※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後2カ月の赤ちゃんが、早朝に起きてしまい困っています。夫も仕事があるため、新しい寝かしつけ方法や日々のスケジュールについてアドバイスを求めています。

早朝覚醒について
生後2カ月(あと数日で3カ月)の子がいます。
最近少しずつ生活リズムが出来てきたのですが、ここ1週間程毎日決まって3時50分〜4時に起きます😞
授乳や睡眠はしたい時にしたいだけさせていますが、以下は固定しています。

7時〜7時半 起床
 ※カーテンを開けてリビングに移動します。
  起きてることが多いですが…
19時半前後 お風呂
20時前後  授乳
21時頃   就寝

いつも決まってほぼ21時ぴったりに寝ます。
※どんなに日中寝ても寝ます。
その後は4時頃まで寝ますが、4時の授乳後全く寝ません😫
今のところ泣くことはありませんが、元気に声を出してグーイングしたり、ハンドリガードをしています。
この時間に大体うんちもします。
しばらく1人で遊んだ後、6時頃に再び寝ることもあれば、8時くらいまで起きてることもあります。

普段から授乳で寝ることはなく、授乳後1時間程経ってから寝ることが多いです。
ネントレはしていませんが、基本セルフで寝てくれます。
←トントン等試したこともありますが、刺激になるのか逆に興奮して寝ぐずりします。
日中は眠そうなサインが見られたら少し部屋を暗くして静かな環境で少し遠くから見守るようにしています。
夜は夫と3人で川の字になり、寝たふりで静かにしています。
日中は時々ぐずることもありますが、夜はすんなり寝てくれます。

夫も仕事があるので早朝はキツいと言っています。
今まで特に寝かしつけはしていませんでしたが、このままだと4時起きが固定されそうで、何か新しい寝かしつけ方法を取り入れた方がいいのか迷っています。
1日のスケジュールもこのままでいいのか不安です。
何かいい対処法はあるでしょうか?
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

コメント

はる

※追記
カーテンは遮光カーテンを使っています。
電気は常夜灯にしているので、朝方はわりと明るいかもしれません…。

ふみ

朝4時だと起きるには早いし、二度寝するには微妙な時間だしで、地味に辛いですよね😅

うちの子も日の出と共に起きてしまう、早朝起き問題ありました。

提案としては、

遮光カーテンの隙間をテープなどで塞ぎ、一筋の光も入らないようにする。

就寝時間を変えられるなら、

息子さんの就寝を19:00に変える

はるさんが就寝する時間帯に授乳もしくは粉ミルクを飲ませ、朝方空腹で起きる可能性を無くしておく。

トントンで興奮するようなら、息子さんは、

親が側にいると興奮して寝つきにくいタイプ

の可能性があるので、寝かしつけはあまり構わないまま様子を見る。


赤ちゃんには、

親が側にいたほうが安心して寝つきやすいタイプもいますが、興奮して寝つきにくい子もいます。

うちの子も興奮タイプだったので、添い寝トントンでは何時間でも泣いてました😅

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます😊
    そうなんです、微妙な時間で😅
    日の出とともに目が覚めるんですかね?
    例えばお風呂を17時半、授乳を18時頃にして19時就寝にした場合、今度は2時くらいに起きてそこからまた寝なくなるんじゃないかとそれも心配で😥
    今ある意味リズムが整っているので、崩れて寝なくなるのが怖いです😣
    私が就寝する時間帯に授乳の場合、寝てるところを起こして授乳する感じでしょうか?

    赤ちゃんにもタイプがあるんですね‼︎勉強になります✨
    トモさんのお子さんは月齢が大きくなってもセルフねんね(でしょうか?)してくれましたか?

    • 6月27日
  • ふみ

    ふみ


    体内時計が整っている子は、日の出と共に目が覚める早朝起きという問題が起きる場合があるそうです。

    なので、ある意味いい傾向なんですが、朝4時は家族が困ってしまいますものね😅

    うちの子はあからさまに、お天気の日と曇りや雨の日の起床時間が違いました。

    それもあり、遮光カーテンの隙間を全部テープで埋めて、日が出ても部屋が真っ暗な状態にしてました。

    ちなみに、うちの子は低月齢から18:30就寝、6:30〜7:00起床です。

    良く寝る子だと思われますが、最初は本当に頻回起床、抱っこ紐じゃないと起きて泣く子でした。

    継続して習慣にすれば、大人と同じく赤ちゃんも変わるんだなと思いました。

    ・起こして授乳するのか?

    月齢的にも、母乳の分泌のためにも、ママの就寝のタイミングでの授乳が望ましいかなと思います。

    その際に大事なのは、

    声かけはせず静かに

    目は合わせない

    部屋はなるべく明るくしない

    寝つくまでの授乳はせず、授乳で寝落ちした場合は縦抱きなどして軽く起きた状態で布団に寝かせる

    私たち大人もですが、夜間ふと目が覚めたときに、話しかけられたり、揺さぶられたり、電気をつけられたら、本格的に目が覚めてしまいますよね。

    ・うちの子はセルフネンネか?

    うちの子は私が側にいると興奮するタイプだとわかってからは、寝かしつけ自体やめてしまいました。

    その代わりに、

    お風呂

    薄暗い部屋で着替え、授乳とミルク

    暗い寝室に抱っこで移動

    数秒声かけしてからベビーベッド

    入眠アイテムのタオルケットを渡す

    私は寝室出る

    赤ちゃんのころは、そんな感じでした。

    音に敏感な子になって欲しくなかったので、寝室の隣のリビングでは音量など気にせずテレビをあえてつけてました。

    寝室に様子を見にいくことで起こしてしまったこともあったので、ベビーモニターを購入したりもしました。

    ある程度言葉を理解出来るようになってからは、寝る前にオモチャやぬいぐるみに、おやすみなさいを言う雰囲気作りをしてました。

    月齢によって少しずつ変化させてきましたが、◯◯をしたら寝るということは習慣にしてます。

    うちの子は同じ月齢のころは、夜間3回ほど起きてました。

    元々赤ちゃんは眠りが浅く起きやすいので、はるさんの息子さんは眠りにつくコツをちゃんと掴んでる子なんだと思います。

    すぐには変化するのは人間なので難しいかもですが、新しい習慣を続けてあげることで、赤ちゃんもちゃんと覚えてくれますよ😃

    • 6月27日
  • はる

    はる

    返信ありがとうございます😊
    経験談、とっても参考になります💕
    就寝のタイミングでの授乳、その後寝てくれるかドキドキしますが、休日前の夜にでも実践してみようかと思います。
    普段寝かせたいばかりに静かにし過ぎて既に音に敏感な子になってるような気がします😱
    少し大きくなったらおもちゃやぬいぐるみを使うのもいいアイデアですね☺️
    いろいろと参考にさせていただきたいと思います⭐️

    • 6月27日
KM

うちの子も4時起きが基本なので参考にならないかもですが、
ネントレ本によると常夜灯は赤ちゃんには眩しいそうです。
足下にナイトライトをうっすらつける程度がいいそうです。
うちの子は遮光カーテンから漏れる光で起きます…ふさぎようがないのでお手上げです😭

  • はる

    はる

    早速回答ありがとうございます☺️💕
    Pさんのお子さんも4時起きなんですね😳!
    お子さんに合わせてずっと4時起きの生活をされているのでしょうか?
    お子さんはいつ頃から4時起きですか?
    質問ばかりですみません😖
    常夜灯眩しいんですね💦
    オムツ替えの時に見えないからと思って常夜灯にしていたのですが、ナイトライト検討してみます!
    遮光カーテンから漏れる光…それもあるかもしれません😱
    防ぎようのないことだとどうすることも出来ず辛いですね😭

    • 6月27日
  • KM

    KM

    そのくらいの月齢の頃は4時に起きて6時くらいにまた寝てました。
    今は4時に起きたらもう寝ないので6時くらいになったらリビングに行く感じです。。6ヶ月の頃からそんな感じです。
    もちろん寝てくれる日もあるんですけどね💦
    ナイトライトも慣れるとオムツ替えはできるんですが、うんちとかの時は不安ですよね…😅
    寝る環境のことは愛波 文さんの「ママと赤ちゃんのぐっすり本」というネントレ本を参考にしました!多少改善されたかな…?と思います😊

    • 6月27日
  • はる

    はる

    返信ありがとうございます😊
    6時くらいに寝るの同じ感じですね😖💦
    大きくなったら少しずつ時間が伸びていくことを期待していたのですが、4時起きは変わらずなんですね😱
    ネントレ本、調べてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 6月27日
ミミ

まだ生後2.3カ月だと普通じゃないですかね🤔
夜中授乳なくて羨ましいくらいです
赤ちゃんサイクルに合わすしかないのでうちは別室で寝てましたよ!

ちなみにうちは夜は22時、2時、6時とかでした😭

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます😊
    普通なんですね!
    確かにここ最近、夜間授乳がなくなりありがたく思っています😭
    赤ちゃんに合わせて早寝早起きがベストですかね☺️
    アパートなので部屋が少なく、隣の壁1枚挟んだリビングしかないので、声が丸聞こえなんです…😣
    でも多少はマシだと思うので夫にはリビングで寝てもらうことも検討してみます!
    みみさん大変でしたね😭
    朝方まで寝るようになったのかここ最近なので、いつまた戻るかと正直ヒヤヒヤしています…😰笑

    • 6月27日
deleted user

生後2ヶ月でそんな夜寝てくれるのえらいなって思いますよ👏
はるさんはお仕事とかされてるのでしょうか?
してないなら4時に起きたらそのままリビング連れて行ったら旦那さんの負担はへると思いますよ。
まだまだ睡眠も色々変わると思うので今はこんな感じなんだでいいと思います😊

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます✨
    まとまってたくさん寝てくれるだけでもありがたいですよね😢
    私は仕事はしていないので大丈夫です!
    子どもが気になって途中何度か起きますが、自然と一緒に22時までには寝るようになりました😊笑
    リビングが扉1枚隔てた隣り部屋なのでなかなか難しいところですが、検討してみます☺️

    • 6月27日
みー

うちの次女も同じ感じです。
夜間授乳がない分、早朝覚醒は仕方ないのかなあと思ってます💦
旦那さんと寝る部屋を分けるくらいしか対処が思いつきませんでした…

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます😊
    次女さんも同じ感じなんですね😣
    このくらいの月齢だと夜通し寝るのは難しいですよね😅
    みーさんは上にお子さんがいらっしゃるようですが、どうされてますか?
    いえいえ!アドバイスありがとうございます☺️

    • 6月27日
  • みー

    みー

    今は家族4人同じ部屋で寝てるのですが、次女が起きた時はリビングに連れて行ってお世話してます。
    幸い夫も長女も起きないので😅

    • 6月27日
  • はる

    はる

    ご主人もお子さんもぐっすりなんですね☺️
    参考になります、ありがとうございます❤️

    • 6月28日