「授乳クッション」に関する質問 (35ページ目)


外出時の授乳についてです。 首が座った頃から横抱き授乳を嫌がるため ベットに寝かせて頭を授乳クッションで 高くして飲ませています。 同じ授乳体制の方、外出時のミルクは どうされていますか?
- 授乳クッション
- ミルク
- 外出
- 体
- 横抱き
- みぃ
- 2








生後3ヶ月半で急に寝返りをしようと赤ちゃんがやる気を出し1人で練習をし始めました。笑 ただ、寝返りをしようとするのでおむつ交換のときに暴れたり、授乳の時も手足をバタバタさせたりします。同じ人はいますか?? 授乳は横抱き、縦抱き、授乳クッションは使われていますか?…
- 授乳クッション
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


これって首座ったと言えるのでしょうか?😅 この間4ヶ月検診で腕を持ち上げられたら首が上がったので座ってると言われました。 その後家でしても何度も持ち上げられるし縦抱っこもちゃんと首は上がってるし、うつ伏せさせても首は上がります。 でもベビー椅子や授乳クッションに…
- 授乳クッション
- ベビー
- 椅子
- うつ伏せ
- 4ヶ月検診
- ニャンママ5
- 1

夜間授乳の姿勢について 昨日まで授乳クッションの上に抱っこ布団を乗せてその上に横に寝かせて夜間授乳していたのですが、そろそろ授乳クッションや抱っこ布団を卒業しようと思い、今日の昼から縦抱きでの授乳を始めました。お乳側の太ももの上に子供を座らせて吸わせる感じで…
- 授乳クッション
- 布団
- 太もも
- 縦抱き
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


妊娠中の抱き枕で出産後授乳クッションとして使えるものを探しています!最初ヨギボー検討してましたが調べてみるとヨギボーは赤ちゃん乗せるには向いてないと見たのでやめて、エンジェリーベを見始めたところです。 たまひよの抱き枕もいいなぁと思ってるのですが、皆さんのオス…
- 授乳クッション
- 口コミ
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 出産後
- おてだま🧜♀️
- 0


授乳後寝落ちしたらそのまま授乳クッションの上で20分くらい寝かせてから敷布団に降ろすのですが 寝たらすぐにおろしたほうがいいとかありますかね?💦 最近降ろすと目が覚めてしまうことが多くて できれば深い眠りにつかせたくて、、💦 抱っこでトントンすればすぐに寝るんでし…
- 授乳クッション
- 布団
- 体
- 寝落ち
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の娘の寝かしつけについて😭 娘の寝かしつけに5時間程かかります。。。 今までは寝てくれるならそれで良かったのですが 娘の体重が7キロ近くなり、最近きついです。体が。 色々な寝かしつけを試しましたが、この世の終わりの如く泣くので諦めてしまいました。 お風呂→着…
- 授乳クッション
- 小児科
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後5ヶ月9日の男の子です。 脚力が強くてずり這いもせず高ばい?状態でいつも遊んでいます。 授乳クッションに手おいてつかまり立ちみたいな感じに足突っぱねてたら後ろに倒れてしまいました。 ニトリの厚さ2cmあるジョイントマットの後ろから倒れたのですが元気に泣いて今…
- 授乳クッション
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後9日目の新生児を育てています。 ミルクを与えた後、いっとき起こしとかなければいけないと思うのですが、看護師に相談したところ、授乳クッションがあるなら、使ってみて。と、言われ、頭が少し高くなっているだけで、起こしてるとは言えないですよね❓ それとも、授乳クッシ…
- 授乳クッション
- ミルク
- 新生児
- 看護師
- 生後9日
- ♡ママリ♡
- 2

5月頭に双子出産する予定です。 双子育児で便利だったグッズなどあれば教えて欲しいです! ママ代行ミルク屋さんや、双子用授乳クッションの購入などは産後の経過みてからでもいいですかね?
- 授乳クッション
- ミルク
- 双子
- 産後
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後5ヶ月の娘について💦 もうすぐ生後5ヶ月になる娘は一度寝たら夜は 8時間〜9時間程連続で寝ます。 生後4ヶ月半までは朝寝1時間、昼寝3時間、夕寝1時間 ベッドに置いたら自分で勝手に寝てました。 ですが、5ヶ月手前になった途端に夜以外寝なくなりました。 寝かしつけてもおっ…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード