
出産後順調にいけば、生後1ヶ月で里帰り先から自宅に帰る予定です。 片道新幹線2時間半、在来線1時間でその他移動も含めて5時間弱かかります😓 首の座ってない赤ちゃんの移動方法をどうすべきか悩んでます💦 エルゴの抱っこ紐を持ってるのですが、新生児から使えるとはかいてるもの…
- スリング
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3




保育園の送迎、徒歩10分くらいなのですが、今後夏になるのでどうやって行こうか迷っています。 ・ベビーカー (保育園に置いておける) ・抱っこ紐 (抱っこ大好きマンなので、これが一番ぐずらず早く歩ける、けど今から暑くなるから汗だくになる?&重い) ・ヒップシートかスリン…
- スリング
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 電動自転車
- はじめてのママリ
- 1







生後1ヶ月のお出かけについて。 先日、妹が出産して病院に見に行くことになりました (私の時も来てくれたので) 入院している病院は赤ちゃんも連れて行ってOKなので一緒に行こうかと思うのですが、どのように皆さんなら連れていきますか? ①そのまま抱っこ ②抱っこ紐 ③スリング ④…
- スリング
- 病院
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 2

産後上の子(3歳)の保育園に送り迎えするのに 新生児を連れてく事もあるかもです💦 新生児は、スリング?抱っこ紐?何が良いですかね? スリング、エルゴの抱っこ紐(新生児サポート付きだが、埋もれそうで上の子は3ヶ月くらいまで使わなかった)スモルビ抱っこ紐を持っています🙌
- スリング
- 保育園
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3







縦抱きでの寝かしつけに便利なものがあれば教えてください。 最近生後3ヶ月の娘が横抱きを嫌がるようになりました。 日中は抱っこでしか寝付かない&なかなか寝ないので、腕が限界です💦 抱っこ紐はヌナを持ってますが、装着の手間がしんどいです。 コニーも持っていて何度も練習…
- スリング
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月から自宅で使う抱っこ紐についてアドバイスをください。 自宅は3階建の一軒家で、1階が寝室やお風呂、2階がリビングの間取りです。 1日に何度も赤ちゃんを連れて階段を上ったり下りたりすることを考えると、素手の抱っこでは両手が埋まってしまうので不安があり、安全…
- スリング
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- 初心者のママリ🔰
- 6








関連するキーワード
「スリング」に関連するキーワード