※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
ココロ・悩み

子どものしあわせについて不安を感じています。家庭での生活が大変で、保育園での生活を見比べて悩んでいます。保育園入園後の生活を楽しみにしています。

子どもがしあわせなのかわからないです。

子供は母親といるのがしあわせ、母親と離れるとストレスがかかると聞きました。
ほんとうなのでしょうか。

コロナの前は支援センターによく行ったり、お散歩をたくさんしていましたが、
コロナの影響で子どもの遊び場に行くことが減り、他の子供と遊ぶ時間が減り、私とマンツーマンが多いです。
暑さのこともありお散歩は朝9時までか夕方16時以降、ほぼ毎日朝は1時間、夕方は2時間くらい。
離乳食の時間を考えてのスケジュール。
まだ歩くことがしっかりできないので公園遊びはできません。
私の体力が無限なわけでもなく、子供と遊ぶのもそこまで楽しくないので、おもちゃで遊ぶか絵本を読むか家の中をいたずらさせるか、テレビを見るか。
1人で遊んでる時は私は携帯見てしまいます。
水遊びは数回やりましたが、知育遊びなどはやる気がないです。
私自身ご飯を食べることが好きではなく、離乳食は頑張ってはいますが品数や見た目はどうなのか、楽しくとはいきません。なんでも食べてくれるので助かりますが、遊びの延長での食事なので栄養や満腹感があるのかはわからず。母乳は1日一回ほんの少しでいらないと言う感じで。ミルクは生まれてから2回くらいしか飲みませんでした。
お腹空いたと言わない(泣かない)タイプで、あげるまで気にせず遊んでいます。
体力すごくてソファ上ったり本棚の本を散らかしたり、動き回り、最近は意志がしっかりして嫌なことは嫌と頑固で、私の顔を引っ掻いたり指を噛んだり髪の毛を抜くのが好きです。
わかってやっているので、少し前までは赤ちゃんだから許そうってことに一つ一つイライラしてしまって。
今うんち変えようとしたら逃げられてだめなの!と大声出してしまいました。
手はあげないようにと思っていますが、基本的に自分の唇を噛んで耐えて、堪えきれないときは抱きしめる延長でぎゅーと強めに抑えたりしてしまいます。
いない毎日は考えられないのですが、大切なのですが、毎日はしんどいの方が多いかもです。
大切だけどしんどい、それがあるんですけど。
でもそうゆうことを言うと、家族からだから子どもを作らなかった方がとか言われるので相談できません。
保育園は空き次第入園して仕事復帰する予定です。
こんな暮らしでしあわせなのでしょうか、保育園でのしっかりした生活を見ると、ほんと自分が嫌になりますし、早く空いて良い生活できると良いねと思ったりします。
子供は母親といるのがしあわせ、母親と離れるとストレスがかかると聞きました。ほんとうなのでしょうか。
子どもが笑っててもなんで?って思ったりします。
清潔に、健康に、後はたくさん抱っこていますが、楽しくさせるのがわからないです。
長くなりすみません。
ここまで読んでくれてありがとうございました。

コメント

ハル

ちなみにうちの子が泣くのは眠いのと痛いのと、私が離れた時くらいです。
そんなにたくさん泣くってわけではなく、ご機嫌で1人で何かしてることが多いと思います。人見知りはなくむしろ人が好き、外が好きで。
私がそこまで必要とされてないのかなってところもあります。
後最近嫌なことがあるとうーと唸ったり、耳を掻く仕草をよくするので、それで気になって。

はじめてのママリ🔰

私も息子が10ヶ月くらいの時はこんなんでいいのか?とか私もモヤモヤしたりしていました!
ですが、歩けなくても公園のベンチに座らせてみたりあとは靴履かせて(歩けないのに🤣)撮影会!とか言ってカメラで写真撮りまくったり毎日外に出てリフレッシュしたりしてなんとか乗り越えた記憶があります!
歩けるようになって公園とか行くようになったら気持ちも変わってきましたよ😆
私も子どもが遊んでるとき携帯見たりします!
毎日水分こぼされてイライラすると大声になってしまうこともあります!
ちゃんと怪我なく、健康に、見守ってあげれば子どもはたくましく育つので大丈夫ですよ😊
言葉が出ない分、気持ちが動きに現れたり、まだ自由に動き回れない分母親が何かしてあげなくちゃ!とかこんなんでいいのかな!?とか悩むこともあると思いますが今だけと思って今まで通り見守ってあげればいいと思います😊

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます。嬉しかったです。
    歩けるようになるのが楽しみになってきました☺️
    今までは全部やってあげなきゃの乳児だったのがだんだん成長してるんですよね、怪我なく、健康に、見守るのがんばります。

    • 8月26日
こま

わかりますよ〜
月齢は違いますが、私も同じこと思ってました。
私もいて楽しいのかな??
土日、旦那とキャッキャ遊んでる娘を見ると罪悪感でした。
子どもと遊ぶのつらいですよ、特におうち遊びは😂
私もついついテレビ観せちゃったり、1人で遊ばせちゃったり、、
ごめんねと思いつつ。
それなのに怒ることもあって。
でも、これみんな抱えてる悩みかな?とも思います。
コロナと猛暑で外出るのも難しいし、
親だってストレス溜まりますよね。。 
何も解決にならない回答してしまいましたが
お気持ちすごくわかります!!
これから楽しいことたくさんしようね!今はごめんね!と言い聞かせています😉

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます。おんなじ気持ちの人がいると安心します。
    なかなか支援センターなどでいきなりこんな話はできず、みんな素敵に生活してるように見えて気後してしまって、、
    楽しい時間過ごしたいし、それをちゃんと感じたいです、たぶんすぐに大きくなっちゃうんですもんね。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

うちは月齢が違うので、比較して考えることはできませんが…ハルさんのしんどさが伝わってきました。
私はずっと子供関係の仕事をしているので、子供は思った通りにはいかないということはわかっていたつもりですが、本当に大変ですよね。
この暑い時期、コロナもあってどこも行けず、ずーっと二人きりというのは息が詰まります。ワンオペ育児なので、主人が仕事から帰ってきて、イライラが抑えられず当たりまくったこともありました。

ハルさんの文面を読んでいると、お子さんと一生懸命向き合っているからこそだと思いました。お散歩もしっかり行って、抱っこも沢山してくれて、お子さんは嬉しいと思いますよ〜。離乳食も大変ですよね、、けど嫌がらず食べてくれて偉いですヨ。きっとハルさんのやり方も良いんですね★(うちは食べなくて…)

噛んだり、引っ叩かれて嫌な時は、なるべくそういう行動を取らないように事前に防ぐというか…興味のあるおもちゃや違う遊びにシフトチェンジするなど気分を変えることをした方が良いかもしれません。
まだ言葉を話せない分、どうしても行動として出てしまいますよね。しっかり意思表示できるお子さんということです。

子供がしあわせかどうかは、喋れないのでわかりません。笑
親子にも相性はあるとは思います。
やっぱり職場のお子さんを見てて思うのは、子どもと一緒に楽しもうという姿勢、一生懸命向き合ってるご家庭というのは、子供が素直で、人から愛されるような人柄に育っている気がします。なんせ何年もの積み重ねですから、世の中のお母さんたちはすごいなと思います。
保育園、支援センター、じぃじ、ばぁばと…電話などなど困った時は頼った方が絶対良いです。
子供にとってやっぱりお母さんは特別だと思います。
ハルさんも息抜きできる場所や時間があると良いのですが…。

長々と偉そうにすいませんでした。
お互いに手抜けるところは抜きましょうね!

ハル

コメントありがとうございます。
発達とかご飯食べるとかは本人の特性?が強いなあと子供育てて感じました、私本当に何にもできてないのに、良い子すぎて😢
なのに至らなくて、なぜか疲れて、旦那側からはなかなか理解できないですよね。
一生懸命向き合えてるのか、わからないですが、そう言ってもらえて嬉しかったです。