泣かせないネントレについての効果や抱っこ紐の使用について相談しています。
泣かせないネントレについて
先週の金曜日から泣かせないネントレを始めました。
やり方としては、始めは抱っこ紐で寝かせ始め、完全に寝落ちする前に布団に置いてトントンに切り替えて、またギャン泣きしたはそれを繰り返して、を寝るまで続けています。
初めこそ2時間ぐらい時間はかかったものの、
もともと激しかった背中スイッチがだいぶなくなりつつあったり、過去最高の6時間通して寝たりと、効果出てるのかなあと思っていたのですが、
昨日からまた夜中1〜2時間おきに起きます💦
再入眠はまたトントンで比較的すぐ寝てはくれるのですが…
この方法でネントレされていた方、そんなものなんでしょうか?
また、本当は抱っこ紐を使わず始めからトントンの方が良いのかなとも思うのですが、ハイハイしたり座ったりしてしまうため、どうしても押さえつける形になってしまうのですが、このぐらいの月齢から始められた方どうされていましたか?
以上2点、教えてください😣
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
ぴーちゃん
私はトントンで寝かせてます😄
ネントレ開始の時は朝早く起こして、眠気のピークの時にトントンで寝かす。この繰り返しです!
添い寝じゃなくてマッサージ的な感じで体触ったりして眠気誘いました☆
トントンで寝れるようになったら時間を少しずつ気にして寝る時間を調整してました!
ゆま
夜中1-2時間おきは睡眠退行もあるのでは?泣かせるネントレでしたが、よく起きてました。そのうちなくなりましたよ。子供に合わないのかな、と不安になりますよね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
泣かせるネントレをされても睡眠退行や夜泣きはあるものなんですね!!ありがとうございます、勉強になりました♡- 12月23日
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🍵😊
抱っこ紐だとその癖がつきそうと思いますが、どうでしょうか🤔
起き上がるようになると、厄介ですよね😅
ベビーベッドでなく床に敷いた布団とかですか??
うちは、ベビーベッドですが、寝かし付けのとき、そこで立ち上がったりします😅
ベッドを低くできないので危ないのですが、立ち上がるということは、まだまだ寝ないな、と思っています😂
寝んね~と言いながら、体をベッドに横にしています。
それでもまだ時間かかりそうなときは、まだ遊べ、と諦め割りきって、もう一度リビングで自由にさせてます。
で、30分後くらいからまた始めたりしてます。そしたらすんなりだったりします。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちは床に置いた布団です!
起き上がってしまうときに機嫌が良ければいいのですが、眠くて泣いて泣いて動き回ってしまうので、
うとうとぐらいまでは抱っこ紐にしてます😥💦
まだトントンでうとうとできる段階ではなく、本で読んだ泣かせないネントレとして抱っこ→うとうと→置く、の繰り返しです…
キキさんの息子さんは眠くて泣いて動き回るということはなかったですか??- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
床に敷いた布団なら、動きたい放題になっちゃいますね😂
うちの子は、眠いときは、自分の指しゃぶりをして、そのまま寝るんです😅
完ミなんですが、夜は飲んで、暗い寝室に連れていき、ベビーベッドに転がしておいたら、いつの間にか寝ます。
まだまだ元気だと立ち上がる、といった感じです。
ベビーベッドなので、ハイハイはできないスペースですね。
大人のベッドが隣にあり、出てきそうになるときありますが、阻止します😂
もっと小さいときは、完全に寝てからベッドに置いていました。
なので、眠くて泣いて動き回るとうことはないですかね🤔でも寝落ちする前は、ゴロゴロとにかく動き回ってます!😂私はひたすら、寝るのを側で待ってます😂
ベビーベッドは、3月には卒業予定なので、また少し勝手が変わるかもですが…。
AMさんのお子さんは、眠くて泣いて泣いて動き回るということは、眠りにつくのが不得意なのかもしれませんね🤔
昼寝はも同じ感じですか~??
そういえば、母乳ですか??
何時ごろから寝かし付けされてますか??
ほわと、きっといつか絶対に夜通し寝てくれる日がきますよ!!- 12月23日
-
ママリ
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます😭😭
たしかに動き回れるかどうかでいうと、ベットか布団では全然違いますよね💦
そうなんです、自分で寝るのは苦手なんだと思います…これまで抱っこだったからだとは思うんですが😥
まずは夜から練習を、と思っていたので、昼寝は抱っこ紐で完全に寝かしてから置いています。(トントンで寝かせようと思ったこともあるんですが、同じようにギャン泣きで動き回ります💦)
母乳とミルク混合で、寝る前はミルク飲ませてそれでも欲しそうなときは、自分で私の服めくって飲みにきます笑笑
寝かしつけは20時ごろからです!- 12月23日
naco🍒
抱っこ紐だと、そのまま抱っこで寝たい!!って気持ちが強くなりそうかなって思いました🥺🙏
私の場合は、夜泣かせるネントレが気持ち的にかわいそうになってしまって辛かったのでお昼寝から練習しました! と言っても、始めたのは5ヶ月頃なので参考にならないかもですが...😢
夜はそれでもなかなか寝られず...授乳もその頃はしていたので夜中は授乳で寝落ちすることばっかりでした。
ちょうど9ヶ月頃は、うちの子もハイハイして動き回ってしまったり私の体につかまり立ちしたりして寝かしつけが大変な時期だった記憶があります...😭
寝る前のルーティンを確立して、ハイハイしたり座ったりしてもねんねの時間だよってひたすら寝かしつけ続けてました!1週間くらいでその時期の睡眠退行?みたいなものは落ち着いて、そこからはもう''ねんね''を理解して寝室に連れていけば、自分の定位置に勝手に行って寝っ転がってくれるようになりました!😌
添い寝で寝る練習してしまったので、寝付くまでは隣にいてあげないと寝ませんが、自分は寝っ転がってトントンしたりちょっとお話したりしてればいいので全然苦ではありません😆💓寝かしつけが1番辛かったのに、すごく楽しくてしあわせな時間です😊✨😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
泣かせるネントレをしても睡眠退行はあるものなんですね!!勉強になりました♡
ちなみに、ハイハイしたり座ったりしたとき、どんな風にねんねだよと寝かせていますか??
ひたすら言って教えてあげるだけで寝られましたか?💦
うちは眠くて泣いて動き回ってしまうので、本で読んだようにまずは抱っこ→うとうと→置くを繰り返してみてるんです…
先は長そうですが😣- 12月23日
はじめてのママリ
泣かせないネントレしてました。
壁に子供を寄せて、自分がもう一方の壁になって、抑え込んでました。笑
ネントレしたら長く寝るわけではないみたいです。
自分で入眠することを覚えるためで、もともと長く寝ない子は寝ないみたいです💦
眠りの深さは朝起きる時間、昼寝の時間、授乳や離乳食も影響するので😣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、壁と板挟みに!😂
そうなんですね、ネントレ=長く寝る、と理解していましたが、あくまでも入眠の練習なんですね!勉強になりました♡- 12月23日
はらぺこあおむし
私はおしゃぶりの力を使いながら背中トントンしたり頭撫でたりして寝かせてます基本的に抱っこはあまりしません重たいのでずっと抱っこはキツすぎて寝室に行くと寝る事も多いです。
もう、今はリズムが出来てしまって夜寝るのも遅くても7時半には1人で寝ます。
夜中も最近は起きなくなってきて朝の5時とかに起きますが機嫌良く起きるので起きたら一階のリビングにおりてテレビ録画みせたり遊ばせたりとかしてます。
皆、子供達は抱っこで寝かせるって事は少なかったです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
おしゃぶりの力、偉大なんですね😭😭
今は歯並びに影響の少ないおしゃぶりとかも出てますし、頼ってみるのもいいかもしれないですね^^- 12月23日
-
はらぺこあおむし
子供3人居ますが皆、おしゃぶり頼ってます。
歯並びも悪くないしちゃんと辞めることもできたし頼れるものは何でも使って良いと思います!- 12月24日
-
ママリ
貴重な体験談ありがとうございます😊
- 12月24日
ままり
違うネントレをしていました。新生児の頃からセルフねんね夜泣きなしです。
でも9ヶ月頃ははぐずりでよく泣いていました。うちの場合は起きることはないので、抱っこすることもないですが、寝ながら一人で泣いていました。
9ヶ月はそういう時期っていうのもあると思います。
アドバイスにならずすみません。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そういう時期なんですね👀
ネントレ=寝ぐずりや夜泣きがない、と思っていたので、そういうわけではないとわかっただけでも救われます!ありがとうございました^^- 12月23日
ママリ
コメントありがとうございます!
眠気のピークだと大泣きしませんか?😭😭
ぴーちゃん
うちは泣かないです😅
頭擦りだすのが眠いサインなので、それから少し抱っこしてあくび連発したら、布団で一緒にゴロゴロしながらお腹撫でたり足とか手を触ってトントンしたりしてると寝ちゃいます😄
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございました!