※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんは抱っこ紐やスリングいくつお持ちですか?1人目でエルゴの抱っ…

みなさんは抱っこ紐やスリングいくつお持ちですか?


1人目でエルゴの抱っこ紐を買いました。
2人目が産まれるにあたりベビービョルンminiを購入しました。

ベビービョルンminiがあればスリングは不要でしょうか?
YouTube見ていたらスリングもいいなぁと浮気心が…🙇‍♀️

ちなみにいいなぁと思ってるのは
リングに引っ掛けるタイプのスリングです。

コメント

ママリ

抱っこ紐1つのみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を使われていましたか??

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    上の子の時は持ってましたが1度も使わず、下の子が生まれてからアンジェレッテ?という赤ちゃん本舗に売ってたやつ使ってます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて聞きました!調べてみます✨

    • 3時間前
しましま

さらし(さらし抱っこ)
パウチスリング
ウェストバッグタイプのヒップシート
リングスリング

リングスリング最高に便利でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんお持ちなんですね!!
    リングスリング良いですか?!
    良さを旦那に伝えたいのですがどう良いですか??

    • 4時間前
ママリ🔰

ビョルンミニ使ってる間であればスリング要らないかなと思いました🤔

年子だったので肩掛けタイプのスリング持ってますがあれば使います☺️
ナップナップ(普段の抱っこ紐)
ビョルンミニ(首すわり前)
肩掛け(妊娠中やちょっと使いたい時の首すわり後に)
って感じで使い分けてますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けされてるのですね!
    肩掛けのものは首座り前は難しいですよね?やはり首座ってからスリングがいいですかね?

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    トンガの簡易のやつなので新生児から使えるみたいですが怖くて使ったことがないです!

    ベッタとかのちょっとしっかりしたものであれば首すわり前も大丈夫そうですが片手添えないとなのでビョルンミニの方が動きやすそうな気がします🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンmini結構新生児で使われてる方多いですよね!
    新生児の時はベビービョルンmini使用してその後必要そうだったらスリング検討してみます✨ありがとうございます😊

    • 1時間前