
ワンオペしてる方まじすごいなって思う。昨日お風呂寝かしつけまで初めてワンオペだったけど、1日だけでめちゃくちゃ疲れた。今日もその予定だから、程々にがんばろ…
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0




お風呂上がりの身体用の保湿、市販のものでおすすめを教えてください😊 4歳の娘が自分でやりたがるので、塗りやすいものがいいです! ちなみに以前セタフィルを使った時は合わなかったのがぶつぶつができてしまいました💦
- お風呂
- おすすめ
- 4歳
- 体
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月、ジーナ式について 今ジーナ式で育てているわけではないのですが、夕方以降のスケジュールが子に良さそうだなと思ったので取り入れてみたいなと思いました。 そこで質問なのですが… ①お風呂前後の振り分けミルクは、3時間あいていないようですが良いのですか? ②22:0…
- お風呂
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 水分補給
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 0

いつから朝寝しなくなりましたか? 生後11ヶ月の息子がいます。 上の子もおり、どうしても上の子中心の生活になってしまいます。 息子はセルフねんねできないため、寝かしつけは私の添い乳か旦那の抱っこ、どうしても寝ないときはドライブで寝かせます。 最近の生活リズムが 6…
- お風呂
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2





保育園から帰って来たら お風呂先に入らせますか?後にしてますか? 帰宅後のスケジュールはどんな感じですか🥺? 4月から保育園に行かせるのですが、 先お風呂か、後お風呂か悩んでます🤔 友達は先の方が楽だよ〜と言ってました。 後お風呂だと今のリズムとあまり変わらないので…
- お風呂
- 保育園
- 夫
- パパ
- おかあさんといっしょ
- はじめてのママリ
- 4

もうすぐ生後5ヶ月になります! お風呂は何時ごろに入れてますか?? 早いときは16時台に入れるのですが、早すぎますかね?? 最近寝付きが悪く、生活リズムの見直しをしています!
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5









まとまりのない文章ですが愚痴吐かせてください。 夫は3ヶ月育休を取得 産後1ヶ月は私の体を労って家事をほとんどやってくれました。育児にも協力的な方だと思います。 その後私が動けるようになると徐々に家事も甘えるように。 もうすぐ夫の育休も終えるのでだいぶだらけてきて…
- お風呂
- 着替え
- 育休
- おしゃぶり
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「お風呂」に関連するキーワード