女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後10日の息子を完母で育てています。 母乳の出も良く、息子も3時間〜2時間おきに飲んでくれるのですが、母乳をあげたあとなんとも言えない疲労感に襲われます。 起きているのも疲れてしまって、何もする気が起きません。 同じような経験した方、いらっしゃいますか…?
みなさんはいつ頃卒乳されましたか? 完母で今月で10ヶ月の男の子がいます👶🏻 今は3回食+母乳と寝る前にミルク240mlの4回飲ませています。 離乳食も目安の量以上食べる日がほとんどで 特に母乳も欲しがらないのですが、栄養面を考えて心配で一応あげています😂 寝る前のミルクも…
こんばんは!母乳のことで質問です! 1週間前私が蕁麻疹が出てしまい抗生物質が入ってるお薬を飲んでました。生まれた時から完母だったのですが、薬を飲んでる2日間は完ミにして張ってしまったので適度に搾乳してました。 ところが3日前くらいから胸の張りがなくなり、おっぱい…
完母で育ててるんですが、最近右乳だけ5分くらいで飲むのを辞めてしまいます。左乳は10分飲みきります。その後、また右乳を与えると飲んでくれるんですが、吸って離しての繰り返しです。そのせいなのか、右乳にシコリができました。マッサージなどした方がいいんでしょうか?熱を…
生後1ヶ月、43日目の女の子ママです。 帝王切開で出産したのですが、生理がもう再開しました。 生理再開すると母乳の味って変わってしまうのでしょうか…? 左右で飲み方に違いが出てきて左はゴクゴクたくさん飲み、右にすると少し飲んで暴れてを繰り返します。。 完母で育ててい…
完母の方で カレー、ラーメン、キムチ、ピザなど 制限してる方って どれくらい いらっしゃるのでしょうか? 上記の類いは やはり母乳の質を 落とすって本当ですか? 関係ないやら、あるやら、、、 まあ 食べたいのに 食べないストレスもダメだとか? 量を控えめに食べたらいいの…
完母なのですが、乳輪付近に500円玉ぐらいのしこりがあり、それはそれはもう激痛です😭 かれこれ5日以上で、最初はまた詰まりかと思ってとにかく飲ませるしかないって痛みに耐えながら授乳してましたが、一向に良くならず。。。 以前、反対側のおっぱいで白斑を経験したので、今回…
本日風疹か蕁麻疹の可能性緊急で病院にいき、ゴールデンウィークのため専門の先生いず…ソルラクトというものを点滴しました。 血液検査は問題なく風疹でもないとのこと。 点滴にもポララミンという薬が投与され10じくらいから1時間ほど点滴しました。 ポララミン処方されたので…
完母なんですが最近吐き戻しします。授乳終わってから 30分後くらいに母乳が少し固まったような白い吐物です。 これは大丈夫なのでしょうか?? いままで吐き戻しはほとんどなく 生後まもないときに飲んだ後ゲップと一緒にちょっと出てしまうよおなサラサラの感じではないので心…
今完母で育ててます。 以前まで缶のミルクを使っていました。 でも今はまったく飲ませてなくて、粉ミルクもったいないなぁーって思ってます。 皆さんは粉ミルク余っていたらなにに使ってますか??
生後1ヶ月の男の子mamaです! 授乳回数について質問します! 現在完母で育てていて、哺乳瓶に慣れさせるために外出先や搾乳したものを哺乳瓶であげています。 つい先日、1ヶ月検診があり授乳回数を聞かれて 15~17回と答えたところ多すぎると助産師さんに言われてしましました。 …
あと数日で9ヶ月の息子がいるんですが、 離乳食も問題なくモリモリ食べてくれて、 お茶などもしっかり飲めて、 1日の授乳は夜寝る前とお昼の2回になりました🙂 そして今日から3回食に移行し始めて、しっかりした授乳は夜の寝る前だけになる予定です 寝かしつけはトントンで寝て…
完母のままさん 食べ物は気にしていますか? 私はカレーとか辛いものや 甘いものも気にせずに 食べてしまっています(´;ω;`) 病院でも、ほどほどに 食べすぎなきゃ何食べても良い。と 言われていますがさすがに 毎日甘いもの食べすぎてしまい 毎日反省します(´;ω;`) 今日…
生まれて2週間経ちます。 昨日1週間検診あり体重が 生まれてから800g近く増えてました 完母で育ててます。先生には全然大丈夫と 言われましたが増えすぎかな?と思ってしまいます。 それぐらい増えた方いらっしゃいますか?
生後14日です。 完母の場合、1日に何回くらい授乳すればいいのでしょうか? 泣いたらおっぱいって言われましたが、息子が昼間はよく寝すぎていて、放っておくと5~6時間平気で寝ます… 夜は寝付くまで時間かかりますが、寝たらそこから5~6時間は寝ます… さすがに起こして授乳し…
授乳について質問です。5ヶ月の子どもがいます。生まれてから完母で育てていました。薬を服用していて一時的に母乳を止めていたのですが、薬の服用が終わった為、母乳を再開しました。母乳を止めていた時は、完ミでしたが哺乳瓶に慣れたのか母乳をあまり飲んでくれません。母乳…
いつもお世話になっております! 一ヶ月の娘の子育て奮闘中新米ママです 授乳は一ヶ月健診が終わってから 完母に切り替え、泣いたらおっぱいって感じにしてます! ですがお風呂が嫌いな娘、どうしてもお風呂の後はギャン泣き。 それから縦抱きが好きなためベットに仰向けにする…
もうすぐ産後2ヶ月です。 妊娠前、163cm 50kgで 上の子妊娠して64kg 4kg戻らないまま下の子妊娠して また64kg完全母乳で育ててるけど 全然体重減らなくて😭😭 いま57kgで トータル妊娠前より7kgも 太ってます。。。 みなさんどうやって痩せてますかーー? 妊娠前のパンツ履けな…
完母で育ててる方、食事にはどれくらい気をつけていますか?今四ヶ月の子を育てていて、初めて乳腺炎になりました。ポテトチップスとか、チョコレートとか食べすぎたかも、と少し反省してるのですが、今後どれくらい節制しようかと。まぁ食べなきゃ一番いいんですが(゚∀゚)
完母で育てています。ここ3日間昼間の授乳間隔が1時間が続いています。飲み終えた後もウトウトはするものの寝きれない様子です。 ミルクを足したほうがいいでしょうか。それとも完母確立のためには今はミルクに頼らず1時間おきでも頑張るべきでしょうか。
産後の生理再開について。 産後3ヶ月です。産後悪露が落ち着かず未だにおりものシートが欠かせませんが(色は薄黄色のような感じです)一昨日からピンク色のおりものに変わりました。残ってた悪露かな?とも思いましたが今日は少し量が増えてました😱 しかし、生理のような感じ…
今日いつにも増して眠いし朝からずっと暑くて 汗かいてるしボーっとするな〜と思い 熱を測ってみたら37.5度ありました。 そんなに高熱ではないですが、、、 完母で生後0ヶ月育てているんですが 発熱って授乳などに影響しますか?(*_*)
今度友達とご飯を食べに行く予定なのですが 完母で育てています。 友達の前で授乳ケープ使って 授乳するのってありでしょうか?? ちなみに座敷を予約するつもりです!
生後1ヶ月の男の子、完母で育ててます。 ここ最近、昼寝を抱っこ以外で全くしなくなりました。。以前は毎回というわけではないですが、朝起きてから夜寝るまでの時間で、まとまって3時間寝てくれる時間帯がどこかしらでありました。 授乳→寝落ち、授乳→機嫌よく布団で一人遊び→自…
産後の仲良しについて教えてください😣 産後2ヶ月半で昨日初めて仲良し再開しました💦ママリでも見てた通り最初はすごーく痛かったのですが、無事終われました…が朝になってからずっと腹痛があります😭生理痛のような感じです(>_<) 昨日痛かったのは入口付近?で特にお腹に痛みは…
六ヶ月の子供がいます。完母ですが、先月生理が再開し、今月はまだ来ておらず、二人目も希望しているので妊娠検査薬をしてみましたが反応はでなかったです。周期がずれているのかなとは思ったのですが、その後検査薬で今反応なくてもまた反応出ることはあるんですかね? また希望…
もうすぐ5カ月になる娘が居るのですが、 今月初めて飛行機に乗ります。 完母なので、耳抜きの時は 授乳しようと思っているのですが、 もし飛ぶ時に眠ってしまったら 起こして授乳した方がいいのですか?(>_<) それともそのまま寝かせていいのですかね?💦 赤ちゃんはとくに耳抜き…
妊娠中の体重管理から解放されて毎日、ほんっとうに毎日暴食しています。過食の域です。 床上げ中は外出しなかったので食べるとしてもごはんだったんですけどそこから止まりません😭 今は上の送り迎えで絶対外に出るので、その時についスーパーやコンビニに寄って色々買っちゃいま…
完母の方に質問です。 片方のおっぱいあげてる間逆のおっぱいもぼったぼったおっぱい垂れてきます、、、 皆さんもそう言うものなのですか??
いつもありがとうございます。 生後10ヶ月の子供のことで質問させて下さい。 4/下旬より、発熱38℃あり、咳と鼻水で病院受診し、薬をもらいました。 現在、解熱はしたものの咳と鼻水は続いているため、薬は継続中です。 離乳食についてなんですが、それまでは食べる量は多くない…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…