※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの水分補給について、生後2ヶ月の完ミの赤ちゃんで母乳がない場合、お風呂後に10ccの白湯をあげており、お出かけ後も同様に考えています。先輩ママさんの経験も知りたいです。

これからの時期、赤ちゃんの水分補給(熱中症予防)について。
生後2ヶ月(完ミ🍼)ですが、離乳食が始まるまでの間、
みなさんどのようにされてますか?先輩ママさんは過去にどのようにされましたか?
※退院後すぐに完ミにし、母乳は出ないので、母乳はあげられません。
とりあえずお風呂の後だけ10ccくらいの白湯をあげるようにしてます。
これからお出かけも増えるので、お出かけ後に汗をかいてるようならば
そのタイミングでも白湯をあげてみようかなと思います。

コメント

ママリ

冬生まれですが寝汗よくかいてたので1ヶ月検診の時に聞きましたが、離乳食始まるまではミルク以外あげなくて大丈夫との事だったので、あげてませんでした😅

大量に汗かいた後や体調不良で下痢をたくさんした後などは、ミルクに影響ないくらい白湯あげてみてと言われてました🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月28日
まあ

私もほぼミルクです♫
3~4時間ごとのミルク授乳のみしか考えてませんでした🤣
たしかに、暑い日にお出かけとかしたとき大丈夫かな?と心配になりますよねー!
おしっこが減るとかあれば、水分補給として少量のミルクか白湯をあげようかな!ってかんじです👶🏻💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 6月28日
ままり🌿

昔と違って離乳食まではミルクだけで十分と聞くので、とくにプラスであげないかなと思います☺️
というかあげすぎても吐かれます😂
だったら炎天下とか出さないように、家の中でもクーラーちゃんと使って涼しくしてあげる方がいいかなと🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 6月28日
✩ひぃ✩

上の子達は3ヶ月から飲める飲み物をあげてました☺️
お茶が多かったですね!
あげすぎ注意ですが...
次女も3ヶ月になったら飲ませます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 6月28日