るのが嫌いってわけではなさそうです!
夜中のミルクあげないように頑張りますっ😣- 7月5日

はじめてのママリ🔰
夜中に2〜3回起きてました🥲
起きるたびに添い乳で対応してたんですが、しんどくなってきたので夜間断乳しました!
そこからは夜通し寝てくれることも増えましたが、起きた時に授乳なしだと平気で2時間とかグズられるのでそれもしんどくなり、結果また授乳するように🤣
添い乳はやめて、抱っこで授乳するようにして最近は4時ごろ1回起きる感じです😂😂
夜通し寝て欲しいですが、2〜3回起きたり、2時間グズられるよりましだと思って落ち着いてます笑
今が一回起きるくらいなら夜間断乳で夜通し寝るようになるかもしれませんね😳
-
はじめてのママリ🔰
それはしんどいですね💦
夜中ミルクあげなくて30分ほどくずっただけでもメンタルやられかけてました。
その次の日は夜通し寝てくれました!!
これから寝てくれるよう願って、夜中のミルク無しにできるよう頑張ります!笑- 7月6日

はじめてのママリ🔰
息子が今8ヶ月なんですが、
現在進行形で寝かしつけても1時間後くらいには起きて勝手に遊んでる事ほぼ毎日ありますが、声が聞こえても泣いてても数分見に行かずほったらかしにしてたらまた自分で勝手に寝るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ある程度ほっとくのも大事なことですよね^ ^
ありがとうございます😊- 7月8日
コメント