※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳回数が減ったことに不安。足りないと泣く?体重は順調に増加。授乳回数の変化は夜の睡眠に影響。

今2ヶ月5日で2か月に入って急に授乳回数が6回になりました。それまでは8から10回でした。
足りてるのか不安です。
赤ちゃんって足りなかっなら泣くでしょうか?
最近夜ぐっすり寝るようになって回数が減りました。

2か月までの体重の増えはかなり順調で、特に完母になった1か月から2か月までで1日50gくらい増えてる計算になってます。

コメント

ふーこ

大丈夫だと思いますよ😊
それだけ1度にしっかり飲めるようになったんだと思います。
同じ2ヶ月の娘も授乳回数が減って、夜は21:00~22:00ぐらいに授乳して朝の8:00近くまで起きない時もあります😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    大丈夫そうですかねー?

    そんなに寝てくれるんですかー😵💦
    睡魔不足解消だけど、おっぱい張りそうです、!笑

    • 7月12日
  • ふーこ

    ふーこ

    夜寝る分、昼間あんまり寝なかったりする日もあるのでなんていうか……
    微調整?してるみたいで(笑)
    おしっこ、うんちがちゃんと出ているなら、心配ないかと思います😊

    おっぱい張るを通り越して滲んで気持ち悪くて起きる時があります😅

    • 7月12日
deleted user

うちの子も2ヶ月のときから6回〜7回です( ˆoˆ )💖そのくらいから夜寝るようになりますよね(*^^*)
いまは1日6回が定着してきて、夜は19時から寝て朝6時に起きてます(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    そんなもんなんですね😊
    かなり寝てくれるんですね!
    おっぱい張らないですかー?

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝起きたら服までベタベタです😅
    でも夜中に起きて搾乳するの面倒くさいし、保存する袋買ってないので朝ブラジャー取り替えてます💦

    • 7月12日