※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びーだま
子育て・グッズ

息子の療育を週4〜5日に増やしたいが、自身の疲労感やウツ経験が心配。息子の発達に関する相談を保健師にする予定。

息子は1歳10ヶ月の頃から民間の療育へ週2日、母子通園しています。
私自身だいぶ疲れしんどくウツになりかけているのですが(15年前にウツ経験あり)
このような理由で利用回数を週4〜週5日へ増やすことは可能でしょうか?

送迎付きの療育で10時〜16時で利用できる療育がうちの地域にはあります。
心身を休めて、朝夕は穏やかな気持ちで子どもと接したいです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?


息子は言葉の理解に遅れがあり、2歳過ぎてから○○どれ?の指差しができ始め、2歳2ヶ月頃にポイしてきて〜が
わかるようになりました。
まだパパに渡して〜とかはできません。
発語は消えることがあるので平均3単語です。
頷いたり首ふる意思表示もせず…
運動機能は月齢並みなので要求が通らないとつねる、引っ掻く、蹴る、髪を引っ張るがひどくなってきて、夫婦揃って顔が傷だらけです…

遅めの後追いがあり、常に一緒に行動でテレビも隣で見ていないとダメです。
家事はあきらめ、毎日宅配弁当を頼み、使わず嫌いの食洗機を使い、洗濯ゴミ捨て風呂掃除は子どもが寝た後に主人がやってくれてます。
今まで結構ポジティブに生活してましたが、この暴力がでてからは私も心身ともに疲弊してしまいました。


また、私自身股関節が生まれつき弱く、抱っこマンで痛めてしまい、保育園の通園よりは送迎付き療育のほうが有り難いです。

しつこく促してもかぶらなかった帽子を、先日利用したファミサポの方の促しでかぶるようになったので
少し社会の中に出した方が生活習慣も身につくのかなとも思っています。

今週保健師さんに会い相談する予定です。
ストレートに言っていいものか?息子の発達を促すことを主にして伝えた方がいいのか迷っています。

もっともっと辛い環境の方もたくさんおられると思いますが…気を悪くされたらすみません。

コメント

ママ

こんにちは。
うちの子も自閉疑いで1歳台から療育利用しています🙂
今は保育園と、週3療育の併用です。(療育はタイプの異なる3箇所を週1ずつで全て母子分離です)

療育の利用日数は受給者証に記載してある上限を超えなければ増やすも減らすも問題ないです。
保健師さんには素直な気持ちを相談したら良いと思いますよ。

他害の症状は、療育の先生はなんて仰っていますか?
色々な人に相談してご意見伺ってみるのが良いかも。
年齢的にイヤイヤ期の可能性もあるんじゃないかな。

だいぶお疲れのようだから
母子分離の施設を利用してみるのが良いんじゃないかと思います。
よく聞きますが、子供と離れる時間があった方が一緒に居る時に仲良くできますよ☺️
また社会性を育てて、集団生活に慣れさせ為にも一人で集団の中で過ごす時間は息子さんの為になると思います。

  • びーだま

    びーだま

    コメントありがとうございます!
    受給者証は月10日です。増やすのは大変ですかね💦
    自治体によって違うかもしれませんが、うちは意見書もらったら保健センターで週何日希望か聞かれてあっさりその日で設定された感じです。
    その時は送迎ありで母子分離できる療育があることを知らず、徒歩で通うなら週2だなと思い月10日にしてしまいました😩

    療育ではコロナ対策で先生と母親が話す時間が割愛されてしまって…
    コロナ超初期から感染者がいた地域というのもあるかと思いますが…
    でも他害のこと相談してみようと思います!

    集団生活やっぱりいいですよね^ ^ 背中押していただけて嬉しいです😆
    保育園と週3違う療育利用も毎日大変ですよね😣尊敬です!

    • 7月6日
  • ママ

    ママ


    増やすのは、、
    うちの地区とは違いそうですね!😲
    役所に聞いてみるのが良いと思います。

    送迎必須なら、他の子との兼ね合いがうまくいかないと、今すぐは無理とかあるので契約前によく確認した方が良いかも。

    うちの療育は1つは送迎有りなので☻
    あと1個は送迎は上記したような兼ね合いで待機してて今は私が車で送迎してます。
    運動メインと、工作やグループワークするとこと、座学のとこ3箇所通っていて、どれも息子は大喜びしてます。
    保育園だけはあまり喜んではないです…😅

    息子さんが楽しく通えそうなとこに通えると良いですね😃❣️

    • 7月6日
  • びーだま

    びーだま


    やっぱりうちの役所がどう判断するかですよね。 今週相談してみます^ ^

    そういう待機もあるんですか!たしかに自家用車で送迎しなくてはいけないかもですね💦
    うちは人見知りがあるのでいろいろハードル高そうです😭
    ただ車が好きなことだけは救いかな。

    いろいろ考えて療育選びされてますね!
    うちは1箇所は比較的自由なので息子はとても楽しんでますが親はちょっと物足りず💦
    もう一つは座学でカリキュラム組んでくれて理想的ですが子どもはまだ泣きながらやってます💦
    喜んでくれてると通わせがいがありますね❣️

    差し支えなければでいいのですが保育園は一時保育ですか?
    保育園も療育もはじめは泣いたり嫌がったりましたか?

    うちは数ヶ月前まで人見知りゼロでどこへ預けても大丈夫だったのですが、最近はべったりになってしまいました。
    これも成長で嬉しいんですけどね😆

    • 7月6日
  • ママ

    ママ


    日数増やすのは特に許可が降りないとかは聞いたことないですので、手続きだけかなーと思います🙂

    車好きなんですね♡
    うちの子は車は勿論、車輪さえ付いていれば椅子でもワゴンでも好きです😅

    人見知りや場所見知りがある子は色々沢山行くよりもひとつかふたつのところにしっかり通った方が良いかもですね。
    本当は習得の面を考えると、なんでも積み重ねと反復が大事だしその方が良いと聞くんですが、うちの子はどれも行きたいようなので私が絞れずに居るんです。

    保育園は以前は認可外に週3で通っていまして、今は認可に週5です。私が個人事業な為勤務時間が自由が効くので送り迎えができています。
    夫婦ともに不定休な為、どちらかが休みだと親子の時間を取る為に子供も休ませたりするから保育園週4の週もよくあります。

    コロナ自粛明けにお母さんベッタリになる子多いって保育園とか療育の先生が言ってましたよ。
    送りの時に泣く子が増えたと。うちの子も最初の数回泣いていましたし、自粛前と比べて凄いひっつき虫です。

    • 7月6日
  • びーだま

    びーだま


    そうなんですよね…絞ってあげたいけどどちらが息子にとっていいのか?結論が出せずにいます💦悩みますね…

    保育園週5だったんですか!計画的にお仕事もされて送り迎えもあってすごいです✨
    初めは泣いちゃってたんですね。うちも息子を信じて慣らしていけたらと思います。

    あれから保健センターへ連絡をしたのですが、利用日数を増やすことを渋られてしまいました 泣
    療育へ通っても他害が軽減されるとは限らない、受診もしてみてくださいとのことで💦
    なんか言い方がひどくて電話口で思わず泣いてしまいました。
    確かに病院で相談してから連絡すればよかったのですが💦
    療育でも伝える方法を学んで他害をしなくても良くなったり、、できると思ったんですけどね…

    でもそのあと、利用を相談していた療育施設へ事情を話したら、施設から直接交渉してくれる話になりました^ ^
    ほぼ利用できる見込みです!
    相談に乗っていただきありがとうございました❣️

    • 7月6日
のんたん2号

送迎付きの療育が空いていれば通えると思いますよ!
日数は空きがあれば簡単に増やせれるはずです。
娘は最近、20日から23日に増やしましたが印鑑押しただけです。
ストレートに伝えても大丈夫だと思います。

  • びーだま

    びーだま


    すぐに増やせたんですね。
    昼間に保健センターへ連絡してみました。ママリだけでなく他にも相談してみなさんストレートで大丈夫🙆と言って背中を押してくださいました。が、利用回数を増やすのを渋られてしまいました💦泣

    療育へ通っても他害が軽減されるとは限らない、受診もしてみてくださいとのことで💦
    言い方がひどくて思わず泣いてしまいました…
    地域によってやはり違うんですかね。うちは保育園も激戦区で発達が気になる子もたくさんいるのかも。

    でも療育施設から直接交渉してくれることになり、ほぼ利用できる見込みです!
    コメントどうもありがとうございました😊

    • 7月6日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    それは嫌な思いされましたね…スルーしちゃいましょう。

    職員によって対応が違うので私も日を改めて違う人に言ったり、違う方面からアプローチしたりはよくしています。

    うちの地域は療育や発達検査に空きが少ないんですが、あの手この手を使ってねじこんでます。

    上手く事が進みますように🙏

    • 7月7日
  • びーだま

    びーだま


    そうなんですね!いろいろ工夫していかないとですね!

    そもそも発達の相談をしてもらうのにも、粘ってお願いして…その結果療育を紹介されたので。あの時粘ってよかったですし、今回も違う角度から進めてみて良かったです^ ^

    ありがとうございます😊

    • 7月7日
みーちゃ

うちの地域はこちら側から日数の調節はできません。
役所から療育先へ増やすように指示するのが一般的らしいです。
療育側から役所もできると言っていました。
あと障害の重さもみるといっていました。重いほうが日数多いと。
うちは療育先から増やしましょうと提案され最大日数で通ってます。
いい所が見つかるといいですね!

  • びーだま

    びーだま


    療育施設さんから提案されたんですね。うちの地域と近いシステムかも。
    もちろん障害の重さでの判断は重要ですよね!補助していただくので。

    療育施設さんいわく、すでに利用している方も初めはほとんど断られて、療育側から連絡して繋がるパターンが多いとのことで。
    そうまでして申し込んでくる人は本当に困ってるんだなと判断するんですかね。

    うちの地域の仕組みが見えてきました。コメントありがとうございます😊

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。過去の投稿にすみません。
現在1歳9ヶ月で、意味のある発語なし、○○はどれ?の指差しなく、言葉の理解も少なめで物を見て動いている様子です。
保育園に行き始めましたが、もう少し個別に延ばせたらと思い療育も検討しています。

現在の息子さんは療育を使ってどれくらい成長が見られましたか??
私自身、子供を保育園に預けている方が時間も長く正直楽なので…(療育は午前中のみ、通う日は仕事の唯一の休みの日)少し悩んでます。
もし良ければ現在の様子を教えていただけると嬉しいです。

  • びーだま

    びーだま


    初めまして。保育園通われつつ療育も検討されているんですね。

    うちの子の今の状況からお話すると
    ・4月から幼稚園週3日+療育
    ・理解はかなり進んでいるが、同級生よりは幼ない。(約1年遅れ)
    ・3月までの発語20単語ほど
    ・4月から急に100単語超え(発音は不明瞭)たまに2語文。
    ・〇〇どれ?って質問して遊んで!とジェスチャーでお願いされる。指差しできる。
    ・言葉(単語)で要求が伝えられるようになり、引っ掻きも少なくなった。
    ・今の課題は切り替えが苦手、伝わらない時のイライラ、指示の乗りにくさ、触覚過敏のため着替えやトイトレが難しい。

    療育の効果↓
    ・先生が大好きになり信頼するようになった。
    ・先生に教えてもらったジェスチャーが使えるようになり、伝える喜びを知った。
    ・絵カードで遊んで物の名前を言おうとする様になった。
    ・座って活動できるようになった。
    ・絵本を最後まで聞けるようになった。

    効果を感じ始めたのは4ヶ月前の2歳10ヶ月頃です。

    また、私が療育先で教えて頂いたり、活動を見て息子の特性を知ったりすることで、息子への関わり方が変わり、成長を促せたかなと思えることもありました。

    ・療育で夢中になった遊び。家でも似たおもちゃを作った所、何ヶ月も遊び、指を動かす練習になった。たまたまかもしれないがその頃から理解が進んだ。
    ・息子が視覚優位(見た情報が得意)と教え頂き、一日のスケジュールを絵カードを使って教えると、行きたくない等抵抗されなくなった。
    ・誤学習してしまった暴力について相談し、家での関わりを工夫し他害が減った。

    療育は通って良かったなと思います。活動を参考に、家でも取り組む方が効果は出やすいです。ただ長期戦なので、母親の気持ちや体力にゆとりはあった方がいいかなとも感じます。

    通う療育施設はもう目星を付けられていらっしゃいますか?地域差もありますが、保育園へ直接お迎えに行ってくれる療育もあるみたいですよ。
    保育園と療育施設さえ良ければファミサポ で送り迎えをお願いする人もいるそうです。

    母子通園の方が子どもへの理解が深まりますが、貴重なお休みが潰れてしまうのは悩むところですね。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!すごい成長ですね。
    正直、今の息子がびーだまさんのお子さんのように成長出来ている姿が想像出来ません…そのように成長してくれていたら嬉しいな…と思うのですが…。

    療育は長期戦になるのですね。自分の余裕とも相談していきながらですが、療育利用を検討していけたらいいなと思います。
    詳しくありがとうございました。これから頑張ろうと思えました。

    • 5月10日
  • びーだま

    びーだま


    こちらこそ振り返るきっかけを頂き、ありがとうございました。
    まだまだ手がかかりますが、こんなに成長してたんだ!と自分でも書いていて驚きました(笑)

    理解も少なめでいろいろ反応が薄いと親も辛くなるかもしれませんが
    ゆっくりでも確実にできることは増えていくようです。
    ご家族にとって納得いく環境が見つかるといいですね。

    • 5月10日