「バスチェア」に関する質問 (28ページ目)

ワンオペで3歳0ヶ月の息子と、0歳1ヶ月の息子をお風呂に入れる場合、どんな手順がいいでしょうかね? アップリカの新生児から使えるバスチェア、スイマーバあります。
- バスチェア
- アップリカ
- 新生児
- 3歳
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペで2人以上の子供をお風呂に入れてる方!! 下の子が、まだ自分で捕まり立ちできないお座り期の方がいたら、どのような順でお風呂に入ってるかお聞きしたいです😂 今までは、 上の子と私が先にお風呂で、上の子を洗って風呂に入れて次に私が洗って、その間は下の子は風呂…
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん返り
- 上の子
- ママリ
- 7



リッチェルのバスチェア何ヶ月から使用してましたか? 息子がベビーバスでは限界になってきたのでできればバスチェア買いたいのですが、7ヶ月からと買いておりもうすぐ5ヶ月の息子にははやすぎますか?
- バスチェア
- ベビーバス
- 息子
- リッチェル
- ママリ
- 0

バスチェアについて 今まではワンオペがなかったのでバスチェア類を一切持っていません。 これから暑くなるので、日中に1人で入れられる様にバスチェアか、小さなお風呂を買いたいのですが、 おすすめはありますか?どちらがおすすめでしょうか? 3歳くらいになっても使えると…
- バスチェア
- お風呂
- おすすめ
- 2歳
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2







1歳半~2歳くらいのお子さん、バスチェアどんなものを使ってますか? うちはリッチェルの冷たくならない発泡スチロールの椅子を使ってますがそろそろ卒業かなと思ってます…
- バスチェア
- 2歳
- 椅子
- 1歳半
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 6


1歳なりたての男の子を育てています🙌 お風呂の入り方について相談させてください。 いまだにリッチェルのひんやりしないお風呂マットで洗っています。対象年齢は6ヶ月までとなっていて、確かにサイズ的には小さくなっていると思うのですが、機能的には全く問題なく使えています…
- バスチェア
- 着替え
- お風呂
- バウンサー
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後8ヶ月半を過ぎたのにお座り、ずり這いがまだです。 首すわりも遅く4ヶ月の終わりにやっとしっかりしました。 小児科の健診で首すわりは要観察になりましたが、その後1ヶ月後の再検診では首が座っていたので問題ないと言われました。 首すわりが遅いとお座りも遅いと聞きまし…
- バスチェア
- 教育
- おもちゃ
- 小児科
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






お風呂についての質問です! 私自身を洗う時、5ヶ月になる赤ちゃんをベビーバスで待機させてますがお湯を入れるとのけぞって体が浮いてきて目が離せません💦 バスチェアではなく、ベビーバスのおすすめありますか??
- バスチェア
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳頃に子供が入院したことのある方、お風呂ってどうしてましたか? 家ではバスチェアに座らせています。 1歳過ぎに入院する予定があり、付き添いで一緒に入院します。 病院のお風呂はたぶん狭いでしょうし、どうすれば良いのかなと…。
- バスチェア
- 病院
- お風呂
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


この写真のアップリカのバスチェアを買うか迷ってます。 今は旦那が入る時に一緒にいれてくれてますが それだと毎回時間が違うため 生活のリズムを整えるためにそろそろ ワンオペお風呂に挑戦しようと思っています。 1度子どもと自分が一緒に入ることを挑戦してみましたが よく考…
- バスチェア
- 旦那
- お風呂
- 生理
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 3
