女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先週末、7ヶ月の娘が予防接種以外ではじめて発熱しました。祝日だった為、はじめて救急にも行きました。鼻喉の風邪とのことでした。 それにともない私も40℃近く発熱😵高熱での育児はまさに地獄。主人に仕事の時間をずらしてもらい病院で点滴を受け薬をのみ、なんとかのりきりまし…
明日で5ヶ月になる男の子の母親です。 完母で育ててます。 最近、うんちが1日に1回で、量もそんなに多く出ません。 おしっこも2時間置きで変えてもそんなに重くありません。 放っておくとおっぱいをいつまでもちゅうちゅうしてるので、10分〜15分程で離すと怒って泣き出しま…
10ヶ月の娘なんですが、体重が約7,000gで、小粒です💧 完母で、1日に5〜7回です😓 夜中は、授乳していません。 離乳食は、最近やっと少しずつ食べてくれるようにはなりましたが、一度に食べる量が、まだ少ないです。 子供用の小さい茶碗6分目くらいです。 そして、まだ2回食…
帝王切開で出産された方、どのようにして体重を戻しましたか?何をしたら戻りましたか? もうすぐ5ヶ月になる息子を完母で育てています。 帝王切開の場合、産後3ヶ月は運動しない方が良いらしいけど、完母なら何もしなくても痩せるよ!…という友人からの言葉を真に受けて本当に…
生後3ヶ月半で完母です! 寝かしつけがお昼寝も夜も授乳です(>_<) 今までは寝かしつけが授乳でも苦ではなかったのですが最近よくお出かけするようになり外出先でも眠くなると泣き叫び、おっぱいがないと寝れなくなってしまいました(>_<) ベビーカーに乗せてユラユラしてもダメで…
みなさんのお子さんは、夜泣きや寝ぐずりが多いほうでしたか? 今日は出産直後の“ラブリ♡”さんの投稿を紹介します。 同じように赤ちゃんの寝くじ(寝ぐずり)や夜泣きに参っているママに向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。 ・・・・・ 泣きた…
6月に出産し、生後3ヶ月を迎えました。 完母で育てています。 7月の終わり頃から生理が再開し、8月の終りも来ました。 出血の量は少なく、2回とも3日ほどで終わりました。 9月に来る予定の生理が来ていません。 前回の生理後、まずいかもしれない日に心当たりがあり心配してい…
もうすぐ4ヶ月健診が保健センターであります! 車で行くのですが抱っこ紐もあったほうがいいですか(>_<)? 待ち時間が長いとよく聞くのですが途中お腹すいてぐずりだしたらその場で授乳してもいいのでしょうか(>_<)? 完母です!
生後14日目の息子を育ててます🍀 今日2週間健診があり、体重十分すぎるほど 増えてるね〜とのことで、ちょっと増えすぎなのかな と不安になってしまって😓😓 ちなみに完母です。 みなさんのお子さんは2週間、または1ヶ月で どのくらい増えていましたか? うちは退院時が…
こんにちは😃 今日で7ヶ月になった息子を育てています。 完母で育てています。 離乳食も初めて1ヶ月ちょっとでそろそろ二回食にしようかと思っています。 夜19時頃に大人と一緒のご飯の時間に離乳食をあげています。 体重は10キロくらい、身長ら71センチほどあり大きめです。 離乳…
母乳って減っちゃう事もありますか💦? 食生活とかに気を付けてようやく2ヶ月後半頃から完母になったんですが、ここ数日授乳間隔がまた狭くなってきました… おしっこも少し回数が減ったような…
まとめて質問失礼します(´・_・`) 乳首が切れてしまい、激痛です😭みなさんどうやって治されましたか?今は完母です。傷を完全に治すまでミルクがいいのか、あげながら保湿等で治すのがいいのか…(今クリーム塗ってラップをしてますが治りかけても母乳をあげたらまた悪化の繰り返し…
完母 体重増加 2ヶ月と1週間過ぎた赤ちゃんを完母で育てています。 1ヶ月半ばくらいに体重測定したら日割で1日40g増でしたが、そこから約2週間後の測定で1日22g増でした。 体重の増えはゆるやかになるとは聞きましたが、2ヶ月で半分くらい増えが減っていて大丈夫でしょうか? …
完母で育ててます。飲ませた後にまだ母乳がポタポタ垂れたり、しばらくすると母乳パッドがビシャビシャになってて服まで染みたりで困ってます💦同じような先輩ママさんいらっしゃいますか??対策教えてください!今から搾乳機買って少し搾って捨てようか考えてます( •̅_•̅ )
今週日曜日な上の娘が3歳になり 下の娘も丁度1ヶ月になります。 私自身専業主婦で娘2人を自宅で見てますが 1ヶ月検診がまだなので あまり外出できていない毎日です。 日曜日に3歳になるので 日頃我慢させてるのもあり アンパンマンミュージアムに 連れて行ってあげようと思うの…
生後1ヶ月半の娘を育てている新米ママです。 掃除は主人が休みの日にと毎日は諦め、洗濯は少しの時間なので多少泣いてもごめんねーと思いしてしまいますが、料理だけは短時間では済まないので困っています。 起きている間は抱っこしてないと泣きますし、寝ていても少しの物音で起…
乳腺炎などについて詳しい方!教えてください😭 現在生後3週間の娘を完母で育てています。夜以外はだいたい3時間おきの授乳です。 昨日の夜から両胸にピリピリとした痛みを感じます。左は朝の授乳後、ほぼ治まったのですが右胸は下の部分が変わらず違和感です💦 痛いとまでは行か…
生後1週間の男の子を育てている新米ママです。👶🏻 授乳について同じような経験をされた方が居ましたら、アドバイスや背中を押して貰えたらと思い、質問させていただきます。 完母を目指しているのですが、母乳はたくさん出るものの赤ちゃんの吸い方が上手くないみたいで、加えて…
10ヶ月になったばかりの娘を完母で育ててます。 今は3回食に、授乳は3回です。 体重の増えがゆるやか過ぎて悩んでます… 今7.2キロで成長曲線の下です。そしてミルクをあげてる子達にどんどん体重が抜かれていきます💦 保育園に預ける予定なので、授乳の回数を増やしたくはないと思…
授乳ケープの購入について教えてください🙌💕 完母なので、授乳ケープを購入しようと思ってます😊💕 調べると、 ワイヤーあり・なし、エプロン型、ポンチョ型、などなど、、、 種類がいくつかあり、どれがいいのか迷ってます😕💭 赤ちゃんの様子が見えるワイヤーありのエプロン型が1…
哺乳瓶拒否が始まってしまいました。 今までは完母で、胸が張った時の搾乳や家族に短時間預けた時のミルクだけ哺乳瓶であげていました。しかし1ヶ月半頃から哺乳瓶を拒否するようになりました。哺乳瓶乳首はピジョンの母乳実感とKタイプ乳首を併用していましたがどちらも受け付け…
無知ですみません 質問させてください。 生後2週間の赤ちゃんを 完母で育てています。 3時間おきに起こして授乳 するのですが、よくねる赤ちゃんで 片方のおっぱいをすったら すぐねてしまいます。 酷い時は3分ほどだけすって また眠りにつきます。 頑張っていろんな方法…
新生児の頃はたくさん泣いてたけど 最近は泣かないな〜って方いませんか? 夕方は少しぐずりますがそれ以外は全然泣きません😔 完母なのですが6時間ほど時間が空いても泣かず 喉乾いてるだろうな〜と思ってあげてます。 オムツ濡れてても泣かず(すぐ変えるからかもしれません) …
断乳について。 生後7日と1歳半の子がいます。 上の子の時に出が悪く、ミルクよりの混合でしたが、乳頭拒否になってしまい、3ヶ月以降は完ミになりました。 その事もあり、今回は悔いのないようにしたいという気持ちが強く、母乳育児は不安だったけど挑戦したいと思ってました…
生後4カ月になってから、グズグズが増えました。今まで寝ぐずりはしましたが、朝昼はそんなに泣くこともなくご機嫌で過ごしてたのに、最近はずっと泣いてます。 授乳間隔も3~4時間だったのに、あまりに泣くので1~2時間であげてます。 夜は9時間くらい空きます。 完母なのです…
7か月の息子です。体重や身長があまり伸びず心配です。元々は大きく生まれ成長曲線のギリギリ上だったんですが、だんだん成長曲線の下の方に入ってしまいました😫 完母で授乳は未だに頻回で2時間おきとかにあげてますし、よく飲んでます。離乳食は10倍がゆを40g野菜20gお魚や…
4ヶ月の女の子を完母で育ててます。シコリができるのが怖くて、2時間おきにおっぱいをあげてますが皆さんはどのくらいの間隔であげてますか?
完母でママママ星人 。預かれるように頑張ってはいるんですが、ほとんどダメ。 リフレッシュどうしてますか?(T_T)
生後2ヶ月の息子についてです。 今まで20分おっぱいを飲んでくれていたのですが、ここ最近10分飲んでから飲まないことが増えました😭😭 最初の10分は大人しく飲んでくれてますがその後の10分を飲ませようとすると暴れて乳首を押し出し泣きます⤵︎ まだ満腹中枢などできてないと思…
おはようございます* 2ヵ月になる男の子なんですが、夜の授乳間隔が短く参ってしまいました。(完母です) 7時に眠たくなるので抱っこでゆらゆらしながら眠り、そこから3時間眠ればいい方。その後は1.5時間ごとに起きて授乳。 ちょこちょこ飲みになってるのかな‥‥とは思い授乳しな…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…