「白湯」に関する質問 (65ページ目)












生後9ヶ月の娘 コップのみも、ストローも全くできません。 6ヶ月頃からストローのみ、コップのみの練習をしてましたが、そもそも白湯や、麦茶が嫌いな様で口に入っても吐く、また元々喉も弱いせいか凄くむせてしまいました。 ゆっくりでもいいかなと思って、たまに薄めた麦茶を…
- 白湯
- 生後9ヶ月
- ストロー
- スプーン
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 8





生後3ヶ月男の子。 ミルク以外にも水分補給として麦茶や白湯などを飲ませたいのですが 外出時はどのように飲ませていますか?(哺乳瓶で飲ませるとむせたりすることがあるのであまり良くないと聞き😅)
- 白湯
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 男の子
- k
- 3




そろそろマグを始めたいのですが、 最初はミルクでしょうか? それともある程度麦茶を慣れさせてから麦茶?白湯? でしょうか😭? また一度飲んだものはすぐ捨てた方がいいですか?
- 白湯
- ミルク
- マグ
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2


そろそろ卒ミしようと思ってます! みなさん寝る前のミルクを白湯や麦茶に切り替える時、哺乳瓶であげてましたか?ストローやコップでしょうか?🍼🤔
- 白湯
- ミルク
- 哺乳瓶
- ストロー
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後13日の赤ちゃんを育てています! 家族に、赤ちゃんに白湯を飲ませなくていいのかと何度も聞かれて困っています。 昔は新生児に白湯を飲ませていたのでしょうか? 新生児に白湯を飲ませた方がいいのですか?💦
- 白湯
- 新生児
- 赤ちゃん
- 家族
- 生後13日
- はじめてのママリ🔰
- 4


1歳4ヶ月 3回食よく食べるのですが、ミルクと哺乳瓶が大好きで 寝る前だけ哺乳瓶でフォローアップミルク飲んでました。 虫歯にもなるので、卒ミに向け、フォローアップミルクを薄めて飲ましていたのですが 40ml→180mlで作ってました。(ほぼ白湯) ミルクを薄めると浸透圧の関係…
- 白湯
- 哺乳瓶
- フォローアップミルク
- 母乳が出ない
- 1歳4ヶ月
- 🐤
- 1

バカな質問ですみません… 離乳食初期で「うどん1さじ」というと、すりつぶして白湯等で伸ばした状態での1さじでいいんでしょうか? それともすりつぶす前の状態で1さじですか??
- 白湯
- うどん
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 1

お子さんが経管栄養の方、もしくは看護師の方に質問です。 昨日、子供がgcuから退院してきました。 家での注入がまだまだまごついてしまいます。 特にミルクを流し終わったあとの白湯の準備がやりづらくて、もっと良い方法はないかと考えています。 今の方法は、赤ちゃんOKのミ…
- 白湯
- ミルク
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- ミネラルウォーター
- はじめてのママリ🔰
- 1
