 
      
      娘が哺乳瓶を拒否しています。結婚式で預ける予定なので心配です。6ヶ月になる頃には離乳食も始まるので、その時までに慣れるか心配です。頑張って慣れさせようとしていますが、ギャン泣きで困っています。
現在2ヶ月半の娘がいます。
9月に知人の結婚式があるので
その日は実家に娘を預けようと
思っているのですが、
完母のため娘は哺乳瓶拒否します。
今日もお風呂上がりに
試しにミルクを与えてみたところ、
哺乳瓶乳首が舌に触れた瞬間
ギャン泣きでした。
9月ですと娘は6ヶ月になっているので
離乳食が始まっていると思います。
その頃は麦茶なども飲んでいる時期ですよね?
万が一その時までに哺乳瓶拒否が
克服できていなかったとしても
実際、なんとかなったりしますか、、?
もちろんいまのうちから
哺乳瓶に慣れてくれるよう頑張りますが
毎回ギャン泣きされるので
心が折れかけて断念してしまう日々です。
- みーしゅー(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            くるみ
私も同じです😭
しかも6月の頭なのでもう諦めました😭😭😭
結婚式場が近いので、一回家に帰って授乳することにしました💦
ごはんとか楽しみだったので悲しいです😭
 
            夢と希望がつまった太もも
6ヶ月ですと、離乳食は1回食、進んでも2回食なのでまだまだミルク、母乳は必要になります。
哺乳瓶で根気よく続けるか、早めにマグを使えるようにしておきたいですかね😥
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 そうですよね💦
 まだまだミルク必要ですよね😱
 
 哺乳瓶頑張ってみます😔
 マグは拒否するってこと
 あるんでしょうか?- 5月24日
 
 
            めいくんママ
私はつい先日友達の結婚式がありました!うちも完母で哺乳瓶は受け付けないので、練習、、、と思いましたが、旦那と話し合って結婚式を欠席する事にしました!
まだ今の段階の離乳食はお腹に貯めるためではなく、あくまで、食べる練習だから全然足りないし、うちは麦茶だけだとお腹が空いて大泣きする事がほとんどです😩
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 欠席されたんですね😭
 まだ日にちがあるので
 練習頑張ってみたいと思いますが
 うまくいくかどうか、、💦
 出席できるように
 根気よく頑張ってみます。- 5月24日
 
 
            こぴ
もしどうしても無理な場合ですが、
私の結婚式の時、友達は8ヶ月のこどもをお母さんに連れて来て貰って、
式場の授乳を使わせて貰ってましたよ!(お母さんとこどもは参列してません。)
あらかじめご友人に、結婚式場に設備があるか、確認してみたらいいかと思います!
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 そうだったんですね💦
 ご友人の方もそのお母様も大変でしたよね😅
 場所が少し遠いのと、
 これまた娘がチャイルドシート拒否なので😱
 連れてきてもらうの
 ちょっと気が引けちゃいます💦笑
 頑張って慣らすしかないですよね。- 5月24日
 
 
            ぬり
姪っ子の話ですが哺乳瓶は全力で拒否でもマグは大丈夫でした!ただ、何ヶ月の頃の事か覚えてなくて申し訳ないです( ´−ω−` )
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 マグなら大丈夫というパターンも
 あるんですね!
 根気よく哺乳瓶で頑張ってみて
 ダメだったらマグに期待です😭- 5月24日
 
 
            kkk
6ヶ月では間隔は開くもののまだまだ母乳、ミルクが主になるかと思います。
友人は旦那さんに預けて、途中で連れてきてもらい車の中で授乳していたようです!
哺乳瓶の乳首も色々な種類があるので、試してみてもいいかと思います!
その子の気にいる物があるかもしれません!
中身を搾乳した母乳にして挑戦してみてもいいかと思います✨
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 場所が少し遠いのと、
 娘がチャイルドシート拒否でして、、😔
 連れてきてくれたら楽なんですけど
 これまた苦労します😅笑
 
 哺乳瓶乳首変えてみたり
 試行錯誤して色々試してみます!- 5月24日
 
 
            みのりん
ちなみに子供を連れての出席は無理ですか??完母の友達は結婚式に連れてきてるのを何度か見たことがあります。うちも哺乳瓶はもうダメで上の子の行事とかで私が出かける時は旦那さんに頼みますが大変です。頑張っても30mlしか飲まなかったりとかで💦急いで帰って授乳します。6ヶ月だと状況はいろいろ変わってるはずですよ😊
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 子どもを連れて出席は可能だと
 思うのですが、
 静かなときに途中でぐずったりとか
 色々心配でできれば
 預けたいんですよね😔
 
 頑張って哺乳瓶鳴らしてみます💦
 まだ日にちはあるので💧- 5月24日
 
 
            サヤ
私も完母で育てていて、4ヶ月の頃に哺乳瓶拒否になり焦って練習させました。
ピジョンの母乳実感にしたところ飲んでくれるようになりました。
もしかしたら乳首が合わないのかも知れないです。
哺乳瓶も色々と試してみると飲んでくれるかもしれませんよ!
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます! 
 
 わたしもいま母乳実感
 使ってるんですけど
 だめでした😔
 おっぱい咥えさせてからの
 哺乳瓶にすり替え作戦するも
 一瞬にして気付くのか
 ギャン泣きです笑
 
 ほかの哺乳瓶試してみます💦- 5月25日
 
 
            ゆきな
私も6ヶ月くらいの時に結婚式があり、完母でしたので、出席を決めてからは寝る前は哺乳瓶で飲ませるようにしました💦
最初はギャン泣きでなかなか飲んでくれませんでしたが、毎日根気よく「チュッチュしてねー」とか声をかけて、何とか哺乳瓶でも飲んでくれるようになりました!
慣れないうちは可哀想で何回も諦めようかと悩みましたが、飲んでくれるようになると旦那や祖父母にも授乳を代わってもらえることができたので、少し余裕ができました😊
- 
                                    トビア 割り込み失礼します(><) 
 私も、仕事をするので実家や旦那の実家に預ける事が決まってまして哺乳瓶トライしてるのですが、拒否してまして,,,,
 なかなか飲んでくれない時は飲むまで止めなかったですか?
 つい、泣きすぎてしまい母乳をあげてしまってまして,,,,
 後、どれくらいで飲んでくれるようになりました?
 長々とすみません😢💦💦- 5月24日
 
- 
                                    みーしゅー ご回答ありがとうございます。 
 
 哺乳瓶克服できたんですね😭
 コツ教えてください💦
 いまはおっぱい咥えさせて、
 さりげなく離して哺乳瓶に
 すり替えてって
 やってるんですけどダメでした💧
 ギャン泣きです。
 ほんと少し哺乳瓶の先が舌に
 触れただけでギャン泣きです😱- 5月25日
 
- 
                                    ゆきな お仕事が始まるんですね💦 
 哺乳瓶トライお疲れ様ですm(_ _)m
 子供が泣いてるとこっちも辛いので母乳にしてあげたいと思いますよね😭
 私の場合は慣れるまでは哺乳瓶トライは寝る前だけと決めて、少しでも吸ってくれるまで泣いていてもトライしてました💦(精神的にだいぶやられます)
 でも、ある時チュッチュと少し吸えた時に「そうだよ、チュッチュってするんだよ、上手だね」とか言ってなるべく哺乳瓶の時間が嫌にならないように、楽しい時間になるように意識してました😊
 嫌々ながらも吸ってくれるようになったのは、哺乳瓶トライ開始から1ヶ月はかからなかったと思います💦- 5月25日
 
- 
                                    ゆきな 当時は私もどうしても参加したい結婚式で、何とか飲んでもらうようにならねば!と結構無理してましたね💦(かなり自己中な理由ですが…) 
 コツというか根気というか、何個か意識してたやっていたことがあります。
 ・慣れるまでは哺乳瓶トライは寝る前の授乳だけで、おっぱいは吸わせないようにしました。
 ・他の授乳の時は母乳で好きなだけ吸わせて、なるべく母乳の時も哺乳瓶の時も声をかけてました。
 ・哺乳瓶の時は抱っこではなく授乳クッションなどで頭を少し高くして寝かせてあげてました。(抱っこしてるとおっぱいだと思ってしまうのかなと考えたので)
 ・哺乳瓶の時は「チュッチュッチュー♫」と自作の変な歌を歌ったり「おいしいよー」と声をかけたりして少しでも楽しい時間になってくれるようにしました。
 ちなみに、哺乳瓶はchuchu-babyを使っていました🍼
 うちの子もなかなか哺乳瓶で飲んでくれなくてかなり焦りましたが、本当にある日突然チュッチュっと少し吸ってくれました😭
 そここらは嫌々ながらも少しずつ慣れていってくれたと思います!
 あとは、みみゅさんと赤ちゃんの負担にならない程度に根気よく頑張ってみてください!
 私も応援しています✨- 5月25日
 
- 
                                    トビア ありがとうございます! 
 哺乳瓶の時間を決めた方が良さそうですね💦
 根気よく、がんばります💦
 ありがとうございました!- 5月25日
 
- 
                                    みーしゅー 詳しく教えて下さりありがとうございます😭 
 ゆきなさんがやっていたことを
 真似してわたしもやってみます!
 
 度々ごめんなさい。
 最後にまたひとつ質問いいですか?😔
 わたしも寝る前にミルクを
 試してみてダメでした💦
 結局ギャン泣きで全く飲む気配が
 なかったのでおっぱい吸わせました💧
 ゆきなさん、寝る前の授乳のとき
 おっぱいを吸わせないようにしてた
 とおっしゃっていましたが、
 どうしてもどうしても泣いて
 飲んでくれなかったらおっぱい
 吸わせましたか?それとも、
 ギャン泣きの末最終的に諦めて嫌々飲んでくれたりしましたか?😔
 
 かわいそうですけど
 心を鬼にしなくちゃですね、、😭- 5月25日
 
- 
                                    ゆきな もっとみみゅさんと赤ちゃんに効果的な工夫もきっとあると思うので、ネットで調べてみたりしてもいいと思います😊 
 
 私の寝る前の哺乳瓶トライは
 ギャン泣き拒否したら抱っこで落ち着かせる→落ち着いたら哺乳瓶トライ
 の繰り返しで、おっぱいはあげなかったと思います😓
 最悪そのまま泣き疲れて寝ていたような記憶もあります😫
 
 あとは、周りに協力者がいるのであればその方に哺乳瓶トライをお願いしてみてもいいかもしれません!
 お母さんがいないと思って赤ちゃんも早く諦めてくれるかも…?
 
 本当に子供には可哀想だし、自分も早く寝かせてあげたいしで精神的に参ってしまうと思うのですが…😭💦
 結婚式までまだ日にちもあるようですし、赤ちゃんに哺乳瓶もおっぱいと一緒だよーとわかってもらえる日まで無理せず頑張ってみてください✨- 5月25日
 
- 
                                    みーしゅー ありがとうございます! 
 ぜひ参考にさせていただきます!
 
 本当に詳しく親身に
 アドバイスして下さって
 ありがとうございました😭✨- 5月25日
 
 
   
  
みーしゅー
ご回答ありがとうございます!
式場近いのいいですね!
でもごはん食べられないの
悲しすぎますね😭💦
楽しみのひとつなのに😱
片道45分とかかかるんで
途中中抜けしなくて済むよう
いまから練習しないとです💧