お金・保険
育休中で、次回の支給が3日分のみですが、手当の延長申請をしています。この場合、日割りの3日分が支給され、申請が通れば2ヶ月後に追加で振り込まれるのでしょうか。
育休中ですが、次回支給単位期間が3日分しかありません
(〜子どもの一歳誕生日前々日まで)
保育園は落ちる目的はなくしっかり落ちているので、手当の延長申請はしています
ですがこの場合は日割りの3日分しか出ず、申請が通っていればさらに2ヶ月後に遅れて振り込まれるという認識で良いのでしょうか
慌てていて文章がおかしくなっているかもしれません
回答よろしくお願いします
atk
回答ありがとうございます😭
毎回奇数月に振込なのですが
9月→3日分の振込
11月→7/2〜10/29日分の振込という形になりそうですかね?😔
はじめてのママリ🔰
2ヶ月分を2ヶ月ごとに支給されてるのなら、7/2〜9/1日分が10月か11月に振り込まれるんじゃないでしょうか?
奇数月と必ず決まってるわけではないですし、9.10月と2ヶ月続いて振り込まれる事もあると思いますよ〜