
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳未満の子は噛んで中身が出てきてしまう可能性があるからですかね🤔

はじめてのママリ🔰
単純に危ないからじゃないでしょうか?
個人的には未就学児に首に巻く•着けるものは身につけさせたくないです😣
あと炎天下ではネッククーラーでカバーできないぐらい暑くなるから、ネッククーラーしてると大人が油断してこまめに休憩させることを怠りがちなのかなーと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
すみませんアイスリングの何が危ないかが分からなくて😭
首が締まるほど窮屈でもないし、一方向開いている構造だしで…
首に巻くという点ならスタイとかと同じでは、と思ってしまって💦
すみません言い返しているのではなく単純に分からないのです🙇♀️💦
でも3歳からとなっている以上、私の感覚がおかしいのですよね😨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません書き忘れましたが、上記はもちろん親が近くで見ていられること前提です🙇♀️
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子どもって何するか予測不能なところがあるので、転んだ時にネックリングの先端が変な感じで首に強めにささって打撲して喉痛めそうだなーと思っちゃいます。
あれ硬いし…
スタイなら薄い布だしスナップボタンだしあまり気にならないですが。
あと、大人にとっては重たくなくても小さいお子さんにとってはけっこう重いんじゃないかなーとも思います🤔
こういう危険予知の感覚は人それぞれなので、ママリさんがおかしいとは思いません。
私が過剰かもしれませんし。
商品に対して対象年齢が設けられてるのは、対象外の年齢に使用する場合は自己責任でお願いしますという意味だと認識しています。
何かトラブルがあっても苦情は受け付けませんよーという。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、なるほどです…!!
たしかに転んだとき痛そうですね💦
子どもにとっては重いかも、も言われればたしかにそうですね😨
納得しました🙇♀️
分かりやすくありがとうございます!!
とても参考になりました🙇♀️- 46分前

ママリ
危険性は上の方達がおっしゃっているようなもので、3歳からとなっているのはおもちゃの対象年齢と一緒じゃないでしょうか?
保護者の責任のもと使うならそれ未満でもいいみたいな。完全に1人で使わせるなら3歳からということかなと🤔
スタイも首が絞まる可能性があるので就寝時は外しますよね!
-
はじめてのママリ🔰
それとても分かりやすいです!!
たしかにそうですよね😳💦
回答いただきありがとうございます🙇♀️!!- 45分前

えぽ
皮膚が弱いから、冷たい物が首に当たっている状態が良くないとか、、、
つけていて、嫌だとか、不快、辛いと思った時に自分で外せれるかどうかとか、、、あとはだいたい、何があっても自己責任なので、問題なければ大丈夫なんだと思いますが、メーカーとしては、色々な人がいるから、対象年齢とかは高めにつけているんだと思います。
炎天下でつけていて、首は冷えているから気にせずいても、実際は熱中症とかになっちゃうんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
嫌なときに自分で外せないのは盲点です😭そうですよね、、
対象年齢のことや、熱中症の危険についても納得です🙇♀️
分かりやすく教えて頂きありがとうございます!!- 44分前
はじめてのママリ🔰
すみません補足とかぶってしまいました🙇♀️
回答ありがとうございます!!
今のところは全く触る様子もなく、噛もうとすればすぐ止められる位置にはいたのですが、たしかに今後もそうとは限らないですよね😥
でも装着していること自体が悪影響になる、ということではないなら安心しました💦