![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんの寝かし方について相談です。現在の寝かし方で問題が出てきているようで、直置きで寝る方法について悩んでいます。昼間はバウンサーで寝ると30分〜2時間寝てくれますが、夜は授乳クッションで21:00〜4:00まで寝てくれます。おくるみやスワドルは嫌がります。
【寝かし方について】
生後1ヶ月から写真のようにして寝かしてます。
昼:バスタオルでくるんでバウンサー
夜:バスタオルでくるんで授乳クッション
1ヶ月なる前はマットなどの床置きでしたが、全然寝ない子で初めての育児に四苦八苦してる時に、産後ケアで助産師さん、保育士さんから写真の寝かし方を教えてもらいました。
この方法で今も落ち着いて寝てくれてるのですが…寝返りをしそうになってきておりどうしたら直置きで寝るのか悩んでます。以下の要因があって今後どうしたらいいか…( ; ; )
無理に変える必要はないですか?
今のうちに変えて慣れさせていった方がいいですか?
もし、同じ寝かし方されてた方は今どうしてますか?
【昼間】
バウンサーからおろして遊ばせてると、いつのまにか寝てくれるのですが数分で起きてしまいます。
(バウンサーだと30分〜2時間寝てくれます)
ミルクを飲ませてゲップ後、数時間たっても床置きしてると吐き戻しが多くそこらじゅうびちゃびちゃになってしまう。
【夜】
授乳クッションにはまってる、タオルで包まれてる安心感で21:00〜4:00まで寝てくれます。
赤ちゃん布団に直置きだと2時間に1回起きてしまう。
おくるみ、スワドルは嫌がります。
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![ちひゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひゃん
うちの子も置くと起きる子で大変でした😭日中はネムリラで自動で揺れるのを使って寝かせて夜は何故か自然と寝てくれていました。バウンサーと授乳クッションでずっと寝かせてると絶壁なりますよ😭息子は起きている間バウンサーに常に置いていたため絶壁になってしまい今でも治ってません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バウンサーのほうは寝返り始まりそうならあぶなそうですね😖うちの子は横向き寝でしか布団着地できなかったです!
-
ママリ
バウンサー危ないですよね💦
横向きが定位置なんですね😌♡床置きで吐き戻しの対策何かしてましたか🥺⁇- 2月14日
-
ママリ
サンデジカ?の吐き戻し防止の斜めの枕みたいのつかってました!!でもそこでずっと寝かすのは危ないってなってたので、しばらく斜めのとこに寝かせてから、枕とってました!それで起きちゃったり😱
平らなとこだと赤ちゃん寝ないですよね、、抱っこ枕に着地とかもしてました!!- 2月14日
-
ママリ
こんな枕があるんですね‼︎
斜めのところで寝かせるのは大体何分くらいでしょうか🥺⁇
平にするとやっぱり起きたり、寝つき悪いですよね💦
ママリさんのお子さんは今もそうですか🥺⁇- 2月14日
-
ママリ
自分が見守れる間1時間くらいは斜めのとこに寝かせてました👍
いまは毛布とふわふわのぬいぐるみが好きで頭、横、横と3つのぬいぐるみに囲まれて毛布はむはむしながら寝てます🤣
2ヶ月くらい前までは抱っこでしか寝れなかったです🥺- 2月14日
-
ママリ
なるほど!
1時間は様子見ですね🧐‼︎
えぇ‼︎可愛い😍♡
うちの子もふわふわの毛布をもふもふしてると落ち着くのでぬいぐるみやってみます♡
そうなんですね!
生後半年ぐらいまではまだまだ赤ちゃん抜けないんですね👶💦- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう1歳の息子ですが寝てる時は吐き戻しありました🙌
お昼も夜も大人の布団で寝かせて、三番目だったしと生後1ヶ月位から添い乳してました💦
吸いながら寝たら、落ち着くまで隣に一緒に布団に入っててそっと抜け出してました‼️
吐き戻し対策はフェイスタオルを枕替わりに置いてたり、枕の下に置いてました‼️
第1子の時は置くタイミングが分からず、背中スイッチもありずっと抱っこしてたな~と思い出しました🤣
ネムリラやバウンサーなどで寝なくて逆に起きる子ばかりでしたので、私は2番目からは添い乳での寝かしつけが自分には合ってると思い、自分なりの寝かしつけをしてました!添い乳もメリット、デメリットありますが子育てに正解はないので、自分が子育てしやすい方法を試すのもありと思います‼️
-
ママリ
寝てる時も吐き戻しはあるんですね🤔!
完ミなので添い乳に憧れがありました🥺‼︎笑
吐き戻し対策真似させて頂きます♡‼︎- 2月16日
ママリ
ネムリラで寝るんですね🥺‼︎
うちの子ネムリラつけるとギャン泣きなんです😭
絶壁になりました😭💦バウンサーでなってしまってたんですね💦起きてる間バウンサーからおろしたいのですが、吐き戻し凄くて😢😢